(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、AIソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下の通りであります。

なお、当中間連結会計期間よりサービス区分を変更しているため、前中間連結会計期間についても当該変更後のサービス区分に基づき記載しております。

 

前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

                                    (単位:千円)

 

AIソリューション事業

AI

466,247

DX

638,793

プロダクト

53,171

顧客との契約から生じる収益

1,158,212

外部顧客への売上高

1,158,212

 

 

当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

                                    (単位:千円)

 

AIソリューション事業

AI

670,005

DX

599,594

プロダクト

63,085

顧客との契約から生じる収益

1,332,685

外部顧客への売上高

1,332,685

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定の基礎は以下の通りであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

16.11円

53.44

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

30,166

100,976

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

30,166

100,976

普通株式の期中平均株式数(株)

1,872,648

1,889,601

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

14.64円

48.39円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

187,916

196,942

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)2023年7月1日付けで普通株式1株につき普通株式2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり中間純利益及び潜在株式調整後1株当たり中間純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。