(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、主にスポーツ用品を製造・販売しており、国内においては当社及び子会社が、国外においては当社の各支店及び各地域の現地法人がそれぞれ担当しております。当社支店及び現地法人は、それぞれ独立した経営単位であり、取り扱う種目や商品カテゴリー並びに販売形態については各地域の包括的な戦略、方針及び目標を立案し、事業活動を展開しております。一方で、同一域内の市場は相似しており、各拠点を統合した地域ベースによって報告セグメントとしております。
 従って、当社グループは、生産・販売体制を基礎とした地域別のセグメントから構成されており、「日本」、「欧州」、「米州」及び「アジア・オセアニア」の4つを報告セグメントとしております。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されているセグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

 

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注) 1(注) 2

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

131,507

25,139

31,067

24,329

212,044

212,044

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

5,276

13

4,245

9,535

9,535

0

136,784

25,139

31,081

28,575

221,580

9,335

212,044

セグメント利益
 

5,995

1,669

2,826

2,276

12,767

177

12,945

セグメント資産

118,208

21,703

26,998

18,652

185,563

11,960

197,523

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

2,003

199

366

109

2,678

2,678

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

4,306

578

342

175

5,402

5,402

 

(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

2 セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産であります。全社資産の主なものは当社における余剰運用資金(現金及び預金、有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産であります。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

スポーツ品等販売事業

109,160

25,139

31,067

24,329

189,697

スポーツ施設運営事業

22,115

22,115

顧客との契約から生じる収益

131,276

25,139

31,067

24,329

211,813

その他の収益

231

231

  外部顧客に対する

売上高

131,507

25,139

31,067

24,329

212,044

 

(注) 「その他の収益」の区分は、不動産収入を含んでおります。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注) 1(注) 2

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

141,413

25,566

33,886

28,845

229,711

229,711

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

6,716

14

4,291

11,022

11,022

148,130

25,566

33,900

33,136

240,733

11,022

229,711

セグメント利益
 

12,037

528

2,338

2,282

17,187

91

17,279

セグメント資産

125,539

19,880

26,454

20,413

192,287

13,863

206,151

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

2,100

233

646

242

3,223

3,223

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

1,311

330

459

187

2,289

2,289

 

(注) 1 セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去によるものであります。

2 セグメント資産の調整額は、セグメント間取引消去及び全社資産であります。全社資産の主なものは当社における余剰運用資金(現金及び預金、有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び繰延税金資産であります。

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

スポーツ品等販売事業

118,162

25,566

33,886

28,845

206,460

スポーツ施設運営事業

23,047

23,047

顧客との契約から生じる収益

141,210

25,566

33,886

28,845

229,507

その他の収益

203

203

  外部顧客に対する

売上高

141,413

25,566

33,886

28,845

229,711

 

(注) 「その他の収益」の区分は、不動産収入を含んでおります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

 

2  地域ごとの情報

 (1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

欧州

アメリカ

米州
(アメリカ除く)

アジア・
オセアニア

合計

131,379

25,139

28,697

2,370

24,457

212,044

 

 

 (2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア・オセアニア

合計

34,920

1,046

1,882

785

38,634

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

総販売実績に対する販売実績の割合が10%以上の相手先はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

 (1) 売上高

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

欧州

アメリカ

米州
(アメリカ除く)

アジア・
オセアニア

合計

141,413

25,566

31,173

2,713

28,845

229,711

 

 

 (2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

欧州

米州

アジア・オセアニア

合計

33,763

835

1,727

840

37,167

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

総販売実績に対する販売実績の割合が10%以上の相手先はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

 

  前連結会計年度(自 2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

  減損損失

4

4

4

 

 

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

  減損損失

38

38

38

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

  前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

  当期償却額

55

32

95

182

182

 当期末残高

7

1,027

1,035

1,035

 

 

  当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額

合計

日本

欧州

米州

アジア・
オセアニア

  当期償却額

7

93

100

100

 当期末残高

979

979

979

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

(関連当事者情報)

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

関連当事者との間における重要な取引がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

関連当事者との間における重要な取引がないため、記載を省略しております。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

4,840.37円

5,531.81円

1株当たり当期純利益

387.71円

559.71円

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

-円

-円

 

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

9,910

14,311

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
 (百万円)

9,910

14,311

  普通株式の期中平均株式数(株)

25,561,077

25,569,364

 

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

124,275

142,065

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

539

611

(うち非支配株主持分)

(539)

(611)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

123,736

141,454

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

25,563,517

25,571,142

 

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。