【注記事項】
(中間連結貸借対照表関係)
※ 中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、手形交換日又は決済日をもって決済処理しております。なお、当中間連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の中間連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務が、中間連結会計期間末残高に含まれております。
前連結会計年度 (2023年12月31日)
|
当中間連結会計期間 (2024年6月30日)
|
受取手形
|
8
|
百万円
|
16
|
百万円
|
電子記録債権
|
40
|
百万円
|
41
|
百万円
|
支払手形
|
57
|
百万円
|
52
|
百万円
|
電子記録債務
|
907
|
百万円
|
894
|
百万円
|
流動負債の「その他」 (設備関係電子記録債務)
|
49
|
百万円
|
-
|
百万円
|
流動負債の「その他」 (設備関係支払手形)
|
-
|
百万円
|
2
|
百万円
|
(中間連結損益計算書関係)
※ 売上高の季節的変動
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)及び当中間連結会計期間
(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
当社グループは夏季に集中して需要が発生する虫ケア用品の売上構成比が高いため、3月~7月に売上が偏る一方、商慣習に伴う秋口以降の返品により10月~12月の売上高は著しく少なくなります。このため、通常、中間連結会計期間の売上高は、中間連結会計期間以降の売上高と比べ著しく増加する傾向にあります。
(中間連結キャッシュ・フロー計算書関係)
※ 現金及び現金同等物の中間期末残高と中間連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
現金及び預金
|
18,724
|
百万円
|
23,602
|
百万円
|
現金及び現金同等物
|
18,724
|
百万円
|
23,602
|
百万円
|
(株主資本等関係)
前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月13日 取締役会
|
普通株式
|
2,603
|
118.00
|
2022年12月31日
|
2023年3月10日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額に著しい変動
該当事項はありません。
当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年2月13日 取締役会
|
普通株式
|
2,610
|
118.00
|
2023年12月31日
|
2024年3月8日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当中間連結会計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当中間連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の金額に著しい変動
当社は、2024年3月8日開催の取締役会決議に基づき、自己株式238,700株の取得を行いました。この結果、単元未満株式の買取による変動なども含め、当中間連結会計期間において自己株式が1,120百万円増加し、当中間連結会計期間末において自己株式が1,200百万円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前中間連結会計期間(自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
家庭用品事業
|
総合環境 衛生事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
76,069
|
14,259
|
90,329
|
-
|
90,329
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高 (注)1
|
5,963
|
83
|
6,046
|
△6,046
|
-
|
計
|
82,032
|
14,343
|
96,376
|
△6,046
|
90,329
|
セグメント利益
|
9,061
|
773
|
9,834
|
86
|
9,921
|
(注) 1. 報告セグメント内の内部取引を含んでおります。
2. セグメント利益の調整額86百万円は、セグメント間取引消去であります。
3. セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当中間連結会計期間(自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)2
|
中間連結 損益計算書 計上額 (注)3
|
家庭用品事業
|
総合環境 衛生事業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
81,281
|
15,814
|
97,095
|
-
|
97,095
|
セグメント間の内部 売上高又は振替高 (注)1
|
7,448
|
65
|
7,514
|
△7,514
|
-
|
計
|
88,730
|
15,880
|
104,610
|
△7,514
|
97,095
|
セグメント利益
|
9,897
|
1,016
|
10,914
|
△155
|
10,758
|
(注) 1. 報告セグメント内の内部取引を含んでおります。
2. セグメント利益の調整額△155百万円は、セグメント間取引消去であります。
3. セグメント利益は、中間連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
(単位:百万円)
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
家庭用品事業 虫ケア用品 口腔衛生用品 入浴剤 その他日用品 その他
|
41,305 3,973 10,005 16,206 4,579
|
44,339 3,897 9,932 17,556 5,554
|
総合環境衛生事業
|
14,259
|
15,814
|
計
|
90,329
|
97,095
|
(注) 顧客との契約から生じる収益は、外部顧客への売上収益で表示しております。
(1株当たり情報)
1株当たり中間純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前中間連結会計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年6月30日)
|
当中間連結会計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年6月30日)
|
1株当たり中間純利益
|
318円75銭
|
345円51銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する中間純利益(百万円)
|
7,040
|
7,643
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 中間純利益(百万円)
|
7,040
|
7,643
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
22,088
|
22,123
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり中間純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
2 【その他】
2024年2月13日開催の取締役会において、2023年12月31日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 2,610百万円
② 1株当たりの金額 118円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2024年3月8日