|
回次 |
第17期 |
第18期 |
第19期 |
第20期 |
第21期 |
|
|
決算年月 |
2019年9月 |
2020年9月 |
2021年9月 |
2022年9月 |
2023年9月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
親会社株主に帰属する当期純利益又は親会社株主に帰属する当期純損失(△) |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
包括利益 |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
△ |
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
|
|
|
|
△ |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
△ |
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
|
|
|
△ |
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
△ |
△ |
△ |
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
△ |
△ |
△ |
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
(注)1.第19期連結会計年度より連結財務諸表を作成しているため、それ以前については記載しておりません。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第20期連結会計年度の期首から適用しており、第20期連結会計年度に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.従業員数は、就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。
4.第21期連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。
5.第21期の自己資本利益率については、親会社株式に帰属する当期純損失を計上しているため、記載しておりません。
|
回次 |
第17期 |
第18期 |
第19期 |
第20期 |
第21期 |
|
|
決算年月 |
2019年9月 |
2020年9月 |
2021年9月 |
2022年9月 |
2023年9月 |
|
|
売上高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
経常利益又は経常損失(△) |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
当期純利益又は当期純損失(△) |
(千円) |
|
△ |
|
|
△ |
|
持分法を適用した場合の投資利益 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
資本金 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
発行済株式総数 |
(株) |
|
|
|
|
|
|
純資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
△ |
|
総資産額 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
1株当たり純資産額 |
(円) |
|
|
|
|
△ |
|
1株当たり配当額 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
(うち1株当たり中間配当額) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
|
1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失(△) |
(円) |
|
△ |
|
|
△ |
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益 |
(円) |
|
|
|
|
|
|
自己資本比率 |
(%) |
|
|
|
|
△ |
|
自己資本利益率 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
株価収益率 |
(倍) |
|
△ |
|
|
△ |
|
配当性向 |
(%) |
|
|
|
|
|
|
営業活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
△ |
|
|
|
|
投資活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
△ |
△ |
|
|
|
|
