第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年3月1日から2024年5月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年12月1日から2024年5月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人コスモスによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,105,043

1,867,273

受取手形

38,611

27,193

電子記録債権

787,982

578,413

売掛金

5,807,082

4,912,673

商品及び製品

331,859

318,447

仕掛品

3,705,924

3,266,624

原材料及び貯蔵品

662,136

769,418

その他

2,463,400

1,873,863

貸倒引当金

7,714

4,230

流動資産合計

14,894,326

13,609,676

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

7,372,520

8,038,610

機械装置及び運搬具(純額)

4,423,812

4,367,459

土地

6,326,283

6,811,214

その他(純額)

2,566,609

1,959,265

有形固定資産合計

20,689,225

21,176,550

無形固定資産

 

 

その他

27,012

25,518

無形固定資産合計

27,012

25,518

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,921,869

3,277,383

その他

411,926

460,523

投資その他の資産合計

3,333,796

3,737,906

固定資産合計

24,050,034

24,939,975

資産合計

38,944,360

38,549,652

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,676,504

5,067,081

電子記録債務

2,000,187

1,932,511

短期借入金

2,374,000

1,220,000

1年内返済予定の長期借入金

4,321,404

4,662,213

未払法人税等

244,487

259,856

賞与引当金

66,601

71,263

その他

3,438,930

2,253,583

流動負債合計

18,122,114

15,466,509

固定負債

 

 

長期借入金

7,868,205

9,203,889

役員退職慰労引当金

161,666

162,666

退職給付に係る負債

790,635

760,621

その他

180,204

309,846

固定負債合計

9,000,712

10,437,023

負債合計

27,122,827

25,903,533

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

903,842

903,842

資本剰余金

900,444

900,444

利益剰余金

8,209,136

8,879,017

自己株式

3,727

3,798

株主資本合計

10,009,695

10,679,505

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

970,076

1,192,103

為替換算調整勘定

842,602

775,055

退職給付に係る調整累計額

8,105

8,537

その他の包括利益累計額合計

1,804,574

1,958,621

非支配株主持分

7,263

7,991

純資産合計

11,821,533

12,646,119

負債純資産合計

38,944,360

38,549,652

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

売上高

21,555,245

22,913,803

売上原価

19,663,610

20,710,321

売上総利益

1,891,634

2,203,481

販売費及び一般管理費

1,066,516

1,197,100

営業利益

825,117

1,006,381

営業外収益

 

 

受取利息

2,982

769

受取配当金

27,330

27,766

持分法による投資利益

37,585

37,249

為替差益

38,769

助成金収入

4,627

1,842

受取保険金

27,080

その他

44,541

45,699

営業外収益合計

144,147

152,097

営業外費用

 

 

支払利息

19,896

42,751

固定資産除売却損

2,815

46

為替差損

17,339

その他

5,752

5,520

営業外費用合計

45,804

48,318

経常利益

923,461

1,110,160

特別利益

 

 

補助金収入

345

為替換算調整勘定取崩益

78,022

特別利益合計

345

78,022

特別損失

 

 

役員退職慰労金

241,810

休業手当

220

子会社整理損

768

特別損失合計

242,579

220

税金等調整前四半期純利益

681,226

1,187,962

法人税、住民税及び事業税

194,165

221,337

法人税等調整額

72,063

44,806

法人税等合計

122,101

266,144

四半期純利益

559,125

921,818

非支配株主に帰属する四半期純利益

387

720

親会社株主に帰属する四半期純利益

558,737

921,097

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

四半期純利益

559,125

921,818

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

109,855

222,027

為替換算調整勘定

139,337

67,539

退職給付に係る調整額

1,111

432

その他の包括利益合計

248,082

154,055

四半期包括利益

311,042

1,075,873

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

310,924

1,075,144

非支配株主に係る四半期包括利益

118

728

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

 至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

 至 2024年5月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

681,226

1,187,962

減価償却費

962,624

891,485

貸倒引当金の増減額(△は減少)

4,666

3,483

賞与引当金の増減額(△は減少)

25,310

4,432

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

3,795

30,014

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

266,249

1,000

受取利息及び受取配当金

30,312

28,536

支払利息

19,896

42,751

受取保険金

27,080

固定資産除売却損益(△は益)

2,815

46

為替換算調整勘定取崩損益(△は益)

78,022

持分法による投資損益(△は益)

37,461

37,249

売上債権の増減額(△は増加)

1,305,962

1,118,095

棚卸資産の増減額(△は増加)

309,154

340,679

仕入債務の増減額(△は減少)

762,054

678,402

未払金の増減額(△は減少)

159,086

160,721

未払消費税等の増減額(△は減少)

190,071

288,461

前受金の増減額(△は減少)

