【注記事項】

 

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

第1四半期連結会計期間より、PerformCoat Europe AGは重要性が増したことにより、連結の範囲に含めております。

 

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

一部の連結子会社は、当連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算する方法を採用しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 

  1  受取手形裏書譲渡高

 

前連結会計年度
(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間
(2024年5月31日)

受取手形裏書譲渡高

10

百万円

5

百万円

 

 

  2  保証債務

        連結会社以外の会社の金融機関からの借入等に対し、債務保証等を行っております。

 

前連結会計年度
(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間
(2024年5月31日)

TITANIUM COATING SERVICES AZ, LLC

99

百万円

99

百万円

PRIMUS COATING TURKEY KAPLAMA SANAYI VE TICARET ANONIM SIRKETI

41

百万円

6

百万円

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

至  2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

至  2024年5月31日)

減価償却費

882

百万円

1,014

百万円

退職給付費用

270

百万円

274

百万円

役員賞与引当金繰入額

217

百万円

201

百万円

従業員給与賞与

8,013

百万円

8,855

百万円

販売促進費

361

百万円

406

百万円

のれん償却額

432

百万円

484

百万円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は、次のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

至  2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

至  2024年5月31日)

現金及び預金勘定

44,370

百万円

71,857

百万円

預入期間が3ヶ月を超える
定期預金

△8,736

百万円

△9,030

百万円

      計

35,634

百万円

62,826

百万円

有価証券勘定

1

百万円

0

百万円

株式及び取得日から満期日又は
償還日までの期間が3ヶ月を
超える短期投資

△1

百万円

△0

百万円

現金及び現金同等物

35,634

百万円

62,826

百万円

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年12月1日  至  2023年5月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月17日
定時株主総会

普通株式

3,549

37

2022年11月30日

2023年2月20日

利益剰余金

 

(注) 2023年2月17日定時株主総会の決議による配当金の総額には、オーエスジー社員持株会専用信託が保有する当社株式に対する配当金8百万円が含まれております。

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年7月6日
取締役会

普通株式

2,687

28

2023年5月31日

2023年7月25日

利益剰余金

 

(注) 2023年7月6日取締役会の決議による配当金の総額には、オーエスジー社員持株会専用信託が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。

 

3 株主資本の著しい変動

第1四半期連結会計期間より、PRIMCOAT PVD TECHNOLOGY INDIA PVT, LTD.を重要性が増したため連結の範囲に含めた結果、期首の資本剰余金が173百万円減少しております。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年12月1日  至  2024年5月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月16日
定時株主総会

普通株式

3,071

32

2023年11月30日

2024年2月19日

利益剰余金

 

 

2 基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間の末日後となるもの

決議

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年7月11日
取締役会

普通株式

2,543

28

2024年5月31日

2024年7月30日

利益剰余金

 

 

3 株主資本の著しい変動

当社は、2023年12月5日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき自己株式を取得すること及びその方法について決議し、当該決議に基づき自己株式を取得いたしました。これを主な要因として、当第2四半期連結累計期間において、自己株式が10,317百万円増加しております。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第2四半期連結累計期間(自  2022年12月1日  至  2023年5月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

日本

米州

欧州・
アフリカ

アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

24,053

14,912

16,132

15,540

70,638

70,638

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

11,444

614

111

1,950

14,121

14,121

35,497

15,527

16,243

17,491

84,759

14,121

70,638

セグメント利益

3,858

2,371

1,706

2,065

10,001

507

9,494

 

(注)1 調整額は、セグメント間取引消去によるものです。

 2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ  当第2四半期連結累計期間(自  2023年12月1日  至  2024年5月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

日本

米州

欧州・
アフリカ

アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

24,465

17,626

18,478

17,097

77,667

77,667

  セグメント間の内部

  売上高又は振替高

11,693

365

268

1,789

14,116

14,116

36,158

17,992

18,746

18,887

91,784

14,116

77,667

セグメント利益

3,567

2,250

1,863

2,299

9,981

215

9,765

 

(注)1 調整額は、セグメント間取引消去によるものです。

 2 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

日本

米州

欧州・
アフリカ

アジア

合計

切削工具

ねじ切り工具

3,956

6,133

5,088

8,167

23,346

ミーリングカッター

5,250

2,769

3,644

1,762

13,426

ドリル他切削工具

8,093

4,326

4,969

3,042

20,431

転造工具

1,909

1,288

237

1,865

5,300

測定工具

653

116

1

165

937

その他

機械

2,018

152

421

86

2,679

その他 

2,171

123

1,768

452

4,515

顧客との契約から生じる収益

24,053

14,912

16,132

15,540

70,638

外部顧客への売上高

24,053

14,912

16,132

15,540

70,638

 

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

日本

米州

欧州・
アフリカ

アジア

合計

切削工具

ねじ切り工具

4,589

6,938

5,481

8,932

25,942

ミーリングカッター

5,250

3,340

4,264

2,003

14,859

ドリル他切削工具

8,005

5,429

6,160

3,313

22,908

転造工具

2,026

1,444

197

1,941

5,611

測定工具

678

132

2

304

1,118

その他

機械

1,786

235

555

77

2,655

その他 

2,128

105

1,815

525

4,573

顧客との契約から生じる収益

24,465

17,626

18,478

17,097

77,667

外部顧客への売上高

24,465

17,626

18,478

17,097

77,667

 

(注)第1四半期連結会計期間より、「その他切削工具」を「ドリル他切削工具」に変更しております。

この変更は名称の変更のみであり、収益認識関係に与える影響はありません。

なお、前第2四半期連結累計期間についても変更後の名称で記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第2四半期連結累計期間
(自  2022年12月1日
  至  2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間
(自  2023年12月1日
  至  2024年5月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

68.82円

77.40円

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

6,591

7,217

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
  四半期純利益金額(百万円)

6,591

7,217

  普通株式の期中平均株式数(株)

95,767,296

93,258,022

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

-円

70.24円

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

△10

(うち受取利息(税額相当額控除後)(百万円))

(-)

(△10)

    普通株式増加数(株)

9,349,059

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注) 1 2023年10月16日をもって終了したオーエスジー社員持株会専用信託が保有する当社株式を、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第2四半期連結累計期間157,700株、当第2四半期連結累計期間-株)。

2 前第2四半期連結累計期間における潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。 

 

2 【その他】

第112期(2023年12月1日から2024年11月30日まで)中間配当について、次のとおり取締役会において決議しました。

①決議年月日                              2024年7月11日

②配当金の総額                               2,543百万円

③1株当たり配当額                              28円00銭