(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年9月1日 至 2023年5月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,265

743

5,009

5,009

セグメント間の内部売上高

又は振替高

8

177

186

186

4,274

921

5,195

186

5,009

セグメント利益

586

69

656

58

597

 

(注)1.調整額の区分は、のれんの償却費58百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,287

750

5,038

5,038

セグメント間の内部売上高

又は振替高

11

115

126

126

4,298

866

5,165

126

5,038

セグメント利益

468

3

472

60

412

 

(注)1.調整額の区分は、のれんの償却費60百万円が含まれております。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

デジタルソリューション事業において、のれんの減損損失を計上しております。

なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において87百万円であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自  2022年9月1日 至 2023年5月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

日本

3,379

450

3,829

中国

751

751

その他海外

134

293

428

顧客との契約から生じる収益

4,265

743

5,009

外部顧客への売上高

4,265

743

5,009

 

(注)収益は当社及び当社グループ会社の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年9月1日 至 2024年5月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

コミュニケーションサービス事業

デジタルソリューション事業

日本

3,285

503

3,789

中国

902

902

その他海外

99

247

346

顧客との契約から生じる収益

4,287

750

5,038

外部顧客への売上高

4,287

750

5,038

 

(注)収益は当社及び当社グループ会社の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年9月1日

至  2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年9月1日

至  2024年5月31日)

 1株当たり四半期純利益金額

84円81銭

30円80銭

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

370

135

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
  四半期純利益金額(百万円)

370

135

  普通株式の期中平均株式数(千株)

4,364

4,403

 

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2 【その他】

該当事項はありません。