財務活動によるキャッシュ・フロー |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
現金及び現金同等物の期末残高 |
(千円) |
|
|
|
|
|
|
従業員数 |
(人) |
|
|
|
|
|
|
株主総利回り |
(%) |
|
|
|
|
|
|
(比較指標:「東証マザーズ指数」現「東証グロース市場250指数」) |
(%) |
( |
( |
( |
( |
( |
|
最高株価 |
(円) |
4,320 |
1,494 (3,950) |
2,655 |
2,390 |
2,580 |
|
最低株価 |
(円) |
1,519 |
500 (2,751) |
1,183 |
1,370 |
935 |
(注)1.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第20期の期首から適用しており、第20期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2.第18期以前の持分法を適用した場合の投資利益については、関連会社がないため、記載しておりません。第19期、第20期、第21期は、子会社はありますが関連会社がないため、記載しておりません。
3.1株当たり配当額及び配当性向については、第18期、第19期、第21期は、配当を実施していないため、記載しておりません。
4.第18期、第21期の自己資本利益率については、当期純損失を計上しているため、記載しておりません。
5.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、当社株式は2019年4月25日に東京証券取引所マザーズ市場(現 東京証券取引所グロース市場)に上場したため、第17期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、新規上場日から第17期の末日までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。第18期、第21期の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり当期純損失であるため、記載しておりません。
6.第19期、第20期、第21期の営業活動によるキャッシュ・フロー、投資活動によるキャッシュ・フロー、財務活動によるキャッシュ・フロー、現金及び現金同等物の期末残高については、第19期から連結財務諸表を作成しているため記載しておりません。
7.従業員数は、就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。
8.当社は、2018年9月29日付で普通株式1株につき10株の株式分割を、2018年12月28日付で普通株式1株につき150株の株式分割を、2020年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、第17期(2019年9月期)の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり純資産額及び1株当たり当期純利益又は1株当たり当期純損失及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益を算定しております。
9.2019年4月25日に東京証券取引所マザーズ市場(現 東京証券取引所グロース市場)に上場したため、第17期の株主総利回り及び比較指標は記載しておりません。
10.最高・最低株価は、東京証券取引所マザーズ市場(現 東京証券取引所グロース市場)における株価を記載しております。ただし、当社株式は、2019年4月25日から東京証券取引所マザーズ市場(現 東京証券取引所グロース市場)に上場しております。それ以前については、該当事項はありません。また2020年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。第18期の株価については株式分割後の最高株価及び最低株価を記載しており、( )に株式分割前の最高株価及び最低株価を記載しております。
|
年月 |
概要 |
|
2002年8月 |
当社創業店であるグッドスピード春日井SUV専門店(現 グッドスピード春日井ミニバン専門店)を愛知県春日井市にオープン |
|
2003年2月 |
中古車販売を目的に、資本金300万円で有限会社グッドスピード設立、名古屋市守山区に本社所在地を置く グッドスピード名東・守山SUV専門店(現 グッドスピード名東SUVカスタム専門店)を名古屋市守山区にオープン |
|
2005年9月 |
グッドスピード中川・港SUV専門店(現 グッドスピード中川・港カスタム専門店)を名古屋市港区にオープン |
|
2006年7月 |
有限会社グッドスピードを株式会社グッドスピードへ商号変更 |
|
2008年4月 |
グッドスピード小牧SUV専門店(現 グッドスピード小牧ミニバン専門店)を愛知県小牧市にオープン |
|
