1 【有価証券報告書の訂正報告書の提出理由】

2024年6月28日に提出いたしました第14期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)有価証券報告書の記載事項の一部に誤りがありましたので、これを訂正するため有価証券報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

2024年6月28日付 独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書

2024年6月28日付 独立監査人の監査報告書

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

独立監査人の監査報告書及び内部統制監査報告書

 

 

 

(省略)

  (訂正前)

強調事項

1.連結財務諸表注記 37.後発事象(第三者割当増資引受による連結子会社化)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、ソーシャルワイヤー株式会社との間での資本業務提携及びソーシャルワイヤー株式会社が実施する第三者割当増資により発行される株式を引き受けることを決議している。

2.連結財務諸表注記 37.後発事象(自己株式の取得)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「特定の株主からの自己株式取得の件」を付議することを決議し、本定時株主総会で承認可決された。

3.連結財務諸表注記 37.後発事象(第三者割当による種類株式の発行)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、株式会社みずほ銀行(以下、割当予定先)との間で、投資契約を締結し、割当予定先に対して、第三者割当の方法により、総額4,000百万円のA種優先株式を発行する「第三者割当によるA種優先株式発行の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

4.連結財務諸表注記 37.後発事象(資本金及び資本準備金の減少)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「資本金及び資本準備金の額の減少の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

5.連結財務諸表注記 37.後発事象(資金の借入れ)に記載されているとおり、会社は、2024年6月24日開催の取締役会において、2024年6月28日から2024年7月31日の期間に総額2,350百万円の資金の借入を行うことを決議しており、2024年6月28日に1,750百万円の資金の借入を実行し、2024年7月31日に600百万円の資金の借入を実行予定である。

(省略)

 

  (訂正後)

強調事項

1.連結財務諸表注記 37.後発事象(第三者割当増資引受による連結子会社化)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、ソーシャルワイヤー株式会社との間での資本業務提携及びソーシャルワイヤー株式会社が実施する第三者割当増資により発行される株式を引き受けることを決議している。

2.連結財務諸表注記 37.後発事象(自己株式の取得)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「特定の株主からの自己株式取得の件」を付議することを決議し、本定時株主総会で承認可決された。

3.連結財務諸表注記 37.後発事象(第三者割当による種類株式の発行)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、株式会社みずほ銀行(以下、割当予定先)との間で、投資契約を締結し、割当予定先に対して、第三者割当の方法により、総額4,000百万円のA種優先株式を発行する「第三者割当によるA種優先株式発行の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

4.連結財務諸表注記 37.後発事象(資本金及び資本準備金の減少)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「資本金及び資本準備金の額の減少の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

5.連結財務諸表注記 37.後発事象(資金の借入れ)に記載されているとおり、会社は、2024年6月24日開催の取締役会において、2024年6月28日から2024年7月31日の期間に総額2,350百万円の資金の借入を行うことを決議しており、2024年6月28日に1,750百万円の資金の借入を実行し、2024年7月31日に600百万円の資金の借入を実行予定である。

当該事項は、当監査法人の意見に影響を及ぼすものではない。

 

(省略)

 

 

独立監査人の監査報告書

 

 

(省略)

 (訂正前)

強調事項

1.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、ソーシャルワイヤー株式会社との間での資本業務提携及びソーシャルワイヤー株式会社が実施する第三者割当増資により発行される株式を引き受けることを決議している。

2.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「特定の株主からの自己株式取得の件」を付議することを決議し、本定時株主総会で承認可決された。

3.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、株式会社みずほ銀行(以下、割当予定先)との間で、投資契約を締結し、割当予定先に対して、第三者割当の方法により、総額4,000百万円のA種優先株式を発行する「第三者割当によるA種優先株式発行の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

4.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「資本金及び資本準備金の額の減少の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

5.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年6月24日開催の取締役会において、2024年6月28日から2024年7月31日の期間に総額2,350百万円の資金の借入を行うことを決議しており、2024年6月28日に1,750百万円の資金の借入を実行し、2024年7月31日に600百万円の資金の借入を実行予定である。

 

(省略)

 

  (訂正後)

強調事項

1.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、ソーシャルワイヤー株式会社との間での資本業務提携及びソーシャルワイヤー株式会社が実施する第三者割当増資により発行される株式を引き受けることを決議している。

2.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年4月25日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「特定の株主からの自己株式取得の件」を付議することを決議し、本定時株主総会で承認可決された。

3.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、株式会社みずほ銀行(以下、割当予定先)との間で、投資契約を締結し、割当予定先に対して、第三者割当の方法により、総額4,000百万円のA種優先株式を発行する「第三者割当によるA種優先株式発行の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

4.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年5月30日開催の取締役会において、2024年6月28日開催の定時株主総会(以下、本定時株主総会)に、「資本金及び資本準備金の額の減少の件」を付議することを決議し、本定時株主総会にて承認可決された。

5.注記事項(重要な後発事象)に記載されているとおり、会社は、2024年6月24日開催の取締役会において、2024年6月28日から2024年7月31日の期間に総額2,350百万円の資金の借入を行うことを決議しており、2024年6月28日に1,750百万円の資金の借入を実行し、2024年7月31日に600百万円の資金の借入を実行予定である。

当該事項は、当監査法人の意見に影響を及ぼすものではない。

 

(省略)

 

以 上