第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年6月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、東陽監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,207,699

1,551,148

売掛金

892,097

558,392

製品

11,051

8,983

仕掛品

15,486

44,218

原材料及び貯蔵品

58,591

111,354

その他

71,337

130,624

流動資産合計

2,256,264

2,404,721

固定資産

 

 

有形固定資産

37,224

36,684

無形固定資産

 

 

のれん

20,012

17,283

ソフトウエア

409,627

343,586

ソフトウエア仮勘定

172,229

269,129

無形固定資産合計

601,870

629,999

投資その他の資産

 

 

差入保証金

59,731

59,731

繰延税金資産

35,154

35,993

その他

15,410

13,568

貸倒引当金

1,566

1,700

投資その他の資産合計

108,730

107,591

固定資産合計

747,824

774,276

資産合計

3,004,088

3,178,997

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

270,966

242,605

1年内返済予定の長期借入金

231,822

214,323

未払法人税等

14,730

5,886

前受金

229,575

586,821

製品保証引当金

7,741

1,468

受注損失引当金

400

1,600

資産除去債務

11,417

その他

143,650

94,901

流動負債合計

898,886

1,159,023

固定負債

 

 

長期借入金

285,771

242,229

資産除去債務

22,960

13,046

その他

299

119

固定負債合計

309,030

255,394

負債合計

1,207,916

1,414,418

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,127,092

1,127,092

資本剰余金

1,079,223

691,740

利益剰余金

409,199

53,964

自己株式

289

289

株主資本合計

1,796,827

1,764,579

その他の包括利益累計額

 

 

繰延ヘッジ損益

655

その他の包括利益累計額合計

655

純資産合計

1,796,172

1,764,579

負債純資産合計

3,004,088

3,178,997

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

売上高

546,708

745,751

売上原価

341,838

489,910

売上総利益

204,870

255,840

販売費及び一般管理費

306,528

286,818

営業損失(△)

101,657

30,977

営業外収益

 

 

未払配当金除斥益

40

雑収入

144

営業外収益合計

40

144

営業外費用

 

 

支払利息

812

887

為替差損

2,036

181

その他

347

0

営業外費用合計

3,195

1,070

経常損失(△)

104,813

31,903

税金等調整前四半期純損失(△)

104,813

31,903

法人税、住民税及び事業税

1,516

1,471

法人税等調整額

15,268

1,127

法人税等合計

13,751

344

四半期純損失(△)

91,061

32,247

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

91,061

32,247

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

四半期純損失(△)

91,061

32,247

その他の包括利益

 

 

繰延ヘッジ損益

655

その他の包括利益合計

655

四半期包括利益

91,061

31,592

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

91,061

31,592

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

  当社グループは、運転資金の効率的な調達を行うため、取引銀行2行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年6月30日)

    当座貸越極度額

150,000千円

150,000千円

    借入実行残高

    差引額

150,000

150,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年6月30日)

    減価償却費

68,947千円

69,815千円

    のれんの償却額

2,729千円

2,729千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

 1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

配当の原資

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年5月13日

取締役会

普通株式

7,969

利益剰余金

3.00

2022年

3月31日

2022年

6月27日

 

 2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 3.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

 1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

 2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 3.株主資本の金額の著しい変動

 2023年6月23日開催の定時株主総会の決議により、同日付で会社法第448条第1項の規定に基づく資本準備金及び利益準備金の額の減少並びに会社法第452条の規定に基づく剰余金の処分を行い、欠損填補を行いました。

 これらの結果、当第1四半期連結累計期間において資本剰余金は387,482千円減少し、利益剰余金は同額増加しました。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年6月30日)

当社グループは、通信技術に関するソリューション・サービス提供を事業とする単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年6月30日)

当社グループは、通信技術に関するソリューション・サービス提供を事業とする単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年6月30日)

一時点で移転される財又はサービス

185,412千円

342,399千円

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

361,296

403,351

顧客との契約から生じる収益

546,708

745,751

その他の収益

外部顧客への売上高

546,708

745,751

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年6月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年6月30日)

1株当たり四半期純損失

34円28銭

10円60銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(千円)

91,061

32,247

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(千円)

91,061

32,247

普通株式の期中平均株式数(株)

2,656,634

3,041,634

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。