2009年8月 |
グッドスピード安城SUV専門店(現 グッドスピード安城ミニバン専門店)を愛知県安城市にオープン |
|
2011年7月 |
車両品質管理・コーティング事業を目的に、子会社として株式会社グッドサービスを設立 |
|
2011年11月 |
グッドスピード岐阜SUV専門店を岐阜県岐阜市にオープン |
|
2012年4月 |
本社を名古屋市東区に移転 |
|
2012年10月 |
グッドスピード豊橋SUV専門店(現 グッドスピード豊橋ミニバン専門店)を愛知県豊橋市にオープン |
|
2013年2月 |
グッドスピードインターナショナル岡崎ベンツBMW専門店(現 SPORT岡崎輸入車専門店)を愛知県岡崎市にオープン |
|
2013年5月 |
鈑金・塗装修理部門としてグッドスピード中川BPセンターを名古屋市中川区にオープン |
|
2014年2月 |
グッドスピード春日井BPセンターを愛知県春日井市にオープン |
|
2014年12月 |
MINI販売を目的に、UNITED MINICARSを名古屋市名東区にオープン |
|
2015年3月 |
レンタカー事業を開始 |
|
2015年7月 |
グッドスピード四日市SUV専門店を三重県四日市市にオープン グッドスピード浜松SUV専門店(現 グッドスピードMEGA 浜松店)を浜松市西区(現 浜松市中央区)にオープン |
|
2015年9月 |
マッハ車検名古屋守山店(現 グッドスピード名東守山店)を車検専門店として初のフランチャイズ契約で名古屋市守山区にオープン |
|
2016年4月 |
SPORT三重MINI専門店(現 グッドスピード津ミニバン専門店)を三重県津市にオープン |
|
2017年1月 |
グッドスピード緑SUV専門店(現 SPORT緑輸入車専門店)を名古屋市緑区にオープン |
|
2017年7月 |
子会社である株式会社グッドサービスを吸収合併 |
|
2017年10月 |
グッドスピードMEGA SUV春日井店を愛知県春日井市にオープン |
|
2018年12月 |
グッドスピード大府有松インター買取専門店を愛知県大府市にオープン |
|
2019年2月 |
グッドスピードMEGA 大垣店を岐阜県大垣市にオープン |
|
2019年4月 |
東京証券取引所マザーズに株式を上場 |
|
2019年8月 |
グッドスピード小牧BPセンターを愛知県小牧市にオープン グッドスピードMEGA SUV知立店を愛知県知立市にオープン |
|
2019年10月 |
グッドスピード緑BPセンターを名古屋市緑区にオープン 株式会社ホクトーモータースを100%子会社化 |
|
2020年1月 |
子会社である株式会社ホクトーモータースを吸収合併 グッドスピード車検名古屋天白店としてオープン |
|
2020年4月 |
株式会社エンジョイレンタカーより沖縄県のレンタカー店(現 グッドスピードレンタカー那覇空港前店)を事業譲受 グッドスピードMEGA SUV東海名和店を愛知県東海市にオープン |
|
2020年5月 |
グッドスピード豊田買取専門店(現 グッドスピード豊田元町買取専門店)を愛知県豊田市にオープン |
|
2020年9月 |
カーステーション株式会社より同社大府店の車検・整備・鈑金・塗装事業等を事業譲受し、グッドスピード車検大府SS店としてオープン グッドスピード車検中川・港店を名古屋市港区にオープン |
|
2021年1月 |
グッドスピード春日井ハイエース・キャンピング専門店(現 グッドスピード VANLIFE春日井店)オープン |
|
2021年3月 |
株式会社チャンピオン(現 株式会社チャンピオン76)を子会社化 |
|
2021年4月 |
グッドスピードMEGA SUV神戸大蔵谷店を神戸市西区にオープン |
|
2021年8月 |
CHAMPION76四日市店を三重県四日市市へオープン |
|
2021年9月 |
グッドスピードMEGA SUV清水鳥坂店、CHAMPION76清水鳥坂店を静岡市清水区にオープン |
|
2021年10月 |
株式会社チャンピオンを株式会社チャンピオン76に商号変更し、当社のバイク事業を事業譲渡 |
|
年月 |
概要 |
|
2021年12月 |
グッドスピード車検岐阜店を岐阜県岐阜市にオープン |
|
2022年2月 |
グッドスピードMEGA SUV豊川御油店を愛知県豊川市にオープン |
|
2022年3月 |
CHAMPION76浜松店を静岡県浜松市にオープン |
|
2022年4月 |
東京証券取引所グロース市場へ移行 CHAMPION76大垣店を岐阜県大垣市にオープン CHAMPION76豊川御油店を愛知県豊川市にオープン |
|
2022年8月 |
CHAMPION76名古屋昭和橋店を名古屋市中川区にオープン |
|
2022年10月 |
グッドスピードMEGA SUVイオンモール土岐店を岐阜県土岐市にオープン |
|
2022年11月 |
CHAMPION76名古屋昭和橋店を名古屋市中川区にオープン |
|
グッドスピード沖縄豊見城SUV専門店を沖縄県豊見城市にオープン |
|
|
CHAMPION76イオンモール土岐店を岐阜県土岐市にオープン |
