第4【経理の状況】

1 中間連結財務諸表の作成方法について

 当社の中間連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号。以下「連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、連結財務諸表規則第3編の規定により第1種中間連結財務諸表を作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間連結会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間連結財務諸表について、東陽監査法人による期中レビューを受けております。

 

1【中間連結財務諸表】

(1)【中間連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,191,379

1,123,791

売掛金

85,792

131,319

棚卸資産

※1 6,951

※1 6,529

その他

113,784

102,361

貸倒引当金

1,296

932

流動資産合計

1,396,609

1,363,069

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

47,898

51,264

減価償却累計額

17,605

20,314

建物及び構築物(純額)

30,292

30,950

機械装置及び運搬具

6,595

6,768

減価償却累計額

6,314

6,542

機械装置及び運搬具(純額)

281

225

工具、器具及び備品

74,077

80,046

減価償却累計額

60,765

64,927

工具、器具及び備品(純額)

13,311

15,118

有形固定資産合計

43,885

46,294

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

188,511

200,529

ソフトウエア仮勘定

900

8,397

その他

1,445

1,368

無形固定資産合計

190,857

210,295

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

28,495

28,440

長期貸付金

9,090

9,090

繰延税金資産

64,615

67,474

その他

127,481

131,801

貸倒引当金

43,571

45,062

投資その他の資産合計

186,111

191,744

固定資産合計

420,854

448,335

資産合計

1,817,464

1,811,405

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

53,678

60,052

1年内返済予定の長期借入金

35,292

19,183

リース債務

1,056

未払法人税等

28,427

36,204

契約負債

250,703

219,487

賞与引当金

26,557

32,653

その他

140,527

133,331

流動負債合計

535,186

501,970

固定負債

 

 

長期借入金

14,185

5,000

リース債務

4,109

退職給付に係る負債

157,712

159,648

その他

1,134

2,174

固定負債合計

173,031

170,932

負債合計

708,218

672,902

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

266,796

266,796

資本剰余金

216,796

216,796

利益剰余金

619,779

639,441

株主資本合計

1,103,372

1,123,033

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

350

313

為替換算調整勘定

5,523

15,155

その他の包括利益累計額合計

5,873

15,468

純資産合計

1,109,245

1,138,502

負債純資産合計

1,817,464

1,811,405

 

(2)【中間連結損益計算書及び中間連結包括利益計算書】

【中間連結損益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

1,142,402

1,150,439

売上原価

391,901

461,917

売上総利益

750,501

688,522

販売費及び一般管理費

※1 623,688

※1 607,732

営業利益

126,812

80,789

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

334

1,145

為替差益

3,069

4,763

受取賃貸料

647

730

債務勘定整理益

462

581

業務受託料

600

その他

232

1,850

営業外収益合計

4,746

9,671

営業外費用

 

 

支払利息

2,498

2,139

シンジケートローン手数料

499

499

その他

253

52

営業外費用合計

3,251

2,692

経常利益

128,308

87,769

税金等調整前中間純利益

128,308

87,769

法人税、住民税及び事業税

39,252

30,163

法人税等調整額

502

4,321

法人税等合計

38,749

25,842

中間純利益

89,558

61,927

非支配株主に帰属する中間純利益

親会社株主に帰属する中間純利益

89,558

61,927

 

【中間連結包括利益計算書】
【中間連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

中間純利益

89,558

61,927

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

40

37

為替換算調整勘定

5,031

9,632

その他の包括利益合計

5,071

9,594

中間包括利益

94,629

71,522

(内訳)

 

 

親会社株主に係る中間包括利益

94,629

71,522

非支配株主に係る中間包括利益

 

(3)【中間連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前中間純利益

128,308

87,769

減価償却費

27,038

35,213

貸倒引当金の増減額(△は減少)

1,395

1,126

賞与引当金の増減額(△は減少)

339

6,096

受取利息及び受取配当金

334

1,145

支払利息

2,498

2,139

為替差損益(△は益)

3,174

4,980

シンジケートローン手数料

499

499

売上債権の増減額(△は増加)

