第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,293,105

3,261,522

売掛金

1,296,903

1,381,212

商品及び製品

203,640

241,447

仕掛品

3,921

66,132

原材料及び貯蔵品

416,321

372,585

前払費用

263,157

360,531

未収入金

682,457

732,723

その他

183,111

205,607

貸倒引当金

75,293

71,547

流動資産合計

5,267,326

6,550,215

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

9,433,426

9,637,857

機械装置及び運搬具(純額)

1,586,649

1,543,761

土地

5,796,886

5,777,298

リース資産(純額)

56,851

63,206

建設仮勘定

239,930

109,713

その他(純額)

1,010,944

1,043,798

有形固定資産合計

18,124,687

18,175,636

無形固定資産

389,928

429,507

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

909,626

917,449

繰延税金資産

591,956

591,192

退職給付に係る資産

72,195

81,046

差入保証金

834,132

839,496

建設協力金

55,383

53,782

敷金

2,281,506

2,283,039

その他

200,118

225,614

投資その他の資産合計

4,944,918

4,991,620

固定資産合計

23,459,534

23,596,764

資産合計

28,726,861

30,146,980

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

758,293

792,961

1年内返済予定の長期借入金

5,733,670

3,565,816

リース債務

59,624

71,141

未払金

749,115

569,679

未払費用

1,252,339

1,543,029

未払法人税等

212,010

120,649

未払消費税等

427,734

376,999

株主優待引当金

101,209

83,650

店舗閉鎖損失引当金

3,207

3,207

資産除去債務

30,245

39,555

その他

574,102

581,190

流動負債合計

9,901,554

7,747,880

固定負債

 

 

長期借入金

2,917,976

6,317,243

長期未払金

15,023

20,895

リース債務

68,087

124,261

株式給付引当金

123,012

122,223

退職給付に係る負債

996,286

1,013,696

長期預り保証金

301,867

301,867

資産除去債務

1,493,797

1,495,866

繰延税金負債

612

654

その他

48,494

38,678

固定負債合計

5,965,157

9,435,385

負債合計

15,866,712

17,183,266

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

9,002,762

9,002,762

資本剰余金

2,193,474

2,193,474

利益剰余金

1,597,268

1,670,029

自己株式

346,947

346,158

株主資本合計

12,446,558

12,520,108

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

461,674

480,609

為替換算調整勘定

86,864

79,099

退職給付に係る調整累計額

38,780

42,094

その他の包括利益累計額合計

413,590

443,604

純資産合計

12,860,148

12,963,713

負債純資産合計

28,726,861

30,146,980

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

売上高

9,507,122

10,233,947

売上原価

3,261,595

3,454,696

売上総利益

6,245,526

6,779,251

その他の営業収入

307,007

207,599

営業総利益

6,552,533

6,986,850

販売費及び一般管理費

6,362,972

6,611,103

営業利益

189,561

375,747

営業外収益

 

 

受取利息

716

1,532

受取配当金

357

388

為替差益

29,651

21,312

受取補償金

32,158

補助金収入

550

その他

6,548

6,609

営業外収益合計

69,982

29,842

営業外費用

 

 

支払利息

42,817

70,359

リース解約損

1,893

2,751

支払手数料

10,493

21,536

その他

4,096

5,985

営業外費用合計

59,300

100,633

経常利益

200,243

304,956

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

32,899

特別利益合計

32,899

特別損失

 

 

固定資産売却損

7,810

固定資産除却損

5,614

217

店舗閉鎖損失

2,693

減損損失

20,321

31,400

特別損失合計

28,630

39,427

税金等調整前四半期純利益

171,613

298,428

法人税等

76,999

95,335

四半期純利益

94,613

203,092

親会社株主に帰属する四半期純利益

94,613

203,092

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

四半期純利益

94,613

203,092

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27,017

18,935

為替換算調整勘定

29,001

7,765

退職給付に係る調整額

22,508

3,314

その他の包括利益合計

33,510

30,014

四半期包括利益

61,103

233,107

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

61,103

233,107

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計

適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

 

(追加情報)

 該当事項はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。

なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

453,902千円

489,368千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

 

1.配当金支払額

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

 

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の金額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月22日

定時株主総会

普通株式

130,331

5.00

2024年2月29日

2024年5月23日

利益剰余金

(注)2024年5月22日定時株主総会決議による配当金の総額には、株式付与ESOP信託口が所有する

   自社の株式に対する配当金785千円が含まれております。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

長崎

ちゃんぽん

とんかつ

設備

メンテナンス

合計

売上高 (注)3

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,820,828

1,942,550

50,749

9,814,129

9,814,129

セグメント間の内部

売上高又は振替高

352,765

352,765

352,765

7,820,828

1,942,550

403,515

10,166,894

352,765

9,814,129

セグメント利益

128,842

89,924

28,700

247,467

57,906

189,561

(注)1.セグメント利益の調整額△57,906千円には、セグメント間取引消去△23,686千円、

各報告セグメントに配分していない全社費用△34,219千円が含まれております。

 2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 3.売上高にはその他の営業収入を含めております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「長崎ちゃんぽん」セグメントにおいて、当第1四半期連結会計期間中の減損損失の計上額は

20,321千円であります。

 「とんかつ」セグメントにおいて、該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

長崎

ちゃんぽん

とんかつ

設備

メンテナンス

合計

売上高 (注)3

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

8,443,077

1,954,114

44,354

10,441,546

10,441,546

セグメント間の内部

売上高又は振替高

358,196

358,196

358,196

8,443,077

1,954,114

402,550

10,799,742

358,196

10,441,546

セグメント利益

303,080

79,443

39,689

422,213

46,466

375,747

(注)1.セグメント利益の調整額△46,466千円には、セグメント間取引消去△23,231千円、

各報告セグメントに配分していない全社費用△23,235千円が含まれております。

 2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 3.売上高にはその他の営業収入を含めております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 「長崎ちゃんぽん」セグメントにおいて、当第1四半期連結会計期間中の減損損失の計上額は

31,400千円であります。

 「とんかつ」セグメントにおいて、該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

長崎

ちゃんぽん

とんかつ

設備

メンテナンス

直営店売上高

6,970,003

1,765,150

8,735,154

FC加盟店への売上高

608,505

141,466

749,971

メンテナンス売上高

31,996

31,996

その他の営業収入

242,319

35,934

18,753

297,007

顧客との契約から生じる収益

7,820,828

1,942,550

50,749

9,814,129

その他の収益

外部顧客への売上高

7,820,828

1,942,550

50,749

9,814,129

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

長崎

ちゃんぽん

とんかつ

設備

メンテナンス

直営店売上高

7,695,560

1,783,103

9,478,664

FC加盟店への売上高

595,500

135,881

731,381

メンテナンス売上高

23,901

23,901

その他の営業収入

152,016

35,129

20,453

207,599

顧客との契約から生じる収益

8,443,077

1,954,114

44,354

10,441,546

その他の収益

外部顧客への売上高

8,443,077

1,954,114

44,354

10,441,546

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

3円65銭

7円84銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

94,613

203,092

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

94,613

203,092

普通株式の期中平均株式数(千株)

25,906

25,909

(注)1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり四半期純利益の算定上の基礎となる普通株式の期中平均株式数については、株式付与ESOP信託口が所有している当社株式を控除対象の自己株式に含めて算定しております(前第1四半期連結累計期間159千株と、当第1四半期連結累計期間156千株)。

 


 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。