1.四半期連結財務諸表の作成方法について
当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。
なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第2項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2022年6月1日から2022年8月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2022年6月1日から2022年8月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、爽監査法人による四半期レビューを受けております。
なお、金融商品取引法第24条の4の7第4項の規定に基づき、四半期報告書の訂正報告書を提出しておりますが、訂正後の四半期連結財務諸表については、爽監査法人による四半期レビューを受けております。
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2022年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2022年8月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
5,066 |
5,673 |
|
売掛金 |
1,563 |
1,408 |
|
商品 |
14,569 |
14,621 |
|
その他 |
350 |
314 |
|
貸倒引当金 |
△3 |
△3 |
|
流動資産合計 |
21,546 |
22,014 |
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物及び構築物(純額) |
1,147 |
1,133 |
|
その他(純額) |
91 |
86 |
|
有形固定資産合計 |
1,238 |
1,219 |
|
無形固定資産 |
|
|
|
ソフトウエア |
350 |
322 |
|
ソフトウエア仮勘定 |
47 |
47 |
|
その他 |
1 |
1 |
|
無形固定資産合計 |
399 |
371 |
|
投資その他の資産 |
|
|
|
長期前払費用 |
54 |
48 |
|
差入保証金 |
1,367 |
1,338 |
|
その他 |
2 |
2 |
|
貸倒引当金 |
△1 |
△1 |
|
投資その他の資産合計 |
1,423 |
1,387 |
|
固定資産合計 |
3,061 |
2,978 |
|
資産合計 |
24,608 |
24,993 |
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前連結会計年度 (2022年5月31日) |
当第1四半期連結会計期間 (2022年8月31日) |
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
買掛金 |
3,154 |
3,158 |
|
短期借入金 |
149 |
1,952 |
|
1年内償還予定の社債 |
30 |
30 |
|
1年内返済予定の長期借入金 |
3,334 |
3,278 |
|
未払金 |
376 |
243 |
|
未払法人税等 |
120 |
28 |
|
未払消費税等 |
245 |
145 |
|
契約負債 |
36 |
0 |
|
株主優待引当金 |
28 |
17 |
|
賞与引当金 |
58 |
21 |
|
資産除去債務 |
6 |
6 |
|
その他 |
514 |
563 |
|
流動負債合計 |
8,056 |
9,447 |
|
固定負債 |
|
|
|
社債 |
165 |
150 |
|
長期借入金 |
6,852 |
6,000 |
|
長期未払金 |
84 |
70 |
|
役員退職慰労引当金 |
400 |
404 |
|
退職給付に係る負債 |
169 |
168 |
|
資産除去債務 |
1,205 |
1,203 |
|
その他 |
53 |
50 |
|
固定負債合計 |
8,931 |
8,048 |
|
負債合計 |
16,987 |
17,496 |
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
2,330 |
2,330 |
|
資本剰余金 |
3,807 |
3,807 |
|
利益剰余金 |
1,479 |
1,367 |
|
自己株式 |
△0 |
△0 |
|
株主資本合計 |
7,618 |
7,506 |
|
その他の包括利益累計額 |
|
|
|
為替換算調整勘定 |
△14 |
△26 |
|
その他の包括利益累計額合計 |
△14 |
△26 |
|
新株予約権 |
16 |
16 |
|
純資産合計 |
7,620 |
7,496 |
|
負債純資産合計 |
24,608 |
24,993 |