|
|
2023年1月 |
グッドスピードMEGA 輸入車SUV 岡崎昭和町店を愛知県岡崎市にオープン |
|
CHAMPION76岡崎昭和町店を愛知県岡崎市にオープン |
|
|
2023年3月 |
CHAMPION76尾張旭店を愛知県尾張旭市にオープン |
|
Motorrad Nagoya Meitoを愛知県名古屋市千種区にオープン |
|
|
2023年7月
2024年10月 2024年4月 |
グッドスピードMEGA SUV 大阪豊中店を大阪府豊中市にオープン |
|
グッドスピード清水鳥坂買取専門店を静岡県静岡市清水区にオープン |
|
|
グッドスピードレンタカー石垣島店を沖縄県石垣市にオープン グッドスピードMEGA SUV東福岡店を福岡市東区にオープン グッドスピードMEGA SUV南風原店を沖縄市島尻郡南風原町にオープン |
当社グループは、「気持ちに勝るものはない」を経営理念として、車及びバイクにおける中古車販売並びに安心・快適・楽しいカーライフの提供を通じて「すべての人に感謝・感動・感激を与え続ける伝道師でありたい」をミッションに掲げ、その具現化を目指し、自動車販売及びその附帯事業を行っております。
当社グループは、自動車販売及びその附帯事業の単一セグメントでありますが、中古車販売、自動車買取、整備・鈑金、保険代理店及びレンタカー、ガソリンスタンドのサービスを提供しております。
なお、当社グループのサービスの内容、当該サービスに係る位置付け及びサービス系統図は以下のとおりであります。
(1)中古車販売
中古車販売のMEGA専門店、国産車専門店、輸入車専門店を展開しております。お客様のライフスタイルに合った車、バイクを提供することを目的として、取扱車種を絞ることにより専門性の高い店舗作りと人材教育を進めております。創業以来SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル/Sports Utility Vehicleの頭文字を取った自動車の形態のひとつ。スポーツ多目的車。)・4WD専門中古車販売店及び輸入中古車販売店として蓄積してきたブランドイメージを武器として、高年式、低走行の絞り込んだ車種に特化した専門店展開を進めてまいりました。
出店方針といたしましては、東海エリア内におけるドミナント方式及び東海地方以外へのエリア拡大を狙いとした出店形態により、積極的に事業展開を進めております。集客は、インターネットやテレビ・ラジオCMによる広告を活用することにより、商圏エリアをより広げる取り組みも行っております。なお、2023年9月末現在、MEGA専門店12店舗、国産車専門店11店舗、輸入車専門店3店舗、バイク専門店8店舗、買取専門店2店舗、車検専門店4店舗、BPセンター5店舗、ガソリンスタンド1店舗、レンタカー2店舗を東海4県(愛知県・岐阜県・三重県・静岡県)および大阪府、兵庫県、沖縄県で展開しております。
小売販売台数の推移
|
|
第20期実績 (2022年9月期) |
第21期実績 (2023年9月期) |
|
小売販売台数(台) |
14,877 |
16,961 |
(2)自動車買取
お客様の当社グループ店舗への持ち込みによる店頭買取の他、複数の企業が運営する一括買取査定サイト経由で当社グループへアクセスした自動車買取希望に対する出張買取を行っております。
自動車買取を展開していくことで、買取車両のうち当社グループの取扱ラインナップ車種は当社グループの店頭在庫として、オートオークションに依存しない店頭販売に寄与する仕入ルートの開拓強化を図っております。当社グループの取扱ラインナップでない車両は、オートオークション会場へ出品することで当社グループ売上へ寄与することが可能であります。今後も当社グループにとって重要な事業と位置付け、積極的な資本投入を考えております。
(3)整備・鈑金
販売した車両の整備や車検等のサービスを展開しております。ほとんどの販売店に整備工場を併設しており、整備工場を併設していない販売店についても、近隣店舗の整備工場や外注先にて整備を行い、車検整備の獲得件数増を実現しております。また、販売店は休日にお客様が集中するため、販売と整備を分離することにより、サービス向上、業務効率化を図っております。更に、2013年に鈑金を専門に行うBPセンター(ボディー&ペインティング/Body&Paintingのこと。車両の鈑金塗装を行う。)の展開を開始し、より安心安全な車両利用が可能になるよう、サポート体制の強化を図っております。
(4)保険代理店
損害保険会社の代理店業務のサービスを展開しております。中古車販売の各店舗において、当社グループ取扱車両の販売に際して、自動車保険を提案し、自動車保険の新規獲得を行っております。また販売後のアフターケアとして、社内に専門部署を設置し、保険契約継続率向上のため、サポート体制の強化を図っております。
(5)レンタカー
