【注記事項】
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

 

 

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

税金費用の計算

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.財務制限条項

前連結会計年度末(2024年2月29日)

一部の借入金については一定の財務制限条項が付されております。これに抵触した場合、該当する借入金の一括返済及び契約解除のおそれがあり、当社の資金調達に影響を及ぼす可能性があります。

 

当第1四半期会計期間末(2024年5月31日)

一部の借入金については一定の財務制限条項が付されております。これに抵触した場合、該当する借入金の一括返済及び契約解除のおそれがあり、当社の資金調達に影響を及ぼす可能性があります。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間
(自  2023年3月1日

 至  2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間
(自  2024年3月1日

 至  2024年5月31日)

減価償却費

157,080千円

165,589千円

 

 

(株主資本等関係)

I.前第1四半期連結累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月21日
臨時取締役会

普通株式

142,179

20.0

2023年2月28日

2023年5月9日

利益剰余金

 

 

Ⅱ.当第1四半期連結累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月19日
定時取締役会

普通株式

74,698

7.0

2024年2月29日

2024年5月9日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第1四半期連結累計期間(自  2023年3月1日  至  2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表計上額
(注)2

 放電加工・ 表面処理

金型

機械装置等

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,690,791

978,336

189,228

2,858,356

2,858,356

 その他の収益

  外部顧客への売上高

1,690,791

978,336

189,228

2,858,356

2,858,356

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

10,808

1,135

3,587

15,531

15,531

1,701,600

979,472

192,815

2,873,888

15,531

2,858,356

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

103,013

161,664

36,131

228,545

247,808

19,262

 

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失の調整額△247,808千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△248,015千円及びセグメント間取引消去206千円であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

    2. セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

当第1四半期連結累計期間(自  2024年3月1日  至  2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

連結財務諸表計上額
(注)2

 放電加工・ 表面処理

金型

機械装置等

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

1,931,862

856,901

200,654

2,989,418

 

2,989,418

 その他の収益

  外部顧客への売上高

1,931,862

856,901

200,654

2,989,418

2,989,418

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

7,334

600

7,934

7,934

1,931,862

864,235

201,255

2,997,352

7,934

2,989,418

セグメント利益又は

セグメント損失(△)

254,510

82,612

625

336,497

258,322

78,175

 

(注)1.セグメント利益の調整額△258,322千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用△258,318千円及びセグメント間取引消去△4千円であり、全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

    2. セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期累計期間(自 2023年3月1日 至 2023年5月31日

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

放電加工・

表面処理

金型

機械装置等

日本

1,555,373

634,949

189,228

2,379,551

タイ

343,387

343,387

その他

135,418

135,418

顧客との契約から生じる収益

1,690,791

978,336

189,228

2,858,356

外部顧客への売上高

1,690,791

978,336

189,228

2,858,356

 

(注)「顧客との契約から生じる収益を分解した情報」は、「注記事項(セグメント情報等)」に含めて記載しておりましたが、地域別の収益の金額的重要性が増したため、当第1四半期連結累計期間より地域別に収益の分解情報を注記しております。

 

当第1四半期累計期間(自 2024年3月1日 至 2024年5月31日

 

 

(単位:千円)

 

 報告セグメント

合計

放電加工・

表面処理

金型

機械装置等

日本

1,852,326

563,823

200,654

2,616,804

タイ

293,078

293,078

その他

79,535

79,535

顧客との契約から生じる収益

1,931,862

856,901

200,654

2,989,418

外部顧客への売上高

1,931,862

856,901

200,654

2,989,418

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

至 2023年5月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年3月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期純損失(△)

△2.51円

3.97円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は

親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△17,873

42,361

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額又は

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失金額(△)(千円)

△17,873

42,361

普通株式に係る期中平均株式数(株)

7,108,950

10,671,257

 

(注) 前第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後の1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後の1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 【その他】

2024年4月19日開催の取締役会において、2024年2月29日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり期末配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                                 74,698千円

② 1株当たりの金額                             7円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2024年5月9日