2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年 2月28日)

当事業年度

(2024年 2月29日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,326,069

2,554,904

売掛金

669,842

644,069

前払費用

6,257

5,751

未収還付法人税等

21,587

その他

67,903

12,168

流動資産合計

3,091,659

3,216,893

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

18,696

18,696

工具、器具及び備品

15,255

15,716

減価償却累計額

9,634

13,060

有形固定資産合計

24,317

21,351

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

148,258

112,671

ソフトウエア仮勘定

732

無形固定資産合計

148,991

112,671

投資その他の資産

 

 

敷金及び保証金

118,791

117,057

繰延税金資産

39,972

関係会社長期未収入金

94,056

174,404

その他

10

10

貸倒引当金

94,056

174,404

投資その他の資産合計

118,801

157,040

固定資産合計

292,110

291,063

資産合計

3,383,769

3,507,956

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年 2月28日)

当事業年度

(2024年 2月29日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

1年内返済予定の長期借入金

194,016

192,276

未払金

209,094

122,001

未払費用

63,287

66,486

未払法人税等

44,658

前受金

81,113

77,362

預り金

1,682,622

1,611,867

ポイント引当金

23,072

12,153

その他

31,563

99,849

流動負債合計

2,284,769

2,226,656

固定負債

 

 

長期借入金

187,852

325,506

その他

4,928

固定負債合計

192,780

325,506

負債合計

2,477,549

2,552,162

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

539,678

540,490

資本剰余金

 

 

資本準備金

539,678

540,490

その他資本剰余金

1,421,120

1,421,120

資本剰余金合計

1,960,798

1,961,610

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,594,682

1,546,731

利益剰余金合計

1,594,682

1,546,731

自己株式

228

228

株主資本合計

905,567

955,142

新株予約権

652

652

純資産合計

906,219

955,794

負債純資産合計

3,383,769

3,507,956

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年 3月 1日

 至 2023年 2月28日)

 当事業年度

(自 2023年 3月 1日

 至 2024年 2月29日)

売上高

2,480,741

2,483,862

売上原価

588,808

515,593

売上総利益

1,891,933

1,968,268

販売費及び一般管理費

※1 2,225,279

※1 1,890,463

営業利益又は営業損失(△)

333,345

77,805

営業外収益

 

 

受取利息

28

26

業務受託料

※2 14,316

※2 13,798

預り金精算益

6,606

6,654

補助金収入

23,476

その他

895

3,107

営業外収益合計

21,846

47,063

営業外費用

 

 

支払利息

6,513

6,826

貸倒引当金繰入額

94,056

80,348

その他

208

97

営業外費用合計

100,778

87,271

経常利益又は経常損失(△)

412,278

37,596

特別損失

 

 

関係会社株式評価損

※3 43,500

特別損失合計

43,500

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

455,778

37,596

法人税、住民税及び事業税

2,858

29,618

法人税等調整額

39,972

法人税等合計

2,858

10,354

当期純利益又は当期純損失(△)

458,636

47,951

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自 2022年 3月 1日

  至 2023年 2月28日)

当事業年度

(自 2023年 3月 1日

  至 2024年 2月29日)

区分

注記

番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 外注費

 

 

89,425

15.2

33,485

6.5

Ⅱ 経費

499,382

84.8

482,107

93.5

売上原価

588,808

100.0

515,593

100.0

(注)

前事業年度

(自 2022年 3月 1日

至 2023年 2月28日)

当事業年度

(自 2023年 3月 1日

至 2024年 2月29日)

※ 経費の主な内訳は次のとおりであります。

   決済手数料            438,958千円

   賃借料              27,410千円

※ 経費の主な内訳は次のとおりであります。

   決済手数料            424,394千円

   賃借料              34,274千円

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年3月1日 至 2023年2月28日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

536,307

536,307

1,421,120

1,957,427

1,136,046

1,136,046

228

1,357,461

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

3,371

3,371

 

3,371

 

 

 

6,742

当期純損失(△)

 

 

 

 

458,636

458,636

 

458,636

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

3,371

3,371

3,371

458,636

458,636

451,894

当期末残高

539,678

539,678

1,421,120

1,960,798

1,594,682

1,594,682

228

905,567

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

652

1,358,113

当期変動額

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

 

6,742

当期純損失(△)

 

458,636

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

451,894

当期末残高

652

906,219

 

当事業年度(自 2023年3月1日 至 2024年2月29日)

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己株式

株主資本合計

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

539,678

539,678

1,421,120

1,960,798

1,594,682

1,594,682

228

905,567

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

812

812

 

812

 

 

 

1,624

当期純利益

 

 

 

 

47,951

47,951

 

47,951

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

812

812

812

47,951

47,951

49,575

当期末残高

540,490

540,490

1,421,120

1,961,610

1,546,731

1,546,731

228

955,142

 

 

 

 

 

新株予約権

純資産合計

当期首残高

652

906,219

当期変動額

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

 

1,624

当期純利益

 

47,951

株主資本以外の項目の

当期変動額(純額)

