第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

 当社グループは、モバイル通信サービス(MVNO事業・MVNE事業)の差別化を強化するための開発、同サービスの急速な成長に対応するためのサービス基盤の強化、FPoS事業のためのシステム開発及びこれらに共通するデータセンター用設備等に対し、継続して投資を行っています。

 当連結会計年度における設備投資は、日本事業においては、主としてFPoS事業に関連するものであり、その総額は294百万円でした。

海外事業においては、主にモバイル・ソリューション(MSP事業)のCBRS用サービス提供に対する開発投資を11百万円実施しました。

 なお、当連結会計年度において重要な設備の除却、売却等はありません。

 

 

2【主要な設備の状況】

 2024年3月31日現在における当社グループにおける主要な設備は、次のとおりです。

(1) 提出会社

事業所名

(所在地)

セグメントの名称

設備の

内容

帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び器具備品

リース資産

ソフト

ウェア

ソフト

ウェア

仮勘定

その他

合計

 本社

(東京都港区)

日本事業及び全社(共通)

サービス

設備

115,090

54,115

105,140

16,713

8,300

299,360

105

(1)

 (注)1.従業員数は就業人員です。なお、臨時従業員数は( )に平均人員を外数で記載しています。

2.帳簿価額「その他」は、車両運搬具及び建設仮勘定です。

 

(2) 国内子会社

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの

名称

設備の
内容

 帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び器具備品

ソフト

ウェア

ソフト

ウェア仮勘定

合計

my FinTech株式会社

 本社

(東京都港区)

日本

事業

サービス設備

44,886

137,850

13,998

196,735

5

(-)

 (注)従業員数は就業人員です。なお、臨時従業員数は( )に平均人員を外数で記載しています。

 

(3) 在外子会社

会社名

事業所名

(所在地)

セグメントの

名称

設備の
内容

 帳簿価額(千円)

従業員数

(人)

建物及び器具備品

ソフト

ウェア

ソフト

ウェア仮勘定

合計

JCI US Inc.

 本社

(米国コロラド州イングルウッド)

海外

事業

サービス設備

8,658

47,875

9,886

66,420

14

(-)

 (注)従業員数は就業人員です。なお、臨時従業員数は( )に平均人員を外数で記載しています。

 

 

3【設備の新設、除却等の計画】

当社グループは、モバイル通信サービス(MVNO事業・MVNE事業)及びFPoS事業について継続的に開発及び設備投資を行っています。

当社は、群馬県前橋市周辺に事業継続のための第2本社としての機能を構築することを計画しています。

また、ドコモの音声・SMS網との相互接続に合意したことから、ネオキャリアとして新たなモバイル通信サービスの提供を2026年5月から開始する予定です。

なお、当社グループは、日本及び海外において事業を展開しており、期末時点ではその設備の新設・拡充の計画を個々のプロジェクトごとに決定していません。そのため、セグメント毎の数値を開示する方法によっています。

当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は以下の通りです。

 

(1) 重要な設備の新設等

セグメントの名称

2024年3月末計画金額

(百万円)

設備等の主な内容・目的

資金調達方法

日本事業

640

オペレーションセンター施設、

ネットワーク設備及び認証局設備

自己資金及びリース

合計

640

 

 

 

 

(2) 重要な設備の除却等

経常的な設備の更新のための除却等を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。