第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第49期中

第50期中

第49期

会計期間

自2023年

 1月1日

至2023年

 6月30日

自2024年

 1月1日

至2024年

 6月30日

自2023年

 1月1日

至2023年

 12月31日

売上高

(千円)

286,277

586,376

704,561

経常損益(△は損失)

(千円)

201,458

18,345

399,169

中間(当期)純損益(△は損失)

(千円)

202,026

29,232

555,258

持分法を適用した場合の投資利益

(千円)

資本金

(千円)

80,000

80,000

80,000

発行済株式総数

(千株)

33,831

35,455

33,831

純資産額

(千円)

550,529

456,698

197,481

総資産額

(千円)

1,470,911

1,157,060

1,117,044

1株当たり中間(当期)純損益金額(△は損失)

(円)

6.04

0.85

16.58

潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額

(円)

0.82

1株当たり配当額

(円)

自己資本比率

(%)

37.4

38.9

17.6

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

1,829

100,897

27,090

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

117,345

3,900

46,127

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

145,831

73,808

30,615

現金及び現金同等物の中間期末(期末)残高

(千円)

124,550

20,644

51,633

 (注)1.第49期中間会計期間及び第49期の潜在株式調整後1株当たり中間(当期)純利益金額については、潜在株式は存在するものの1株当たり中間(当期)純損失金額のため記載しておりません。

2.持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社が存在しないため記載しておりません。

 

2【事業の内容】

 当社が営む事業の内容について、第1四半期会計期間から、「その他事業」に含まれていた「半導体加工事業」について量的な重要性が増したため半導体加工事業を主要な営業活動の一つとして位置づけました。また、主要な関係会社における異動はありません。