233,425

664,577

その他

667,002

416,407

小計

1,400,657

2,033,392

利息及び配当金の受取額

30,312

28,536

利息の支払額

19,492

41,610

保険金の受取額

27,080

法人税等の支払額

17,970

165,903

営業活動によるキャッシュ・フロー

1,420,586

1,854,414

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

1,112,713

1,328,559

無形固定資産の取得による支出

3,852

4,014

投資有価証券の取得による支出

319,036

670

貸付金の回収による収入

2,930

2,591

その他の支出

14,432

33,789

その他の収入

4,641

116

投資活動によるキャッシュ・フロー

1,442,462

1,364,324

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

2,750,000

1,154,000

長期借入れによる収入

4,950,000

4,000,000

長期借入金の返済による支出

2,140,004

2,330,212

リース債務の返済による支出

1,148

自己株式の取得による支出

70

配当金の支払額

125,391

250,693

財務活動によるキャッシュ・フロー

65,395

263,875

現金及び現金同等物に係る換算差額

9,067

8,264

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

96,338

762,229

現金及び現金同等物の期首残高

1,619,954

1,105,043

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,523,615

1,867,273

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

(連結の範囲の重要な変更)

阿司科機電(上海)有限公司は清算結了のため、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 国庫補助金等による圧縮記帳額

国庫補助金等の受入れにより取得価額から控除している圧縮記帳額は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

機械装置及び運搬具(純額)

80,000千円

80,000千円

 

保証債務

連結会社以外の会社の金融機関等からの借入に対し、債務保証を行っております。

 

前連結会計年度

(2023年11月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年5月31日)

株式会社チームルマン(連帯保証)

16,000千円

4,000千円

16,000

4,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

  至  2023年5月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

  至  2024年5月31日)

荷造運搬費

243,323千円

245,606千円

役員報酬

131,480

225,428

給料及び手当

226,781

219,845

賞与引当金繰入額

13,398

12,024

退職給付費用

6,716

6,680

役員退職慰労引当金繰入額

8,500

8,000

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2022年12月1日

至  2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2023年12月1日

至  2024年5月31日)

現金及び預金勘定

1,523,615千円

1,867,273千円

現金及び現金同等物

1,523,615

1,867,273

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年2月22日

定時株主総会

普通株式

125,607

22

2022年11月30日

2023年2月24日

利益剰余金

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

取締役会

普通株式

91,351

16

2023年5月31日

2023年7月28日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年2月27日

定時株主総会

普通株式

251,215

44

2023年11月30日

2024年2月28日

利益剰余金

2.基準日が当第2四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第2四半期連結会計期間末後となるもの

(決議)

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年6月26日

取締役会

普通株式

102,769

18

2024年5月31日

2024年7月29日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

自動車部品事業

制御システム事業

ロボットシステム事業

モータースポーツ事業

賃貸及び太

陽光事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

17,438,277

1,933,010

1,505,282

609,978

68,696

21,555,245

21,555,245

セグメント間の内部

売上高又は振替高

35,948

149,585

180,671

366,205

366,205

17,438,277

1,968,958

1,654,868

609,978

249,367

21,921,450

366,205

21,555,245

セグメント利益又は損失(△)

684,661

99,903

11,910

25,257

52,820

824,037

1,080

825,117

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額1,080千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

自動車部品事業

制御システム事業

ロボットシステム事業

モータースポーツ事業

賃貸及び太

陽光事業

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

19,112,180

1,742,255

1,390,934

603,555

64,876

22,913,803

22,913,803

セグメント間の内部

売上高又は振替高

28,147

134,703

176,898

339,749

339,749

19,112,180

1,770,403

1,525,637

603,555

241,774

23,253,552

339,749

22,913,803

セグメント利益又は損失(△)

828,225

60,716

105,338

15,393

26,414

1,005,301

1,080

1,006,381

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額1,080千円は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる利益を分解した情報

 

前第2四半期連結累計期間(自 2022年12月1日 至 2023年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

自動車

部品事業

制御システム事業

ロボット

システム事業

モーター

スポーツ事業

賃貸及び

太陽光事業

日本

13,845,358

1,933,010

911,428

562,091

35,411

17,287,299

米国

570,356

570,356

中国

23,497

23,497

東南アジア

3,592,919

3,592,919

顧客との契約から生じる収益

17,438,277

1,933,010

1,505,282

562,091

35,411

21,474,072

その他の収益

47,887

33,285

81,172

外部顧客への売上高

17,438,277

1,933,010

1,505,282

609,978

68,696

21,555,245

 

当第2四半期連結累計期間(自 2023年12月1日 至 2024年5月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

自動車

部品事業

制御システム事業

ロボット

システム事業

モーター

スポーツ事業

賃貸及び

太陽光事業

日本

13,859,781

1,742,255

683,027

551,748

28,339

16,865,151

米国

707,907

707,907

中国

東南アジア

5,252,399

5,252,399

顧客との契約から生じる収益

19,112,180

1,742,255

1,390,934

551,748

28,339

22,825,458

その他の収益

51,807

36,536

88,344

外部顧客への売上高

19,112,180

1,742,255

1,390,934

603,555

64,876

22,913,803

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年12月1日

至 2023年5月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年12月1日

至 2024年5月31日)

1株当たり四半期純利益

97円86銭

161円33銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

558,737

921,097

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

558,737

921,097

普通株式の期中平均株式数(株)

5,709,453

5,709,419

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2024年6月26日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額………………………………………102,769千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………18円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2024年7月29日

(注)  2024年5月31日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行います。