|
回次 |
第18期 中間連結会計期間 |
第19期 中間連結会計期間 |
第18期 |
|
|
会計期間 |
自 2023年1月1日 至 2023年6月30日 |
自 2024年1月1日 至 2024年6月30日 |
自 2023年1月1日 至 2023年12月31日 |
|
|
投資収益総額 |
(百万円) |
|
|
|
|
収益 |
(百万円) |
|
|
|
|
税引前中間利益又は税引前利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
親会社の所有者に帰属する中間 (当期)利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
親会社の所有者に帰属する中間 (当期)包括利益 |
(百万円) |
|
|
|
|
親会社の所有者に帰属する持分 |
(百万円) |
|
|
|
|
総資産額 |
(百万円) |
|
|
|
|
基本的1株当たり中間(当期) 利益 |
(円) |
|
|
|
|
希薄化後1株当たり中間(当期) 利益 |
(円) |
|
|
|
|
親会社所有者帰属持分比率 |
(%) |
|
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
△ |
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
△ |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(百万円) |
|
△ |
|
|
現金及び現金同等物の中間期末 (期末)残高 |
(百万円) |
|
|
|
(注)1.当社は要約中間連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約中間連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。
3.2023年6月19日開催の取締役会決議に基づき、7月7日付で普通株式1株につき、10株の割合で株式分割を行っておりますが、第18期の期首に株式分割が行われたと仮定し、基本的1株当たり中間(当期)利益及び希薄化後1株当たり中間(当期)利益を算出しています。
4.当社の中間連結財務諸表に掲記される科目その他の事項の金額については、従来、千円単位で記載しておりましたが、当第1四半期連結会計期間及び当第1四半期連結累計期間より百万円単位をもって記載することに変更致しました。なお、比較を容易にするため、第18期連結会計年度及び第18期中間連結会計期間についても百万円単位に組替え表示しております。
当中間連結会計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また当社グループは5号ファンドシリーズのファイナルクロージングを行いましたが、当該ファンドの投資期間はまだ開始しておりません。
当中間連結会計期間の主要な関係会社における異動としては、5号ファンドシリーズの海外ファンドのゼネラル・パートナーを務めるInnovation Partners Alpha V Ltd.、Initiative Partners Delta V Ltd.及びInfinity Partners Gamma V Ltd.、また個別の投資案件に係る投資ビークルのゼネラル・パートナーを務めるID North Partners Ltd.を設立し、連結の範囲に含めております。
なお、本書内において、当社の運営するファンド名は以下の総称にて記載しております。
2号ファンドシリーズ:インテグラル2号投資事業有限責任組合及びIntegral Fund II (A) L.P.
3号ファンドシリーズ:インテグラル3号投資事業有限責任組合及びInnovation Alpha L.P.
4号ファンドシリーズ:インテグラル4号投資事業有限責任組合、Innovation Alpha IV L.P.
及びInitiative Delta IV L.P.
5号ファンドシリーズ:インテグラル5号投資事業有限責任組合、Innovation Alpha V L.P.、
Initiative Delta V L.P.及びInfinity Gamma V L.P.