第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,606

9,424

売掛金

9,560

16,803

商品及び製品

27,900

29,730

原材料及び貯蔵品

273

244

未収入金

32,072

25,913

その他

4,436

4,476

流動資産合計

82,849

86,592

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

91,732

92,445

土地

39,614

39,614

その他(純額)

24,969

24,679

有形固定資産合計

156,315

156,739

無形固定資産

5,484

5,616

投資その他の資産

 

 

差入保証金

25,360

25,482

退職給付に係る資産

851

822

その他

16,327

16,788

貸倒引当金

42

41

投資その他の資産合計

42,497

43,051

固定資産合計

204,297

205,407

資産合計

287,146

292,000

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

45,332

50,888

短期借入金

19,400

20,100

1年内返済予定の長期借入金

10,342

9,906

未払法人税等

5,335

3,230

賞与引当金

2,971

5,505

販売促進引当金

19

19

その他

34,816

31,593

流動負債合計

118,219

121,244

固定負債

 

 

長期借入金

19,922

19,189

役員株式給付引当金

50

43

資産除去債務

5,917

5,983

その他

6,180

6,018

固定負債合計

32,071

31,235

負債合計

150,290

152,479

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,004

10,004

資本剰余金

5,696

5,696

利益剰余金

122,560

125,078

自己株式

3,831

3,831

株主資本合計

134,430

136,947

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

881

1,076

土地再評価差額金

1,154

1,154

退職給付に係る調整累計額

2,698

2,650

その他の包括利益累計額合計

2,425

2,572

純資産合計

136,855

139,520

負債純資産合計

287,146

292,000

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

188,981

198,640

売上原価

129,831

137,413

売上総利益

59,150

61,227

営業収入

6,882

7,741

営業総利益

66,032

68,969

販売費及び一般管理費

59,684

62,024

営業利益

6,347

6,945

営業外収益

 

 

受取利息

31

28

受取配当金

4

4

リサイクル収入

89

87

その他

141

147

営業外収益合計

266

268

営業外費用

 

 

支払利息

45

46

その他

9

14

営業外費用合計

55

61

経常利益

6,559

7,151

特別損失

 

 

店舗閉鎖損失

9

固定資産除却損

35

0

その他

8

特別損失合計

44

9

税金等調整前四半期純利益

6,514

7,141

法人税、住民税及び事業税

2,648

2,737

法人税等調整額

552

463

法人税等合計

2,095

2,273

四半期純利益

4,418

4,867

親会社株主に帰属する四半期純利益

4,418

4,867

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

4,418

4,867

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

27

194

退職給付に係る調整額

30

47

その他の包括利益合計

58

147

四半期包括利益

4,360

5,015

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

4,360

5,015

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年3月1日

至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年3月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

3,773百万円

3,980百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年5月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

 1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月25日

定時株主総会

普通株式

1,645

35.00

2023年2月28日

2023年5月26日

利益剰余金

(注)2023年5月25日開催の定時株主総会決議による配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自  2024年3月1日  至  2024年5月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

 1株当たり

 配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年5月23日

定時株主総会

普通株式

2,350

50.00

2024年2月29日

2024年5月24日

利益剰余金

(注)2024年5月23日開催の定時株主総会決議による配当金の総額には、「取締役向け株式交付信託」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行が保有する当社株式に対する配当金4百万円が含まれております。

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)2

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額(注)3

 

小売事業

営業収益(注)1

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

194,471

296

194,768

194,768

その他の収益(注)4

1,095

1,095

1,095

外部顧客への営業収益

195,567

296

195,864

195,864

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

240

383

623

623

195,807

679

196,487

623

195,864

セグメント利益

6,452

106

6,559

6,559

 (注)1 営業収益は、売上高と営業収入の合計であります。

2 「その他」はクレジットカード事業等であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

4 その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等が含まれております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)2

合計

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額(注)3

 

小売事業

営業収益(注)1

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

204,944

319

205,263

205,263

その他の収益(注)4

1,118

1,118

1,118

外部顧客への営業収益

206,063

319

206,382

206,382

セグメント間の内部

営業収益又は振替高

246

377

624

624

206,310

697

207,007

624

206,382

セグメント利益

7,039

111

7,151

7,151

 (注)1 営業収益は、売上高と営業収入の合計であります。

2 「その他」はクレジットカード事業等であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。

4 その他の収益には、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号)に基づく不動産賃貸収入等が含まれております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

94円16銭

103円72銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(百万円)

4,418

4,867

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

4,418

4,867

普通株式の期中平均株式数(株)

46,927,963

46,931,262

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.「取締役向け株式交付信託」制度の信託財産として、株式会社日本カストディ銀行が所有する当社株式は、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。

1株当たり四半期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前第1四半期連結累計期間84千株、当第1四半期連結累計期間80千株であります。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

該当事項はありません。