第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づき作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年9月1日から2023年11月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、誠栄有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金預金

13,097,491

12,016,390

受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産

1,639,258

1,465,733

販売用不動産

20,947,143

21,779,568

開発事業等支出金

24,017,224

25,670,706

未成工事支出金

3,864,850

4,192,959

材料貯蔵品

15,282

12,163

その他

429,183

358,872

貸倒引当金

702

111

流動資産合計

64,009,731

65,496,283

固定資産

 

 

有形固定資産

3,849,939

3,084,455

無形固定資産

 

 

のれん

1,174,551

1,137,266

その他

221,173

139,833

無形固定資産合計

1,395,725

1,277,100

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

416,531

403,360

その他

1,191,553

1,180,630

投資その他の資産合計

1,608,085

1,583,991

固定資産合計

6,853,750

5,945,547

資産合計

70,863,482

71,441,830

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

2,269,294

1,908,272

短期借入金

24,495,441

24,686,181

1年内償還予定の社債

20,000

10,000

1年内返済予定の長期借入金

950,389

828,743

未払法人税等

220,263

88,848

契約負債

2,489,369

2,171,289

賞与引当金

160,243

196,334

完成工事補償引当金

19,157

23,361

その他

1,337,412

1,475,659

流動負債合計

31,961,572

31,388,688

固定負債

 

 

社債

115,000

100,000

長期借入金

10,626,930

12,038,549

その他

536,258

482,752

固定負債合計

11,278,188

12,621,301

負債合計

43,239,760

44,009,990

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,732,673

3,732,673

資本剰余金

2,973,813

2,973,813

利益剰余金

21,419,560

21,223,308

自己株式

543,910

543,910

株主資本合計

27,582,138

27,385,885

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

41,583

45,954

その他の包括利益累計額合計

41,583

45,954

純資産合計

27,623,721

27,431,840

負債純資産合計

70,863,482

71,441,830

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

売上高

10,195,722

15,133,780

売上原価

8,548,890

13,232,394

売上総利益

1,646,831

1,901,386

販売費及び一般管理費

1,587,189

1,862,985

営業利益

59,642

38,400

営業外収益

 

 

受取利息

111

339

受取配当金

377

381

受取事務手数料

28,812

20,995

不動産取得税還付金

23,783

18,005

その他

29,471

61,506

営業外収益合計

82,554

101,228

営業外費用

 

 

支払利息

45,409

60,737

シンジケートローン手数料

27,850

13,877

その他

2,647

24,632

営業外費用合計

75,907

99,247

経常利益

66,289

40,381

特別利益

 

 

固定資産売却益

-

49,121

資産除去債務戻入益

823

特別利益合計

823

49,121

特別損失

 

 

固定資産除却損

258

4,089

特別損失合計

258

4,089

税金等調整前四半期純利益

66,854

85,413

法人税等

34,608

10,007

四半期純利益

32,246

75,406

親会社株主に帰属する四半期純利益

32,246

75,406

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2023年11月30日)

四半期純利益

32,246

75,406

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

11,020

4,371

その他の包括利益合計

11,020

4,371

四半期包括利益

21,225

79,777

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

21,225

79,777

非支配株主に係る四半期包括利益

-

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

住宅建設者に対する金融機関の融資について、次のとおり債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年11月30日)

住宅建設者

-千円

31,600千円

なお、この保証は、住宅建設者に対する融資が実行され、抵当権設定登記完了までの間の連帯保証債務であります。

 

(四半期連結損益計算書関係)

売上高の季節的変動

 前第1四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2022年11月30日)及び当第1四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2023年11月30日)

 当社グループの戸建住宅事業は、顧客への引渡しが第2四半期及び第4四半期に集中する傾向があります。そのため、売上高に季節的変動が見られ、第2四半期及び第4四半期に高くなる傾向にあります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2023年11月30日)

減価償却費

74,445千円

52,295千円

のれんの償却額

21,570千円

37,285千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2022年11月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月24日

取締役会

普通株式

271,013

19

2022年8月31日

2022年11月11日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2023年11月30日)

配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月23日

取締役会

普通株式

271,659

19

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2022年11月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,549,731

124,248

1,221,191

8,895,171

1,300,550

10,195,722

10,195,722

セグメント間の内部売上高又は振替高

530,716

530,716

23,780

554,496

554,496

7,549,731

124,248

1,751,908

9,425,888

1,324,330

10,750,218

554,496

10,195,722

セグメント利益又はセグメント損失(△)

213,497

76,255

48,199

241,553

237,219

4,334

63,976

59,642

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額63,976千円には、セグメント間取引消去8,581千円、棚卸資産等の調整額55,395千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2023年11月30日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,875,361

845,504

1,070,553

12,791,419

2,342,361

15,133,780

15,133,780

セグメント間の内部売上高又は振替高

369,516

369,516

67,627

437,143

437,143

10,875,361

845,504

1,440,069

13,160,935

2,409,988

15,570,924

437,143

15,133,780

セグメント利益又はセグメント損失(△)

207,150

71,576

46,306

89,267

223,853

134,585

96,184

38,400

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額△96,184千円には、セグメント間取引消去△55,038千円、棚卸資産等の調整額△41,145千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの収益認識の時期別に分解した内容は次のとおりであります。

前第1四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2022年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

7,549,731

124,248

7,673,980

1,266,421

8,940,401

一定の期間にわたり移転される財・サービス

1,751,908

1,751,908

1,751,908

顧客との契約から生じる収益

7,549,731

124,248

1,751,908

9,425,888

1,266,421

10,692,309

その他の収益 (注)

57,908

57,908

セグメント間の内部売上高又は振替高

△530,716

△530,716

△23,780

△554,496

外部顧客への売上高

7,549,731

124,248

1,221,191

8,895,171

1,300,550

10,195,722

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2023年11月30日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

10,875,361

845,504

11,720,865

2,353,830

14,074,696

一定の期間にわたり移転される財・サービス

1,440,069

1,440,069

1,440,069

顧客との契約から生じる収益

10,875,361

845,504

1,440,069

13,160,935

2,353,830

15,514,766

その他の収益 (注)

56,157

56,157

セグメント間の内部売上高又は振替高

△369,516

△369,516

△67,627

△437,143

外部顧客への売上高

10,875,361

845,504

1,070,553

12,791,419

2,342,361

15,133,780

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2022年11月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2023年11月30日)

1株当たり四半期純利益

2円26銭

5円27銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

32,246

75,406

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

32,246

75,406

普通株式の期中平均株式数(株)

14,263,845

14,297,845

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

(剰余金の配当)

当社は、2023年10月23日開催の取締役会において、次のとおり剰余金の配当を行うことを決議いたしました。

 

①配当金の総額

271,659千円

②1株当たり配当額

19円

③基準日

2023年8月31日

④効力発生日

2023年11月13日

 

(注) 2023年8月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。