第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,632,228

2,550,484

売掛金

648,510

627,443

その他

16,159

34,859

流動資産合計

3,296,897

3,212,787

固定資産

 

 

有形固定資産

21,517

21,266

無形固定資産

112,671

103,774

投資その他の資産

157,040

162,493

固定資産合計

291,229

287,534

資産合計

3,588,127

3,500,322

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

192,276

171,675

未払金

124,409

101,398

未払費用

67,387

48,026

未払法人税等

44,728

5,318

前受金

77,775

112,239

預り金

1,638,614

1,660,740

賞与引当金

7,158

ポイント引当金

12,153

12,131

その他

104,948

66,950

流動負債合計

2,262,294

2,185,639

固定負債

 

 

長期借入金

325,506

289,765

固定負債合計

325,506

289,765

負債合計

2,587,800

2,475,404

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年2月29日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

540,490

540,803

資本剰余金

1,961,610

1,961,923

利益剰余金

1,501,742

1,477,808

自己株式

228

228

株主資本合計

1,000,131

1,024,690

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

457

425

その他の包括利益累計額合計

457

425

新株予約権

652

652

純資産合計

1,000,326

1,024,918

負債純資産合計

3,588,127

3,500,322

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月 1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月 1日

 至 2024年5月31日)

売上高

630,351

644,328

売上原価

123,339

162,291

売上総利益

507,012

482,037

販売費及び一般管理費

492,993

464,262

営業利益

14,018

17,775

営業外収益

 

 

受取利息

0

12

為替差益

276

140

預り金精算益

1,427

2,047

補助金収入

19,226

その他

125

39

営業外収益合計

21,056

2,240

営業外費用

 

 

支払利息

1,606

1,393

その他

3

営業外費用合計

1,606

1,396

経常利益

33,469

18,619

税金等調整前四半期純利益

33,469

18,619

法人税、住民税及び事業税

9,420

572

法人税等調整額

5,886

法人税等合計

9,420

5,313

四半期純利益

24,049

23,933

親会社株主に帰属する四半期純利益

24,049

23,933

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月 1日

 至 2023年5月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月 1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

24,049

23,933

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

93

32

その他の包括利益合計

93

32

四半期包括利益

24,143

23,965

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

24,143

23,965

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月 1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月 1日

至 2024年5月31日)

減価償却費

9,729千円

9,654千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

 当社グループは、クリエイターエンパワーメント事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

 当社グループは、クリエイターエンパワーメント事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

(単位:千円)

 

金額

マーケットプレイスサービス

445,766

プラットフォームサービス

168,133

イベントサービス

その他

16,451

合計

630,351

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

(単位:千円)

 

金額

マーケットプレイスサービス

403,906

プラットフォームサービス

176,463

イベントサービス

35,390

その他

28,568

合計

644,328

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月 1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月 1日

至 2024年5月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

3.58円

3.55円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

24,049

23,933

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

24,049

23,933

普通株式の期中平均株式数(株)

6,721,807

6,733,763

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

3.50円

3.54円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する

四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

147,804

33,855

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

2020年2月26日取締役会決議

第12回新株予約権

新株予約権の数 44個

(普通株式 44,000株)

 

2020年2月26日取締役会決議

第13回新株予約権

新株予約権の数 17個

(普通株式 17,000株)

 

2【その他】

 該当事項はありません。