第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,786,013

3,266,986

受取手形及び売掛金

3,064,912

2,662,817

電子記録債権

1,218,500

1,322,192

有価証券

100,086

商品及び製品

185,996

321,465

仕掛品

12,551

12,845

原材料及び貯蔵品

1,045,311

1,240,019

その他

57,899

66,969

貸倒引当金

3,451

3,094

流動資産合計

9,367,732

8,990,288

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,442,748

1,420,927

その他(純額)

927,769

974,112

有形固定資産合計

2,370,518

2,395,039

無形固定資産

164,518

158,392

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,164,836

1,226,385

その他

648,282

593,670

貸倒引当金

2,164

2,164

投資その他の資産合計

1,810,954

1,817,891

固定資産合計

4,345,991

4,371,323

資産合計

13,713,724

13,361,612

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

874,784

842,078

電子記録債務

1,310,620

1,416,267

短期借入金

38,000

50,000

未払法人税等

239,702

101,635

賞与引当金

284,000

121,231

その他

746,145

627,599

流動負債合計

3,493,253

3,158,812

固定負債

 

 

長期借入金

350,000

350,000

退職給付に係る負債

718,915

716,053

その他

179,763

159,600

固定負債合計

1,248,679

1,225,654

負債合計

4,741,932

4,384,467

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

892,998

892,998

資本剰余金

759,219

759,219

利益剰余金

7,262,973

7,215,804

自己株式

297,549

297,624

株主資本合計

8,617,641

8,570,398

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

258,346

332,307

繰延ヘッジ損益

1,062

土地再評価差額金

30,438

30,438

為替換算調整勘定

65,016

55,616

退職給付に係る調整累計額

713

11,616

その他の包括利益累計額合計

354,149

406,746

純資産合計

8,971,791

8,977,144

負債純資産合計

13,713,724

13,361,612

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

1,907,242

2,238,115

売上原価

1,063,787

1,249,758

売上総利益

843,455

988,357

販売費及び一般管理費

712,361

757,272

営業利益

131,093

231,085

営業外収益

 

 

受取利息

1,677

5,149

受取配当金

7,321

11,030

持分法による投資利益

214

497

その他

1,614

3,950

営業外収益合計

10,827

20,627

営業外費用

 

 

支払利息

335

513

為替差損

496

2,727

その他

52

791

営業外費用合計

884

4,032

経常利益

141,035

247,680

特別損失

 

 

減損損失

25,777

特別損失合計

25,777

税金等調整前四半期純利益

115,258

247,680

法人税等

43,571

77,901

四半期純利益

71,686

169,779

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

71,686

169,779

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純利益

71,686

169,779

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

16,915

73,961

繰延ヘッジ損益

360

1,062

為替換算調整勘定

21,389

9,399

退職給付に係る調整額

2,356

10,903

その他の包括利益合計

40,301

52,596

四半期包括利益

111,987

222,375

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

111,987

222,375

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

減価償却費

54,261千円

58,602千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

180,443

25

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

 配当金支払額

 

(決議)

 

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月21日

定時株主総会

普通株式

216,947

30

2023年3月31日

2023年6月22日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、ポンプ事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

(単位:千円)

 

高性能

ソリューション

ポンプ

汎用型

薬液注入

ポンプ

ケミカル

移送ポンプ

計測機器

・装置

流体機器

ケミカル

タンク

その他

合計

個々の財又はサービスから単独で顧客が便益を享受することができるもの

464,258

540,303

135,186

124,892

85,709

81,524

36,098

1,467,973

複数の財又はサービスの組み合わせにより顧客が便益を享受することができるもの

200,241

56,856

17,214

95,601

15,585

16,195

37,573

439,268

外部顧客への売上高

664,499

597,160

152,401

220,494

101,294

97,720

73,671

1,907,242

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

(単位:千円)

 

高性能

ソリューション

ポンプ

汎用型

薬液注入

ポンプ

ケミカル

移送ポンプ

計測機器

・装置

流体機器

ケミカル

タンク

その他

合計

個々の財又はサービスから単独で顧客が便益を享受することができるもの

657,158

598,676

132,536

142,116

67,620

121,908

59,925

1,779,944

複数の財又はサービスの組み合わせにより顧客が便益を享受することができるもの

157,500

65,161

31,517

107,186

20,318

32,065

44,420

458,171

外部顧客への売上高

814,659

663,838

164,053

249,303

87,939

153,974

104,346

2,238,115

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純利益

9.94円

23.49円

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

71,686

169,779

 普通株主に帰属しない金額(千円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する

 四半期純利益(千円)

71,686

169,779

 普通株式の期中平均株式数(株)

7,213,217

7,227,094

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。