【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)

税金費用の計算については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

373,100千円

360,181千円

のれんの償却額

20,480千円

11,008千円

 

 

(株主資本等関係)

前第1四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年5月31日)

1 配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

2023年5月24日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

34,648

3円00銭

2023年2月28日

2023年5月25日

 

(注) 「配当金の総額」には、取締役に対する株式交付信託が所有する当社株式39,716株に対する配当金119千円が含まれております。

 

2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年3月1日  至  2024年5月31日)

1 配当金支払額

 

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額

基準日

効力発生日

2024年5月23日
定時株主総会

普通株式

利益剰余金

57,749

5円00銭

2024年2月29日

2024年5月24日

 

(注) 「配当金の総額」には、取締役に対する株式交付信託が所有する当社株式66,681株に対する配当金333千円が含まれております。

 

2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第1四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年5月31日)

1 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

報告セグメント(千円)

合計(千円)

調整額(千円)

四半期連結
損益計算書
計上額(千円)(注)1

小売事業

小売周辺事業

 営業収益

 

 

 

 

 

  食料品

10,679,868

1,863,315

12,543,183

12,543,183

  生活用品

255,676

255,676

255,676

  衣料品

714,837

714,837

714,837

  その他

786,276

39,720

825,997

825,997

顧客との契約から生じる収益

12,436,660

1,903,035

14,339,695

14,339,695

  外部顧客への営業収益

12,436,660

1,903,035

14,339,695

14,339,695

  セグメント間の内部
  営業収益又は振替高

42,984

598,368

641,352

641,352

12,479,644

2,501,403

14,981,047

641,352

14,339,695

  セグメント利益

514,252

55,795

570,047

570,047

 

(注) 1 セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

   2 営業収益は、売上高及び営業収入の合計額であります。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第1四半期連結累計期間(自  2024年3月1日  至  2024年5月31日)

1 報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

報告セグメント(千円)

合計(千円)

調整額(千円)

四半期連結
損益計算書
計上額(千円)(注)1

小売事業

小売周辺事業

 営業収益

 

 

 

 

 

  食料品

10,729,038

1,872,235

12,601,273

12,601,273

  生活用品

235,696

235,696

235,696

  衣料品

597,095

597,095

597,095

  その他

213,033

34,675

247,709

247,709

顧客との契約から生じる収益

11,774,863

1,906,910

13,681,774

13,681,774

その他の収益

600,590

600,590

600,590

  外部顧客への営業収益

12,375,453

1,906,910

14,282,364

14,282,364

  セグメント間の内部
  営業収益又は振替高

45,241

506,564

551,805

551,805

12,420,694

2,413,475

14,834,170

551,805

14,282,364

  セグメント利益

558,903

107,840

666,743

666,743

 

(注) 1 セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

   2 営業収益は、売上高及び営業収入の合計額であります。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

  1株当たり四半期純利益

28円57銭

40円90銭

    (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

328,867

469,769

    普通株主に帰属しない金額(千円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益(千円)

328,867

469,769

    普通株式の期中平均株式数(株)

11,509,719

11,483,269

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

2 第1四半期連結累計期間の株主資本において自己株式として計上されている取締役に対する株式交付信託に残存する自社の株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
なお、当該信託口が保有する当社株式の前第1四半期連結累計期間における期中平均株式数は、39,716株であり、当第1四半期連結累計期間における期中平均株式数は、66,681株であります。

 

2 【その他】

 該当事項はありません。