車両の貸出サービスを提供しております。サービス提供の目的としては、新たな収益の柱を作ること、お客様のレンタカー利用体験を動機として車両販売に繋げること、レンタカー車両として利用した後、当社グループ在庫車両へ転換するという仕入ルートの開拓であります。現在のレンタカー顧客は、一般のお客様及び当社グループが代理店契約をしている損害保険会社であり、主に観光目的や事故発生時のレンタカーとしてご利用頂いております。
(6)当社グループの強み
①専門性の特化
店舗ごとにSUV、ミニバン、輸入車及びバイクのように、取扱車種を絞り、各店舗に大型駐車場を用意し、常時3,000台以上の在庫車両を抱えてクルマ選びをサポートしております。これにより、ご来店いただいた際にお客様の希望に沿った車両をより多くの選択肢の中から選んでいただける環境を整えております。また、店舗ごとに取扱車種を絞り社内研修や店舗教育を受けることで、営業一人ひとりが短期間で豊富な専門知識を身に着けることができ、お客様が安心して購入できる豊富な提案を実現しております。
②ドミナント出店戦略
店舗展開はドミナント出店戦略を基本としております。専門性に特化した店舗作りとの相乗効果により、特定のジャンルにおいて豊富な在庫台数を保持することができ、特にSUVは東海エリア最大級の在庫数と車種で豊富な品揃えを実現しております。
③快適・清潔な店舗作り
従来の中古車販売店のイメージを覆すような、洗練された明るいショールームをコンセプトに、取扱車種に合わせたデザイン性の高い店舗作りを行っております。また、ショールームにはキッズスペースを設置するなど、ファミリー層にも気軽にご来店頂き、心地よくお過ごし頂ける店舗作りを進めております。
④カーライフのトータルサポート
当社グループでは、中古車及びバイクの販売だけではなく、自動車保険の加入、車検・整備のアフターサービス、マイカーリース、下取、買取、レンタカー及びガソリンスタンドなど、お客様のカーライフをトータルでサポートできるサービス展開を行っております。具体的には下表の商品があります。
2023年9月30日現在
|
商品名 |
内容 |
|
車検・整備 |
店舗に併設されたピットには、国家資格保有整備士・検査員を配置。 |
|
鈑金・塗装 |
BPセンターによる、車両の傷及び凹みの鈑金・塗装。 |
|
オートローン |
店頭申込可能なオートローンにより、面倒もなく簡単な手続きで申請可能。 |
|
レンタカー |
愛知県・兵庫県・沖縄県で展開。全て新車もしくは2年以内の好条件の中古車を中心にナビ・バックカメラ・ETC標準装備。気に入った車両はそのまま購入可能。 |
|
ガソリンスタンド |
整備・鈑金工場に併設され、ドライブスルー洗車機も利用可能 |
|
自動車保険 |
事故受付から車両の引取・修理・保険金請求手続きまで一貫対応。代車常時500台、土日対応可能。 |
|
買取(店頭・出張)・下取 |
特に、小売再販が可能なSUV及びバイクは高価買取を実現。 |
⑤独自基準の仕入体制
全国のオートオークションや自動車販売業者から、当社グループの基準を満たす品質の確かな車両を仕入れております。具体的には、毎日のように開催されるオートオークションにおいて、当社グループは修復歴のない車両を取り扱う専門店として、高品質な車両を逃さず仕入れるために専門部署を設け、安定した供給を行うだけでなくお客様のニーズにマッチした優良車両をご提供できるよう努めております。
更に、当社グループ独自基準のもと、車両(車・バイク)の買取・下取を強化し、直接販売により高品質車両をより安くご提供できる環境作りを進めております。
⑥豊富なオプション
車両販売においては、お客様の多様なニーズに応じられるよう、豊富なオプション商品を取り揃えております。このオプション商品によって、1台当たりの売上高・利益を確保し、同時に車両本体の低価格提供を目指すことで、お客様にとって購入しやすい金額で販売できるように努めております。
2023年9月30日現在
|
商品名 |
内容 |
|
GS WARRANTY |
最長3年間。中古車販売の保証プログラム。オイル交換、オイルエレメント交換などの定期点検のメンテナンスパックも含む。 |
|
コーティング・スクラッチバリア |
耐久性に優れたガラスコーティング。 |
|
ドライブレコーダー |
車載型映像記録装置。事故、盗難などのトラブル時に備えて車内外の状況を記録。 |
|
VIP PASSPORT |
グッドスピード車検大府SS店でのガソリン給油最大6円 /ℓ引、オイル交換無料券、車検・コーティング割引クーポンなどの特典豊富なVIP会員。 |
⑦サービスファクトリーの併設
購入頂いた後もお客様に安心してカーライフを送って頂けるよう、ほとんどの店舗に充実した整備ピットを併設しております。国家資格保有整備士が常駐し、納車前の点検をはじめ、車検や定期点検、カーナビゲーション取り付けやボディーコーティング、カークリーンなど常時対応しております。また、高機能・高品質な設備・機材を多数取り揃え、幅広い整備メニューも提供しております。運輸局指定工場も保有し、充実した設備と国家資格保有整備士の高い技術力で安心&リーズナブルな車検対応を行うことが可能であります。
⑧ファン(お客様)との繋がり
