第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づき作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年9月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、誠栄有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金預金

13,097,491

11,361,890

受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産

1,639,258

1,049,270

販売用不動産

20,947,143

25,307,504

開発事業等支出金

24,017,224

22,183,938

未成工事支出金

3,864,850

3,559,890

材料貯蔵品

15,282

11,976

その他

429,183

762,671

貸倒引当金

702

78

流動資産合計

64,009,731

64,237,065

固定資産

 

 

有形固定資産

3,849,939

2,663,989

無形固定資産

 

 

のれん

1,174,551

1,062,695

その他

221,173

94,945

無形固定資産合計

1,395,725

1,157,641

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

416,531

442,832

その他

1,191,553

1,210,367

投資その他の資産合計

1,608,085

1,653,199

固定資産合計

6,853,750

5,474,830

資産合計

70,863,482

69,711,895

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

2,269,294

1,973,473

短期借入金

24,495,441

23,003,536

1年内償還予定の社債

20,000

30,000

1年内返済予定の長期借入金

950,389

2,437,012

未払法人税等

220,263

77,295

契約負債

2,489,369

2,071,149

賞与引当金

160,243

215,305

完成工事補償引当金

19,157

26,750

その他

1,337,412

857,352

流動負債合計

31,961,572

30,691,874

固定負債

 

 

社債

115,000

325,000

長期借入金

10,626,930

11,121,584

その他

536,258

489,944

固定負債合計

11,278,188

11,936,528

負債合計

43,239,760

42,628,402

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年8月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,732,673

3,732,673

資本剰余金

2,973,813

2,970,828

利益剰余金

21,419,560

20,793,476

自己株式

543,910

506,720

株主資本合計

27,582,138

26,990,258

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

41,583

93,233

その他の包括利益累計額合計

41,583

93,233

純資産合計

27,623,721

27,083,492

負債純資産合計

70,863,482

69,711,895

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

38,085,614

46,761,682

売上原価

32,448,793

41,373,028

売上総利益

5,636,820

5,388,654

販売費及び一般管理費

4,878,708

5,559,896

営業利益又は営業損失(△)

758,112

171,242

営業外収益

 

 

受取利息

692

1,673

受取配当金

3,918

10,310

受取事務手数料

61,298

59,086

不動産取得税還付金

77,600

67,263

その他

72,834

106,390

営業外収益合計

216,344

244,724

営業外費用

 

 

支払利息

139,251

182,834

シンジケートローン手数料

27,850

13,877

その他

7,827

51,031

営業外費用合計

174,928

247,743

経常利益又は経常損失(△)

799,528

174,260

特別利益

 

 

固定資産売却益

5,648

108,970

資産除去債務戻入益

2,709

特別利益合計

8,358

108,970

特別損失

 

 

固定資産除却損

29,119

72,466

その他

3,273

特別損失合計

29,119

75,739

税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)

778,766

141,029

法人税等

306,961

59,025

四半期純利益又は四半期純損失(△)

471,805

82,004

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

471,805

82,004

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

 至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

471,805

82,004

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,150

51,650

その他の包括利益合計

1,150

51,650

四半期包括利益

472,956

30,353

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

472,956

30,353

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結損益計算書関係)

売上高の季節的変動

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

 当社グループの戸建住宅事業は、顧客への引渡しが第2四半期及び第4四半期に集中する傾向があります。そのため、売上高に季節的変動が見られ、第2四半期及び第4四半期に高くなる傾向にあります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

減価償却費

192,439千円

150,912千円

のれんの償却額

68,414千円

111,856千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年10月24日

取締役会

普通株式

271,013

19

2022年8月31日

2022年11月11日

利益剰余金

2023年4月10日

取締役会

普通株式

271,659

19

2023年2月28日

2023年5月19日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

2 株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1 配当に関する事項

(1)配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年10月23日

取締役会

普通株式

271,659

19

2023年8月31日

2023年11月13日

利益剰余金

2024年4月8日

取締役会

普通株式

272,420

19

2024年2月29日

2024年5月20日

利益剰余金

 

(2)基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後となるもの

該当事項はありません。

 

2 株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション

事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

29,333,294

1,687,539

4,099,193

35,120,026

2,965,587

38,085,614

38,085,614

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,376,693

1,376,693

106,997

1,483,690

1,483,690

29,333,294

1,687,539

5,475,886

36,496,719

3,072,584

39,569,304

1,483,690

38,085,614

セグメント利益又はセグメント損失(△)

87,858

69,213

173,190

154,546

512,341

666,887

91,224

758,112

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額91,224千円には、セグメント間取引消去30,542千円、棚卸資産等の調整額60,682千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

戸建住宅

事業

マンション

事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

36,097,886

1,077,647

3,584,797

40,760,332

6,001,350

46,761,682

46,761,682

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,006,820

1,006,820

218,864

1,225,684

1,225,684

36,097,886

1,077,647

4,591,617

41,767,152

6,220,214

47,987,367

1,225,684

46,761,682

セグメント利益又はセグメント損失(△)

693,633

53,452

111,749

635,336

507,018

128,317

42,925

171,242

(注)1 「その他の事業」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、リフォーム、不動産仲介等を含んでおります。

2 セグメント利益又はセグメント損失の調整額△42,925千円には、セグメント間取引消去12,977千円、棚卸資産等の調整額△55,902千円が含まれております。

3 セグメント利益又はセグメント損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの収益認識の時期別に分解した内容は次のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間(自 2022年9月1日 至 2023年5月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

29,333,294

1,687,539

31,020,833

2,941,349

33,962,182

一定の期間にわたり移転される財・サービス

5,475,886

5,475,886

5,475,886

顧客との契約から生じる収益

29,333,294

1,687,539

5,475,886

36,496,719

2,941,349

39,438,068

その他の収益 (注)

131,235

131,235

セグメント間の内部売上高又は振替高

△1,376,693

△1,376,693

△106,997

△1,483,690

外部顧客への売上高

29,333,294

1,687,539

4,099,193

35,120,026

2,965,587

38,085,614

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年9月1日 至 2024年5月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他の

事業

合計

 

戸建住宅

事業

マンション事業

一般請負

工事事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財・サービス

36,097,886

1,077,647

37,175,534

6,073,469

43,249,003

一定の期間にわたり移転される財・サービス

4,591,617

4,591,617

4,591,617

顧客との契約から生じる収益

36,097,886

1,077,647

4,591,617

41,767,152

6,073,469

47,840,621

その他の収益 (注)

146,745

146,745

セグメント間の内部売上高又は振替高

△1,006,820

△1,006,820

△218,864

△1,225,684

外部顧客への売上高

36,097,886

1,077,647

3,584,797

40,760,332

6,001,350

46,761,682

(注) その他の収益は、リース取引に関する会計基準に基づく賃貸料収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年9月1日

至 2023年5月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年9月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

33円03銭

△5円73銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

471,805

△82,004

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

471,805

△82,004

普通株式の期中平均株式数(株)

14,283,772

14,321,700

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、前第3四半期連結累計期間は潜在株式が存在しないため、当第3四半期連結累計期間は、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

(剰余金の配当)

当社は、2024年4月8日開催の取締役会において、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

 

①配当金の総額

272,420千円

②1株当たり配当額

19円

③基準日

2024年2月29日

④効力発生日

2024年5月20日

 

(注) 2024年2月29日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。