(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

内装工事

事業

音響・照明
設備事業

 設備・
メンテナンス

事業

人材サービス事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

1,270,007

548,861

209,078

231,357

2,259,304

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

219,002

466,902

4,700

690,604

顧客との契約から生じる収益

1,489,009

1,015,763

213,779

231,357

2,949,909

その他の収益

791

36,065

6,896

43,753

外部顧客への売上高

1,489,800

1,051,829

220,675

231,357

2,993,663

セグメント間の内部売上高又は振替高

880

127,530

1,158

129,568

1,490,680

1,051,829

348,205

232,515

3,123,231

セグメント利益

56,093

45,043

9,125

7,729

117,992

 

(注) 「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるVODシステムの賃貸 収入等であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

117,992

セグメント間取引消去

9

のれんの償却額

△19,787

全社収益(注)1

63,765

全社費用(注)2

△92,494

四半期連結損益計算書の営業利益

69,486

 

(注) 1.全社収益は、主にグループ会社からの経営指導料等であります。

2.全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年3月1日  至  2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

内装工事

事業

音響・照明
設備事業

 設備・
メンテナンス

事業

売上高

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

2,003,430

646,794

262,865

2,913,090

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

611,667

617,834

77,479

1,306,980

顧客との契約から生じる収益

2,615,097

1,264,629

340,345

4,220,071

その他の収益

791

29,548

7,046

37,386

外部顧客への売上高

2,615,888

1,294,177

347,391

4,257,458

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,231

70,756

73,987

2,619,119

1,294,177

418,148

4,331,446

セグメント利益

265,222

142,267

2,875

410,366

 

(注)  「その他の収益」は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」の範囲に含まれるVODシステムの賃貸収入等であります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:千円)

利益

金額

報告セグメント計

410,366

セグメント間取引消去

△112

のれんの償却額

△7,517

全社収益(注)1

70,758

全社費用(注)2

△87,630

四半期連結損益計算書の営業利益

385,864

 

(注) 1.全社収益は、主にグループ会社からの経営指導料等であります。

2.全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントの変更等に関する事項

 前連結会計年度において「人材サービス事業」に含まれていた㈱アヴァンセ・アジルの全株式を譲渡し、連結の範囲から除外したことに伴い、当第1四半期連結累計期間より「人材サービス事業」の区分を廃止しております。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益金額

3.29円

20.24円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

51,063

314,100

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

51,063

314,100

普通株式の期中平均株式数(千株)

15,500

15,515

 

(注) 1.前第1四半期連結累計期間及び当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益金額の算定上の基礎となる普通株式の期中平均株式数については、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式を控除対象の自己株式に含めております。なお、1株当たり四半期純利益金額の算定上、控除した株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する自己株式の期中平均株式数は、前第1四半期連結累計期間が492千株、当第1四半期連結累計期間が777千株であります。

 

(重要な後発事象)

(自己株式の消却)

 当社は、2024年7月12日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づき、自己株式の消却を行うことを決議いたしました。

 

自己株式消却の内容

1.消却する株式の種類    当社普通株式

2.消却する株式の総数    3,000,000株(消却前の発行済株式総数に対する割合14.99%)

3.消却予定日        2024年7月31日

4.消却後の発行済株式総数  17,010,529株

 

2 【その他】

2024年4月12日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額

130,345千円

② 1株当たりの金額

8円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日

2024年5月7日