当期変動額合計

49,575

当期末残高

652

955,794

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

子会社株式  移動平均法による原価法

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産(リース資産を除く)

 定率法によっております。ただし、2016年4月1日以降に取得した建物附属設備については、定額法を採用しております。

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

建物          8年~15年

工具、器具及び備品   4年~10年

(2)無形固定資産(リース資産を除く)

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウエアについては、社内における利用可能見込期間(5年)に基づく定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒による損失に備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

(2)ポイント引当金

 販売促進施策であるポイント制度に基づき、将来のポイント利用による費用の発生に備えるため、過去の使用実績率に基づき当事業年度末において将来利用されると見込まれるポイントに対し見積り額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 マーケットプレイスサービスでは、オンライン上で個人が直接、オリジナルのハンドメイド作品を売買できるCtoCマーケットプレイス「Creema」のサービスを提供する履行義務を負っており、作品の売買が成立した場合に、購入者より作品の売買代金を回収し、購入者による作品の受領・検収が完了した時点で履行義務が充足されることから、同時点で作品金額に所定の割合を乗じた金額を販売手数料として出品者から受領し、収益として認識しております。

 

 

(重要な会計上の見積り)

ソフトウエアに係る評価

⑴ 当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

ソフトウエア

148,258

112,671

ソフトウエア仮勘定

732

 

⑵ 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する理解に資する情報

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」の内容と同一であります。

 

繰延税金資産の回収可能性

⑴ 当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

当事業年度

繰延税金資産

39,972

 

⑵ 識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する理解に資する情報

 「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等(1)連結財務諸表 注記事項 (重要な会計上の見積り)」の内容と同一であります。

 

 

(貸借対照表関係)

※ 関係会社項目

関係会社に対する資産及び負債には次のものがあります。

 

前事業年度

(2023年2月28日)

当事業年度

(2024年2月29日)

流動資産

 

 

 立替金

2,790千円

2,898千円

流動負債

 

 

 未払金

580

424

 

(損益計算書関係)

※1 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度52.5%、当事業年度45.8%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度47.5%、当事業年度54.2%であります。

販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前事業年度

(2023年2月28日)

当事業年度

(2024年2月29日)

減価償却費

5,876千円

3,426千円

給料及び手当

399,785

402,568

広告宣伝費

720,610

395,667

販売促進費

232,179

226,430

ポイント引当金繰入額

3,206

10,918

 

※2 関係会社との取引に係るものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(2023年2月28日)

当事業年度

(2024年2月29日)

営業取引以外の取引による取引高

14,316

千円

13,798

千円

 

※3 関係会社株式評価損

前事業年度(自2022年 3月 1日 至 2023年 2月28日)

 連結子会社の株式について「金融商品に関する会計基準」に基づき評価をした結果、43,500千円の関係会社株式評価損を計上しました。なお、関係株式評価損は連結決算において消去されるため、連結財務諸表に与える影響はありません。

 

当事業年度(自2023年 3月 1日 至 2024年 2月29日)

 該当事項はありません。

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年2月28日)

 該当事項はありません。

 

当事業年度(2024年2月29日)

 該当事項はありません。

 

(税効果会計関係)

1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

 

当事業年度

 

(2023年2月28日)

 

(2024年2月29日)

繰延税金資産

 

 

 

 未払事業税

309 千円

 

5,639 千円

 減価償却

699

 

48,122

 一括償却資産

1,829

 

962

 未払費用

6,052

 

6,956

 資産除去債務

486

 

1,017

 ポイント引当金

7,064

 

3,721

 関係会社株式

15,528

 

15,528

 貸倒引当金

90,842

 

115,445

 CM制作費用

15,373

 

5,485

 ソフトウエア

21,616

 

1,677

 フリーレント賃借料

2,144

 

 税務上の繰越欠損金

437,755

 

410,647

 その他

175

 

175

繰延税金資産小計

599,879

 

615,380

 税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△437,755

 

△403,419

 将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△162,124

 

△171,988

評価性引当額小計

△599,879

 

△575,407

繰延税金資産合計

 

39,972

 

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年2月28日)

 

当事業年度

(2024年2月29日)

法定実効税率

 税引前当期純損失が計上されているため、記載を省略しております。

 

30.6%

 

7.0

△70.3

6.1

△1.0

△27.5

 

(調整)

 

評価性引当額の増減

 

繰越欠損金の利用

 

住民税均等割

 

その他

 

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

18,696

18,696

2,544

1,327

16,152

工具、器具及び備品

15,255

460

15,716

10,516

2,098

5,199

有形固定資産 計

33,952

460

34,412

13,060

3,426

21,351

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウエア

177,937

177,937

65,265

35,587

112,671

ソフトウエア仮勘定

732

732

無形固定資産 計

178,670

732

177,937

65,265

35,587

112,671

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(目的使用)

(千円)

当期減少額

(その他)

(千円)

当期末残高

(千円)

貸倒引当金

94,056

80,348

174,404

ポイント引当金

23,072

12,153

23,072

12,153

(注)ポイント引当金の「当期減少額(その他)」は、過去の使用実績率による洗替額であります。

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。