第4【経理の状況】

1.中間財務諸表の作成方法について

 当社の中間財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

 また、当社は、財務諸表等規則第3編の規定により第1種中間財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、中間会計期間(2024年1月1日から2024年6月30日まで)に係る中間財務諸表について、仰星監査法人による期中レビューを受けております。

 

3.中間連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、中間連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【中間財務諸表】

(1)【中間貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

898,688

934,611

売掛金及び契約資産

1,016,396

1,200,601

貯蔵品

28,185

19,262

その他

38,626

27,682

貸倒引当金

78

78

流動資産合計

1,981,817

2,182,079

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

599,847

584,652

構築物(純額)

134,232

130,736

機械及び装置(純額)

3,119

2,673

車両運搬具(純額)

0

0

工具、器具及び備品(純額)

43,726

37,617

土地

222,462

222,462

有形固定資産合計

1,003,389

978,142

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

11,873

11,052

その他

3,859

2,045

無形固定資産合計

15,733

13,098

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

297,864

300,970

その他

83,715

83,219

投資その他の資産合計

381,580

384,189

固定資産合計

1,400,702

1,375,429

資産合計

3,382,520

3,557,509

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当中間会計期間

(2024年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

157,643

200,479

1年内償還予定の社債

50,000

1年内返済予定の長期借入金

361,946

402,673

未払法人税等

101,790

85,858

受注損失引当金

92

10,164

その他

309,174

350,788

流動負債合計

980,647

1,049,963

固定負債

 

 

長期借入金

482,124

441,838

資産除去債務

33,683

33,753

その他

88,892

88,763

固定負債合計

604,700

564,355

負債合計

1,585,347

1,614,318

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

298,105

298,105

資本剰余金

286,105

286,105

利益剰余金

1,044,734

1,190,046

株主資本合計

1,628,944

1,774,256

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

168,228

168,934

評価・換算差額等合計

168,228

168,934

純資産合計

1,797,172

1,943,190

負債純資産合計

3,382,520

3,557,509

 

(2)【中間損益計算書】

【中間会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

売上高

2,590,487

3,095,904

売上原価

1,933,444

2,415,675

売上総利益

657,043

680,229

販売費及び一般管理費

417,602

473,315

営業利益

239,440

206,913

営業外収益

 

 

受取配当金

3,416

3,742

受取家賃

4,630

4,048

その他

1,539

2,203

営業外収益合計

9,586

9,994

営業外費用

 

 

支払利息

3,090

2,362

上場関連費用

18,774

その他

474

157

営業外費用合計

22,340

2,519

経常利益

226,687

214,388

税引前中間純利益

226,687

214,388

法人税、住民税及び事業税

75,110

68,982

法人税等調整額

1,989

93

法人税等合計

73,120

69,076

中間純利益

153,567

145,312

 

(3)【中間キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税引前中間純利益

226,687

214,388

減価償却費

24,279

31,214

受注損失引当金の増減額(△は減少)

14,997

10,071

受取利息及び受取配当金

3,420

3,746

支払利息

3,481

2,362

売上債権の増減額(△は増加)

53,690

184,204

棚卸資産の増減額(△は増加)

3,173

8,922

未収入金の増減額(△は増加)

146

6,696

前払費用の増減額(△は増加)

4,295

3,484

仕入債務の増減額(△は減少)

8,635

42,835

未払消費税等の増減額(△は減少)

75,220

78,297

未払金の増減額(△は減少)

18,813

26,139

未払費用の増減額(△は減少)

21,140

8,370

預り金の増減額(△は減少)

23,783

16,186

その他

9,843

19,354

小計

73,436

157,010

利息及び配当金の受取額

3,420

3,746

利息の支払額

4,086

2,391

法人税等の支払額

101,006

68,659

営業活動によるキャッシュ・フロー

28,234

89,706

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

58,401

64,201

投資有価証券の取得による支出

2,009

2,001

有形固定資産の取得による支出

185,269

6,339

無形固定資産の取得による支出

3,084

敷金及び保証金の差入による支出

17,264

その他

10,329

4,108

投資活動によるキャッシュ・フロー

255,698

68,434

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

長期借入れによる収入

600,000

200,000

長期借入金の返済による支出

179,650

199,559

社債の償還による支出

215,000

50,000

株式の発行による収入

316,710

財務活動によるキャッシュ・フロー

522,060

49,559

現金及び現金同等物に係る換算差額

10

8

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

238,136

28,278

現金及び現金同等物の期首残高

383,251

612,682

現金及び現金同等物の中間期末残高

621,387

584,403

 

【注記事項】

(中間損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

給与手当

124,583千円

152,600千円

 

 

(中間キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

現金及び預金勘定

930,092千円

934,611千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△308,704

△350,207

現金及び現金同等物

621,387

584,403

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2023年3月30日に東京証券取引所スタンダード市場に上場いたしました。この上場にあたり、2023年3月29日を払込期日とする一般募集(ブックビルディング方式による募集)による新株式150,000株の発行により、資本金及び資本準備金がそれぞれ117,300千円増加しております。

 また、2023年5月1日を払込期日とする第三者割当増資(オーバーアロットメントによる売出しに関連した第三者割当増資)による新株式52,500株の発行により、資本金及び資本準備金がそれぞれ41,055千円増加しております。

 この結果、当中間会計期間末において資本金が298,105千円、資本準備金が286,105千円となっております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.基準日が当中間会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 当社は、ソフトウエア開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 当社は、ソフトウエア開発事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

システム

インテグレーション

クラウドサービス

合計

一時点で移転される財

20,134

20,134

一定の期間にわたり移転される財

2,550,518

19,833

2,570,352

顧客との契約から生じる収益

2,550,518

39,968

2,590,487

その他の収益

外部顧客への売上高

2,550,518

39,968

2,590,487

 

当中間会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

 

 

 

(単位:千円)

 

システム

インテグレーション

クラウドサービス

合計

一時点で移転される財

21,780

21,780

一定の期間にわたり移転される財

3,055,561

18,563

3,074,124

顧客との契約から生じる収益

3,055,561

40,343

3,095,904

その他の収益

外部顧客への売上高

3,055,561

40,343

3,095,904

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり中間純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前中間会計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年6月30日)

当中間会計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年6月30日)

(1)1株当たり中間純利益

116円56銭

103円61銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益(千円)

153,567

145,312

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る中間純利益(千円)

153,567

145,312

普通株式の期中平均株式数(株)

1,317,500

1,402,500

(2)潜在株式調整後1株当たり中間純利益

115円26銭

102円49銭

(算定上の基礎)

 

 

中間純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

14,801

15,262

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり中間純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。