【注記事項】

(追加情報)

 

当中間連結会計期間

(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)

(株式報酬制度)

 当社は、取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。以下同様とする。)及び執行役員を対象に、取締役及び執行役員の報酬と当社の業績及び株式価値との連動性をより明確にし、中長期的な業績向上と企業価値増大への貢献意識を高めることを目的として、信託を用いた株式報酬制度(以下「本制度」という。)を導入しております。
 当該信託に係る会計処理については、「従業員等に信託を通じて自社の株式を交付する取引に関する実務上の取扱い」(実務対応報告第30号 2015年3月26日)に準じて、総額法を適用しております。

 

(1)取引の概要

 本制度は、予め当社が定めた株式交付規程に基づいて、一定の要件を満たした当社の取締役及び執行役員に対し、当社株式を交付する仕組みです。
 当社は、取締役及び執行役員に対し株式交付規程に基づいてポイントを付与し、取締役及び執行役員の退任時に確定したポイントに応じた当社株式を交付します。取締役及び執行役員に対し交付する株式については、予め信託設定した金銭により将来分も含め取得し、信託財産として分別管理するものとします。なお、信託内の当社株式については、信託期間を通じ議決権を行使しないものとしております。

 

(2)信託に残存する自社の株式

 信託に残存する当社株式を、信託における帳簿価額(付随する費用の金額を除く。)により、純資産の部に自己株式として計上しております。当該自己株式の帳簿価額及び株式数は前連結会計年度207,393千円、144,980株、当中間連結会計期間193,885千円、135,537株であります。

 

 

 

 

 

 

(中間連結貸借対照表関係)

※1  中間連結会計期間末日満期手形の会計処理

中間連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当中間連結会計期間

(2024年6月30日)

受取手形

12,381

千円

24,201

千円

電子記録債権

108,999

千円

241,058

千円

 

 

(中間連結損益計算書関係)

※1  売上高の季節的変動

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)及び当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日) 

当社グループの売上高は事業の性質上、業績に季節的変動があり、中間連結会計期間の売上高が中間連結会計期間以降と比較して多くなる傾向にあります。

 

※2  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

給与手当

476,810

千円

481,355

千円

減価償却費

174,030

千円

69,834

千円

研究開発費

441,489

千円

321,710

千円

 

 

(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

 

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

現金及び預金勘定

9,301,951

千円

8,257,001

千円

預入期間が3ヶ月を超える定期預金

千円

千円

現金及び現金同等物

9,301,951

千円

8,257,001

千円

 

 

 

(株主資本等関係)

前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年3月28日
定時株主総会

普通株式

249,900

20.00

2022年12月31日

2023年3月29日

利益剰余金

 

(注)2023年3月28日定時株主総会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金1,891千円が含まれております。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年8月10日
取締役会

普通株式

180,987

15.00

2023年6月30日

2023年9月4日

利益剰余金

 

(注)2023年8月10日取締役会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金 1,418千円が含まれております。

 

当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日

1  配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年3月28日
定時株主総会

普通株式

205,974

17.00

2023年12月31日

2024年3月29日

利益剰余金

 

(注)2024年3月28日定時株主総会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金2,464千円が含まれております。

 

2  基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年8月13日
取締役会

普通株式

193,857

16.00

2024年6月30日

2024年9月9日

利益剰余金

 

(注)2024年8月13日取締役会の決議による配当金の総額には、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金2,168千円が含まれております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前中間連結会計期間(自  2023年1月1日  至  2023年6月30日

 当社グループは、農薬の製造、販売事業の単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

当中間連結会計期間(自  2024年1月1日  至  2024年6月30日

 当社グループは、農薬の製造、販売事業の単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

当社グループは、農薬の製造、販売事業の単一セグメントであるため、顧客との契約から生じる収益を分解した情報については、取扱製品の剤別区分ごとに記載しております。

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日

                                       (単位:千円)

 

取扱製品の剤別区分

合計

害虫防除剤

病害防除剤

土壌消毒剤

除草剤

その他

一時点で移転される財又はサービス

2,255,964

562,281

3,128,503

1,199,008

835,846

7,981,606

一定期間にわたり移転される財又はサービス

顧客との契約から生じる収益

2,255,964

562,281

3,128,503

1,199,008

835,846

7,981,606

外部顧客への売上高

2,255,964

562,281

3,128,503

1,199,008

835,846

7,981,606

 

 

当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日

                                       (単位:千円)

 

取扱製品の剤別区分

合計

害虫防除剤

病害防除剤

土壌消毒剤

除草剤

その他

一時点で移転される財又はサービス

2,616,033

577,461

3,294,489

1,246,069

1,001,251

8,735,305

一定期間にわたり移転される財又はサービス

顧客との契約から生じる収益

2,616,033

577,461

3,294,489

1,246,069

1,001,251

8,735,305

外部顧客への売上高

2,616,033

577,461

3,294,489

1,246,069

1,001,251

8,735,305

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり中間純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前中間連結会計期間

(自  2023年1月1日

  至  2023年6月30日)

当中間連結会計期間

(自  2024年1月1日

  至  2024年6月30日)

 1株当たり中間純利益金額

41円08銭

65円75銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する中間純利益金額(千円)

498,730

787,289

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
中間純利益金額(千円)

498,730

787,289

普通株式の期中平均株式数(株)

12,139,630

11,973,936

 

(注)1 潜在株式調整後1株当たり中間純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 株主資本において自己株式として計上されている株式会社日本カストディ銀行が保有する当社の株式は、1株当たり中間純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前中間連結会計期間94,580株、当中間連結会計期間142,172株)。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

(1)2024年8月13日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

  ①配当金の総額                        193,857千円

  ②1株当たりの金額                        16.00円

  ③支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2024年9月9日

 

(注)2024年6月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行います。