【注記事項】
(中間損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年1月1日

2023年6月30日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

2024年6月30日)

給与手当

208,249

千円

191,171

千円

賞与引当金繰入額

19,097

千円

19,130

千円

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前中間会計期間

(自  2023年1月1日

2023年6月30日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

2024年6月30日)

現金及び預金

790,478千円

693,163千円

預け金

2,800,000千円

3,920,000千円

現金及び現金同等物

3,590,478千円

4,613,163千円

 

 

(株主資本等関係)

前中間会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月8日
取締役会

普通株式

171,290

30.00

2022年12月31日

2023年3月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当中間会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月8日
取締役会

普通株式

171,290

30.00

2023年12月31日

2024年3月27日

利益剰余金

 

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前中間会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額

(注)2

ソリューション
サービス事業

エンジニアリング
サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,555,849

1,078,977

3,634,827

3,634,827

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

2,555,849

1,078,977

3,634,827

3,634,827

セグメント利益

623,887

231,621

855,508

327,614

527,894

 

(注) 1.セグメント利益の調整額は、報告セグメントに帰属しない全社費用であり、主に事業戦略本部および本社管理部に係る費用であります。

2. セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当中間会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

中間損益計算書計上額

(注)2

ソリューション
サービス事業

エンジニアリング
サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

2,807,873

986,687

3,794,560

3,794,560

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

2,807,873

986,687

3,794,560

3,794,560

セグメント利益

544,086

259,777

803,864

252,369

551,494

 

(注) 1.セグメント利益の調整額は、報告セグメントに帰属しない全社費用であり、主に本社管理部等に係る費用であります。

2. セグメント利益は、中間損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

当中間会計期間より、最新技術等の発掘とマーケティング等を担当する事業戦略本部のうち、技術担当に係る人員を全社組織からソリューションサービス事業に移管し、最新技術等の発掘から事業化までを一貫して推進する体制を構築いたしました。

なお、前中間会計期間および当中間会計期間の報告セグメントの財務情報を、それぞれの比較対象となる期間と同じ条件で作成することが実務上困難であるため、これらを組み替えた情報については開示を行っておりません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ソリューション

サービス事業

エンジニアリング

サービス事業

請負契約等による収益

2,093,632

686,089

2,779,722

販売およびライセンス料等による収益

462,217

392,887

855,104

顧客との契約から生じる収益

2,555,849

1,078,977

3,634,827

外部顧客への売上高

2,555,849

1,078,977

3,634,827

 

(注) 請負契約等による収益は、各セグメントにおいて主に一定の期間にわたり収益を認識しており、販売およびライセンス料等による収益は、各セグメントにおいて主に一時点で収益を認識しております。

 

当中間会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ソリューション

サービス事業

エンジニアリング

サービス事業

請負契約等による収益

2,255,051

727,744

2,982,795

販売およびライセンス料等による収益

552,821

258,943

811,764

顧客との契約から生じる収益

2,807,873

986,687

3,794,560

外部顧客への売上高

2,807,873

986,687

3,794,560

 

(注) 請負契約等による収益は、各セグメントにおいて主に一定の期間にわたり収益を認識しており、販売およびライセンス料等による収益は、各セグメントにおいて主に一時点で収益を認識しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間会計期間

(自  2023年1月1日

 至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

1株当たり中間純利益

64円45銭

67円91銭

    (算定上の基礎)

 

 

    中間純利益(千円)

367,994

387,751

    普通株主に帰属しない金額(千円)

    普通株式に係る中間純利益(千円)

367,994

387,751

    普通株式の期中平均株式数(株)

5,709,693

5,709,684

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

2024年2月8日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                              171,290千円

② 1株当たりの金額                               30円

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年3月27日