当社グループでは、当社グループの商品・サービスをご利用頂いたお客様との結びつきを大切にし、当社グループの「ファン」になって頂くことを重視しております。車は移動のための単なるツールではなく、ライフスタイルを彩る要素のひとつでもあり、SUV及びバイクであればその側面は更に顕著であります。キャンプやスノーボード、登山にサバイバルゲームなど、様々なアウトドアイベントとSUV及びバイクは繋がりやすく、車及びバイクを販売して終わりではなく、レジャー・スポーツを通してお客様との接点を増やし、長くお付き合い頂ける関係を築けるように取り組んでおります。
⑨人材育成・採用
当社グループでは、長年培った独自の採用基準により、当社グループにマッチし活躍が期待できる人材の採用を行っており、2024年4月入社の新卒採用は71名でありました。
また入社後は、車両販売、整備、鈑金それぞれに設定した目標を達成することで、チーフや店長、部長へ昇格できる制度を確立しており、モチベーション高く毎日の業務に取り組む社員が多く、計画的な育成を実現しております。
[サービス系統図]
事業所数と内訳を示すと以下のとおりであります。
なお、自動車販売及びその附帯事業の単一セグメントであるため、サービス別に記載しております。
|
2023年9月30日現在 |
|
サービスの 名称 |
MEGA 専門店 |
国産車 専門店 |
輸入車 専門店 |
バイク 販売店 |
買取 専門店 |
車検 専門店 |
BP センター |
ガソリン スタンド |
レンタカー 専門店 |
本社 |
合計 |
|
中古車販売 |
12 |
11 |
3 |
8 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
34 |
|
自動車買取 |
- |
- |
- |
- |
2 |
- |
- |
- |
- |
- |
2 |
|
車検 |
- |
- |
- |
- |
- |
4 |
- |
- |
- |
- |
4 |
|
整備鈑金 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
5 |
- |
- |
- |
5 |
|
保険代理店 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
1 |
|
ガソリン スタンド |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
1 |
|
レンタカー |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
2 |
- |
2 |
|
合 計 |
12 |
11 |
3 |
8 |
2 |
4 |
5 |
1 |
2 |
1 |
49 |
事業所で複数のサービスを提供している場合、主要なサービスを実数で表しております。
|
名称 |
住所 |
資本金 (千円) |
主要な事業の内容 |
議決権の所有割合又は被所有割合 (%) |
関係内容 |
|
(連結子会社) |
|
|
|
|
|
|
株式会社チャンピオン76 |
名古屋市千種区 |
30,000 |
バイク事業 |
100 |
役員の兼任あり |
(1) 連結会社の状況
当社グループは、自動車販売及びその附帯事業の単一セグメントのため、部門別の従業員数を記載しております。
|
|
2024年5月31日現在 |
|
部門別の名称 |
従業員数(人) |
|
営業職(販売、保険等) |
259 |
|
営業職(買取) |
39 |
|
整備/鈑金・塗装 |
285 |
|
事務職・全社(共通) |
229 |
|
合計 |
812 |
(注)1.従業員数は、就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。
2.従業員数が第21期事業年度末に比べ、11名増加しましたのは、主として新規出店に伴う定期及び期中採用によるものであります。
(2) 提出会社の状況
|
|
|
|
2024年5月31日現在 |
|
従業員数(人) |
平均年齢(歳) |
平均勤続年数(年) |
平均年間給与(千円) |
|
710 |
29.9 |
2.9 |
4,439 |
当社は、自動車販売及びその附帯事業の単一セグメントのため、部門別の従業員数を記載しております。
|
部門別の名称 |
従業員数(人) |
|
営業職(販売、保険等) |
214 |
|
営業職(買取) |
37 |
|
整備/鈑金・塗装 |
260 |
|
事務職・全社(共通) |
199 |
|
合計 |
710 |
(注)1.従業員数は、就業人員数(当社から社外への出向者を除き、社外から当社への出向者を含む。)であります。なお、臨時従業員数はその総数が従業員の100分の10未満であるため記載を省略しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3.従業員数が第21期事業年度末に比べ、17名増加しましたのは、主として新規出店に伴う定期及び期中採用によるものであります。
(3) 労働組合の状況
当社グループは、労働組合は結成されておりませんが、労使関係は円満に推移しております。