【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
|
税金費用の計算
|
税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
|
(追加情報)
株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更
当社は、2023年4月27日開催の取締役会において、株式分割及び株式分割に伴う定款の一部変更について決議し、2023年10月1日でその効力が発生いたします。
1. 株式分割の目的
投資単位当たりの金額を引き下げることにより、投資家がより投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図ることを目的としております。
2. 株式分割の概要
(1) 分割の方法
2023年9月30日(同日は株主名簿管理人の休業日につき、実質的には2023年9月29日)を基準日として、同日最終の株主名簿に記録された株主が所有する当社普通株式を1株につき3株の割合をもって分割いたします。
(2) 分割により増加する株式数
株式分割前の発行済株式総数
|
10,445,500 株
|
今回の分割により増加する株式数
|
20,891,000 株
|
株式分割後の発行済株式総数
|
31,336,500 株
|
株式分割後の発行可能株式総数
|
76,800,000 株
|
(3) 分割の日程
① 基準日公告日 2023年9月14日(予定)
② 基準日 2023年9月30日
③ 効力発生日 2023年10月1日
3. 1株当たり情報に及ぼす影響
当該株式分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定した場合の1株当たり情報は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月 1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
49円81銭
|
73円22銭
|
4. 定款の一部変更
(1) 定款変更の理由
今回の株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づく取締役会決議により、2023年10月1日をもって当社定款第6条に定める発行可能株式総数を変更いたします。
(2) 定款変更の内容
変更内容は次のとおりであります。
(下線部が変更箇所)
現行定款
|
変更後定款
|
第6条(発行可能株式総数) 当会社の発行可能株式総数は、 25,600,000 株とする。
|
第6条(発行可能株式総数) 当会社の発行可能株式総数は、 76,800,000 株とする。
|
(3) 定款変更の日程
① 取締役会決議日 2023年4月27日
② 効力発生日 2023年10月1日
5. その他
今回の株式分割に際して、当社の資本金の額の増減はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
偶発債務 債権流動化に伴う買戻義務限度額
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第1四半期連結会計期間 (2023年6月30日)
|
|
967百万円
|
1,347百万円
|
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月 1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年6月30日)
|
現金及び預金
|
4,397百万円
|
5,974百万円
|
預入期間が3か月を超える定期預金
|
△84百万円
|
△99百万円
|
現金及び現金同等物
|
4,313百万円
|
5,875百万円
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1. 配当金の支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年5月17日 取締役会
|
普通株式
|
1,044
|
100
|
2022年3月31日
|
2022年6月1日
|
利益剰余金
|
(注) 2022年5月17日取締役会決議による配当金総額には、役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金27百万円、株式付与ESOP信託が保有する自社の株式に対する配当金10百万円及びE-Ship信託が保有する自社の株式に対する配当金17百万円が含まれております。
2. 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1. 配当金の支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額 (円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月16日 取締役会
|
普通株式
|
2,193
|
210
|
2023年3月31日
|
2023年5月31日
|
利益剰余金
|
(注) 2023年5月16日取締役会決議による配当金総額には、役員報酬BIP信託が保有する自社の株式に対する配当金56百万円、株式付与ESOP信託が保有する自社の株式に対する配当金21百万円及びE-Ship信託が保有する自社の株式に対する配当金26百万円が含まれております。
2. 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3. 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)
|
|
半導体及び 電子デバイス 事業
|
コンピュータ システム関連 事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
半導体・ボード製品等
|
45,270
|
―
|
45,270
|
―
|
45,270
|
ストレージ・ネットワーク 機器等
|
―
|
2,915
|
2,915
|
―
|
2,915
|
保守・監視サービス
|
―
|
2,491
|
2,491
|
―
|
2,491
|
顧客との契約から生じる収益
|
45,270
|
5,407
|
50,677
|
―
|
50,677
|
外部顧客への売上高
|
45,270
|
5,407
|
50,677
|
―
|
50,677
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
2
|
―
|
2
|
△2
|
―
|
計
|
45,272
|
5,407
|
50,679
|
△2
|
50,677
|
セグメント利益
|
1,779
|
381
|
2,160
|
―
|
2,160
|
(注) セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
Ⅱ 当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)
1. 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
四半期連結損益計算書計上額 (注)
|
|
半導体及び 電子デバイス 事業
|
コンピュータ システム関連 事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
半導体・ボード製品等
|
51,912
|
―
|
51,912
|
―
|
51,912
|
ストレージ・ネットワーク 機器等
|
―
|
4,238
|
4,238
|
―
|
4,238
|
保守・監視サービス
|
―
|
2,861
|
2,861
|
―
|
2,861
|
顧客との契約から生じる収益
|
51,912
|
7,099
|
59,012
|
―
|
59,012
|
外部顧客への売上高
|
51,912
|
7,099
|
59,012
|
―
|
59,012
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
51,912
|
7,099
|
59,012
|
―
|
59,012
|
セグメント利益
|
2,563
|
579
|
3,143
|
―
|
3,143
|
(注) セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の経常利益と一致しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2022年4月 1日 至 2022年6月30日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2023年4月 1日 至 2023年6月30日)
|
1株当たり四半期純利益
|
149円44銭
|
219円67銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
1,479
|
2,186
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
1,479
|
2,186
|
普通株式の期中平均株式数 (株)
|
9,903,372
|
9,954,959
|
(注) 1 株主資本において自己株式として計上されている役員報酬BIP信託、株式付与ESOP信託及びE-Ship信託が所有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。
1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数
前第1四半期連結累計期間 541,738株 当第1四半期連結累計期間 490,081株
2 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。