第4【経理の状況】

1.中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、かがやき監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

941,892

1,830,107

売掛金及び契約資産

159,308

140,186

仕掛品

976

1,669

その他

38,468

68,961

流動資産合計

1,140,646

2,040,925

固定資産

 

 

有形固定資産

10,703

68,627

無形固定資産

 

 

のれん

191,713

ソフトウエア

58,678

57,573

ソフトウエア仮勘定

5,589

261

無形固定資産合計

255,981

57,834

投資その他の資産

79,838

81,943

固定資産合計

346,524

208,405

資産合計

1,487,170

2,249,331

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

44,205

37,273

1年内返済予定の長期借入金

82,392

83,270

未払法人税等

12,779

13,641

未払消費税等

4,473

15,013

賞与引当金

13,020

資産除去債務

5,076

5,076

その他

104,754

200,633

流動負債合計

266,701

354,908

固定負債

 

 

長期借入金

70,119

28,045

繰延税金負債

6,957

資産除去債務

4,697

27,632

その他

88

固定負債合計

74,904

62,635

負債合計

341,606

417,544

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

557,657

1,057,746

資本剰余金

1,859,428

2,359,517

利益剰余金

1,271,560

1,585,508

株主資本合計

1,145,525

1,831,755

新株予約権

38

31

純資産合計

1,145,564

1,831,787

負債純資産合計

1,487,170

2,249,331

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自2023年1月1日

至2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自2024年1月1日

至2024年6月30日)

売上高

512,724

755,368

売上原価

297,872

499,334

売上総利益

214,851

256,033

販売費及び一般管理費

304,135

※1 378,081

営業損失(△)

89,283

122,047

営業外収益

 

 

受取利息

4

4

受取家賃

1,053

1,223

補助金収入

2,157

その他

251

437

営業外収益合計

3,466

1,664

営業外費用

 

 

支払利息

2,143

1,318

為替差損

430

146

株式交付費

6,602

営業外費用合計

2,573

8,067

経常損失(△)

88,390

128,449

特別損失

 

 

減損損失

※2 175,043

固定資産除却損

376

特別損失合計

175,420

税金等調整前中間純損失(△)

88,390

303,869

法人税、住民税及び事業税

3,625

3,120

法人税等調整額

29,831

6,957

法人税等合計

26,205

10,078

中間純損失(△)

62,184

313,948

親会社株主に帰属する中間純損失(△)

62,184

313,948

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自2023年1月1日

至2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自2024年1月1日

至2024年6月30日)

中間純損失(△)

62,184

313,948

中間包括利益

62,184

313,948

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

62,184

313,948

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自2023年1月1日

至2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自2024年1月1日

至2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純損失(△)

88,390

303,869

減損損失

175,043

減価償却費

15,107

20,259

のれん償却額

16,670

受取利息及び受取配当金

5

4

支払利息

2,143

1,318

固定資産除却損

376

株式交付費

6,602

賞与引当金の増減額(△は減少)

6

13,020

売上債権の増減額(△は増加)

42,651

19,122

棚卸資産の増減額(△は増加)

27,042

693

仕入債務の増減額(△は減少)

8,036

6,931

未払金の増減額(△は減少)

16,839

48,911

未払費用の増減額(△は減少)

8,371

15,102

預り金の増減額(△は減少)

47,181

10,510

未払消費税等の増減額(△は減少)

