第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表についてはEY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,792,207

1,847,437

売掛金

613,906

735,753

原材料及び貯蔵品

155,430

161,573

その他

247,793

260,013

貸倒引当金

2,303

2,760

流動資産合計

2,807,034

3,002,018

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

622,942

647,720

その他(純額)

144,058

161,667

有形固定資産合計

767,000

809,387

無形固定資産

 

 

その他

4,374

6,457

無形固定資産合計

4,374

6,457

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

135,828

124,643

長期貸付金

298,101

278,101

敷金及び保証金

575,373

586,268

その他

173,471

164,077

貸倒引当金

46,154

46,154

投資その他の資産合計

1,136,620

1,106,935

固定資産合計

1,907,995

1,922,780

資産合計

4,715,029

4,924,799

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

451,507

537,682

1年内返済予定の長期借入金

222,932

222,932

未払金

592,291

637,466

未払法人税等

4,201

1,081

契約負債

64,486

82,511

株主優待引当金

64,332

41,411

店舗閉鎖損失引当金

13,255

13,255

その他

312,192

331,284

流動負債合計

1,725,199

1,867,624

固定負債

 

 

長期借入金

1,689,214

1,633,481

資産除去債務

815,529

823,267

その他

67,500

53,736

固定負債合計

2,572,244

2,510,484

負債合計

4,297,443

4,378,109

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

50,000

50,000

資本剰余金

375,831

375,831

利益剰余金

7,952

121,047

自己株式

556

556

株主資本合計

417,322

546,322

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

262

367

その他の包括利益累計額合計

262

367

純資産合計

417,585

546,689

負債純資産合計

4,715,029

4,924,799

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

2,842,850

3,086,659

売上原価

2,220,347

2,392,181

売上総利益

622,502

694,477

販売費及び一般管理費

511,110

552,462

営業利益

111,391

142,015

営業外収益

 

 

受取利息

1,983

1,404

協賛金収入

8,774

7,170

その他

11,278

9,332

営業外収益合計

22,035

17,906

営業外費用

 

 

支払利息

5,659

4,650

持分法による投資損失

13,370

11,345

その他

898

858

営業外費用合計

19,929

16,854

経常利益

113,498

143,067

特別損失

 

 

減損損失

20,719

-

特別損失合計

20,719

-

税金等調整前四半期純利益

92,778

143,067

法人税、住民税及び事業税

891

1,081

法人税等調整額

10,775

12,986

法人税等合計

11,667

14,067

四半期純利益

81,111

128,999

親会社株主に帰属する四半期純利益

81,111

128,999

 

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

81,111

128,999

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

66

104

その他の包括利益合計

66

104

四半期包括利益

81,044

129,104

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

81,044

129,104

非支配株主に係る四半期包括利益

-

-

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

保証債務

㈱ICONIC LOCATIONS JAPANに対するもの

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

家賃に対する保証債務

547,065千円

523,620千円

合計

547,065

523,620

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次の通りです。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

41,259千円

36,480千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日  至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損

益計算書計上

(注)3

 

XEX

グループ

カジュアル

レストラン

グループ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,119,795

1,723,055

2,842,850

2,842,850

2,842,850

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,119,795

1,723,055

2,842,850

2,842,850

2,842,850

セグメント利益

又は損失(△)

107,816

212,215

320,031

576

319,454

208,062

111,391

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、休眠中の人材派遣事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失の調整額△208,062千円は、セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 当第1四半期連結累計期間に、「カジュアルレストラングループ」セグメントにおいて20,719千円の減損損失を計上しております。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日  至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損

益計算書計上

(注)3

 

XEX

グループ

カジュアル

レストラン

グループ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

1,247,273

1,839,386

3,086,659

-

3,086,659

-

3,086,659

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

-

1,247,273

1,839,386

3,086,659

-

3,086,659

-

3,086,659

セグメント利益

又は損失(△)

148,043

226,046

374,089

567

373,521

231,506

142,015

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、休眠中の人材派遣事業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失の調整額△231,506千円は、セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自2023年3月1日 至2023年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

XEXグループ

カジュアルレストラングループ

一時点で移転される財

1,119,795

1,694,996

2,814,791

2,814,791

一定の期間にわたり移転される財

28,058

28,058

28,058

顧客との契約から生じる収益

1,119,795

1,723,055

2,842,850

2,842,850

その他の収益

外部顧客への売上高

1,119,795

1,723,055

2,842,850

2,842,850

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、休眠中の人材派遣事業を含んでおります。

 

当第1四半期連結累計期間(自2024年3月1日 至2024年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

XEXグループ

カジュアルレストラングループ

一時点で移転される財

1,247,273

1,807,283

3,054,556

3,054,556

一定の期間にわたり移転される財

32,102

32,102

32,102

顧客との契約から生じる収益

1,247,273

1,839,386

3,086,659

3,086,659

その他の収益

外部顧客への売上高

1,247,273

1,839,386

3,086,859

3,086,659

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていない事業セグメントであり、休眠中の人材派遣事業を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

24円59銭

39円11銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

81,111

128,999

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

81,111

128,999

普通株式の期中平均株式数(株)

3,298,164

3,298,164

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。