第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下、「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、史彩監査法人による期中レビューを受けております。

 なお、当社の監査法人は次のとおり交代しております。

 第29期事業年度   EY新日本有限責任監査法人

 第30期中間会計期間   史彩監査法人

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

4.決算期変更について

 2023年7月28日開催の第28期定時株主総会で「定款一部変更の件」が承認されたことを受けて、前期より決算期(事業年度の末日)を4月30日から12月31日に変更いたしました。これに伴い、その経過期間となる前中間会計期間は、2023年5月1日から2023年10月31日となっております。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

862,485

818,980

売掛金及び契約資産

455,614

482,288

商品及び製品

108,511

82,196

仕掛品

35,938

75,555

原材料及び貯蔵品

158,027

147,505

その他

142,505

205,016

貸倒引当金

683

434

流動資産合計

1,762,400

1,811,109

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

機械及び装置(純額)

395,520

417,448

その他(純額)

315,365

382,196

有形固定資産合計

710,885

799,644

無形固定資産

67,918

91,428

投資その他の資産

144,349

152,985

固定資産合計

923,153

1,044,058

資産合計

2,685,553

2,855,168

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

225,932

320,549

1年内返済予定の長期借入金

97,321

98,138

未払法人税等

69,048

66,854

賞与引当金

-

37,805

商品保証引当金

14,083

9,558

資産除去債務

1,389

-

その他

412,110

409,810

流動負債合計

819,884

942,716

固定負債

 

 

長期借入金

249,278

199,374

資産除去債務

38,693

48,019

その他

43,097

33,716

固定負債合計

331,068

281,110

負債合計

1,150,953

1,223,827

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

302,222

302,763

資本剰余金

476,456

476,997

利益剰余金

756,029

851,687

自己株式

107

107

株主資本合計

1,534,600

1,631,341

純資産合計

1,534,600

1,631,341

負債純資産合計

2,685,553

2,855,168

 

(2)【中間損益計算書】

【中間会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年5月1日

 至 2023年10月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

売上高

3,286,330

3,384,879

売上原価

2,045,881

2,132,965

売上総利益

1,240,449

1,251,913

販売費及び一般管理費

946,070

1,115,660

営業利益

294,379

136,253

営業外収益

 

 

受取手数料

600

固定資産受贈益

10,554

その他

893

797

営業外収益合計

1,493

11,351

営業外費用

 

 

支払利息

1,722

1,564

支払手数料

651

その他

124

26

営業外費用合計

2,498

1,591

経常利益

293,374

146,013

特別損失

 

 

固定資産除却損

7,007

0

特別損失合計

7,007

0

税引前中間純利益

286,366

146,013

法人税等

92,456

50,355

中間純利益

193,910

95,658

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前中間会計期間

(自 2023年5月1日

 至 2023年10月31日)

 当中間会計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

286,366

146,013

減価償却費

98,491

84,689

貸倒引当金の増減額(△は減少)

207

249

賞与引当金の増減額(△は減少)

4,575

37,805

商品保証引当金の増減額(△は減少)

667

4,525

支払利息

1,722

1,564

固定資産除却損

7,007

0

固定資産受贈益

10,554

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

164,222

26,673

棚卸資産の増減額(△は増加)

53,435

22,524

その他の流動資産の増減額(△は増加)

57,049

62,515

仕入債務の増減額(△は減少)

86,648

94,616

前受金の増減額(△は減少)

6,273

16,885

その他の流動負債の増減額(△は減少)

32,790

27,741

その他

27,945

5,164

小計

264,107

221,626

利息の支払額

1,809

1,565

法人税等の支払額

214

58,502

その他

47

4

営業活動によるキャッシュ・フロー

262,035

161,563

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

255,148

113,585

無形固定資産の取得による支出

16,182

28,886

敷金及び保証金の回収による収入

2,432

1,000

敷金及び保証金の差入による支出

21,698

5,087

資産除去債務の履行による支出

777

投資活動によるキャッシュ・フロー

290,596

147,336

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

200,000

長期借入金の返済による支出

64,024

49,087

リース債務の返済による支出

13,395

9,727

新株予約権の行使による株式の発行による収入

899

1,082

その他

33

財務活動によるキャッシュ・フロー

123,445

57,732

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

94,884

43,505

現金及び現金同等物の期首残高

679,539

862,485

現金及び現金同等物の中間期末残高

774,423

818,980

 

【注記事項】

(中間財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当中間会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前中間純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

給料及び手当

240,202千円

275,468千円

賞与引当金繰入額

22,432

25,025

貸倒引当金繰入額

209

203

商品保証引当金繰入額

667

2,559

広告宣伝費

169,586

231,625

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自  2023年5月1日

至  2023年10月31日)

当中間会計期間

(自  2024年1月1日

至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

774,423千円

818,980千円

現金及び現金同等物

774,423

818,980

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 当社は、オンデマンドプリントソリューション事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益をサービス区分に分解した情報は、次のとおりであります。

 

前中間会計期間(自 2023年5月1日 至 2023年10月31日)

(単位:千円)

 

 

オンデマンド

プリント

ソリューション

合計

一時点で移転される財またはサービス

2,994,104

250,850

3,244,954

一定の期間にわたり移転されるサービス

41,376

41,376

顧客との契約から生じる収益

2,994,104

292,226

3,286,330

外部顧客への売上高

2,994,104

292,226

3,286,330

 

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

 

オンデマンド

プリント

ソリューション

合計

一時点で移転される財またはサービス

3,090,535

250,143

3,340,678

一定の期間にわたり移転されるサービス

44,201

44,201

顧客との契約から生じる収益

3,090,535

294,344

3,384,879

外部顧客への売上高

3,090,535

294,344

3,384,879

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年5月1日

至 2023年10月31日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

83円84銭

41円33銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

193,910

95,658

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

193,910

95,658

普通株式の期中平均株式数(株)

2,312,897

2,314,750

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

77円32銭

38円07銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

195,135

197,939

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。