28,848

5,311

その他

52,137

24,660

小計

122,593

29,952

利息及び配当金の受取額

5

4

利息の支払額

2,143

1,175

法人税等の還付額

0

933

法人税等の支払額

11,951

5,794

営業活動によるキャッシュ・フロー

136,682

35,984

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

11,180

18,731

無形固定資産の取得による支出

32,005

9,286

投資有価証券の取得による支出

5,000

敷金及び保証金の差入による支出

27,170

228

敷金及び保証金の回収による収入

75

179

出資金の回収による収入

30

その他

1

投資活動によるキャッシュ・フロー

75,250

28,067

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

株式の発行による収入

999,815

株式の発行による支出

6,602

長期借入金の返済による支出

52,998

41,196

リース債務の返済による支出

162

105

新株予約権の行使による株式の発行による収入

88,284

356

財務活動によるキャッシュ・フロー

35,124

952,267

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

176,808

888,214

現金及び現金同等物の期首残高

1,387,265

911,892

現金及び現金同等物の中間期末残高

1,210,457

1,800,107

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

当中間連結会計期間において、当社の連結子会社であったモノビットエンジン株式会社は当社を吸収合併存続会社とする吸収合併により消滅したため、連結の範囲から除外しております。

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

給料及び手当

62,614千円

114,275千円

賞与引当金繰入額

624

54

役員報酬

50,530

45,810

研究開発費

43,484

21,622

 

※2 減損損失

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

該当事項はありません。

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

主にのれんの減損損失を計上しております。

当社がロボアプリケーションズ株式会社を2023年9月に株式取得したことにより計上したのれんについて、ロボアプリケーションズ株式会社の主要な顧客において実施された事業再編により、2024年6月に契約条件の見直しが行われ、2024年7月以降の受注価額が大幅に減少する見通しとなり、ロボアプリケーションズ株式会社の業績が当初想定していた事業計画を下回って推移することが見込まれることから、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額175,043千円を減損損失として特別損失に計上しております。

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自2023年1月1日

至2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自2024年1月1日

至2024年6月30日)

現金及び預金勘定

1,250,457千円

1,830,107千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△40,000

△30,000

現金及び現金同等物

1,210,457

1,800,107

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.当社は、2024年6月26日付で、大日本印刷株式会社から第三者割当増資の払込を受けました。この結果、当中間連結会計期間において資本金が499,907千円、資本剰余金が499,907千円増加し、当中間連結会計期間末において資本金が1,057,746千円、資本剰余金が2,359,517千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間連結会計期間(自2023年1月1日 至2023年6月30日)

当社グループは、XR事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間連結会計期間(自2024年1月1日 至2024年6月30日)

当社グループは、XR事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(企業結合等関係)

(共通支配下の取引等)

連結子会社の吸収合併

1 取引の概要

(1)被合併企業の名称及び事業の内容

被合併企業の名称 モノビットエンジン株式会社

事業の内容

① ソフトウェアおよびデジタルコンテンツの企画、デザイン、開発、制作、管理及び運営並びにこれらの受託及びコンサルティング

② 広告・宣伝、販売促進及びマーケティングの企画、立案、制作、実施、コンサルティング、代行、取次及び代理

③ インターネットを利用した新規ビジネスの企画、開発、実施

④ 労働者派遣事業

⑤ 前各号に附帯関連する一切の事業

 

(2)企業結合日

2024年4月1日

 

(3)企業結合の法的形式

当社を存続会社、モノビットエンジン株式会社を消減会社とする吸収合併方式で、モノビットエンジン株式会社は効力発生日をもって解散いたしました。

 

(4)結合後企業の名称

monoAI technology株式会社

 

(5)その他取引の概要に関する事項

両社の経営資源を最大限活用し、経営効率化・意思決定の迅速化を図るため、吸収合併することといたしました。

 

2 実施した会計処理の概要

「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号2019年1月16日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号2019年1月16日)に基づき、共通支配下の取引として処理しております。

(収益認識関係)

当社グループは、XR事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

 

サービスの名称

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

メタバースサービス

276,907

375,047

XRイベントサービス

117,046

102,945

XR周辺サービス

118,769

277,375

顧客との契約から生じる収益(合計)

512,724

755,368

その他の収益

外部顧客への売上高

512,724

755,368

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自2023年1月1日

  至2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自2024年1月1日

  至2024年6月30日)

1株当たり中間純損失(△)

△6円12銭

△30円5銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△62,184

△313,948

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純損失(△)(千円)

△62,184

△313,948

普通株式の期中平均株式数(株)

10,159,871

10,447,451

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり中間純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。