16,045

45,527

棚卸資産の増減額(△は増加)

438

813

仕入債務の増減額(△は減少)

18,543

6,242

契約負債の増減額(△は減少)

26,460

31,240

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,838

1,936

その他

1,032

28,417

小計

127,385

87,360

利息及び配当金の受取額

334

1,145

利息の支払額

2,490

2,127

法人税等の支払額

11,085

22,796

営業活動によるキャッシュ・フロー

114,144

63,582

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

30,000

定期預金の払戻による収入

100,000

有形固定資産の取得による支出

876

5,280

無形固定資産の取得による支出

46,433

70,767

その他

567

499

投資活動によるキャッシュ・フロー

47,876

6,548

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入金の返済による支出

45,869

25,294

リース債務の返済による支出

357

配当金の支払額

40,467

43,980

財務活動によるキャッシュ・フロー

86,336

69,632

現金及び現金同等物に係る換算差額

8,264

15,011

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

11,804

2,412

現金及び現金同等物の期首残高

1,037,054

1,011,379

現金及び現金同等物の中間期末残高

※1 1,025,249

※1 1,013,791

 

【注記事項】

(中間連結貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

商品及び製品

3,364千円

4,025千円

仕掛品

2,624

1,567

原材料及び貯蔵品

962

937

6,951千円

6,529千円

 

2 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座貸越契約及び取引金融機関7行とコミットメントライン契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

当座貸越限度額及び

コミットメントライン契約の総額

1,600,000千円

1,600,000千円

借入実行残高

- 〃

- 〃

差引額

1,600,000千円

1,600,000千円

 

3 財務制限条項

 借入金(2021年8月27日当社締結のコミットメントライン契約)については、以下の財務制限条項が付されております。

① 連結会計年度の末日において単体の貸借対照表に記載される純資産の部の金額をマイナスとしないこと。

② 連結会計年度の末日において単体の損益計算書に記載される経常損益を2期連続で損失としないこと。

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

借入金残高

-千円

-千円

 

(中間連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

給料手当

279,128千円

222,088千円

地代家賃

57,794

60,267

賞与引当金繰入額

27,671

26,807

退職給付費用

8,095

5,813

貸倒引当金繰入額

540

1,126

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金

1,205,249千円

1,123,791千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

△180,000 〃

△110,000 〃

現金及び現金同等物

1,025,249千円

1,013,791千円

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月30日

定時株主総会

普通株式

42,265

32

2022年12月31日

2023年3月31日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月14日

取締役会

普通株式

13,208

10

2023年6月30日

2023年9月15日

利益剰余金

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日

定時株主総会

普通株式

42,265

32

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

2 基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年8月14日

取締役会

普通株式

13,208

10

2024年6月30日

2024年9月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、サロンサポート事業並びにこれらの付帯事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

 

サービス別

合計

広告求人

紹介・派遣

教育(その他)

一時点で移転される財又はサービス

282,118

66,458

75,427

424,003

 

 

 

 

 

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

556,165

138,589

23,644

718,399

顧客との契約から生じる収益

838,283

205,047

99,071

1,142,402

外部顧客への売上高

838,283

205,047

99,071

1,142,402

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(単位:千円)

 

 

サービス別

合計

広告求人

紹介・派遣

教育(その他)

一時点で移転される財又はサービス

381,681

58,173

106,743

546,597

 

 

 

 

 

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

449,263

130,796

23,782

603,841

顧客との契約から生じる収益

830,944

188,969

130,525

1,150,439

外部顧客への売上高

830,944

188,969

130,525

1,150,439

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

67円81銭

46円89銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

89,558

61,927

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する中間純利益(千円)

89,558

61,927

普通株式の期中平均株式数(株)

1,320,800

1,320,800

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

67円72銭

46円80銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

1,617

2,521

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

2【その他】

 2024年8月14日開催の取締役会において、2024年6月30日の最終の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

①配当金の総額                13,208千円

②1株当たりの金額               10円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2024年9月13日