(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税金等調整前四半期純利益

22,631

21,748

 

減価償却費

11,738

12,267

 

株式報酬費用

48

43

 

のれん償却額

399

399

 

貸倒引当金の増減額(△は減少)

32

165

 

受取利息及び受取配当金

169

146

 

支払利息

334

243

 

持分法による投資損益(△は益)

18

54

 

補助金収入

13

156

 

助成金収入

83

 

固定資産売却損益(△は益)

254

331

 

固定資産除却損

155

92

 

投資有価証券売却損益(△は益)

90

15

 

減損損失

28

356

 

店舗閉鎖損失

148

198

 

建物取壊損失引当金の増減額(△は減少)

357

422

 

売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)

7,337

7,386

 

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,973

5,041

 

仕入債務の増減額(△は減少)

823

3,471

 

預り金の増減額(△は減少)

11,411

146

 

その他

1,909

7,986

 

小計

34,755

34,408

 

利息及び配当金の受取額

174

153

 

利息の支払額

366

269

 

補助金の受取額

13

156

 

助成金の受取額

83

 

法人税等の支払額又は還付額(△は支払)

11,150

11,000

 

営業活動によるキャッシュ・フロー

23,509

23,448

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

7,800

15,823

 

有形固定資産の売却による収入

942

803

 

無形固定資産の取得による支出

1,177

1,033

 

投資有価証券の売却による収入

204

21

 

その他

130

116

 

投資活動によるキャッシュ・フロー

7,699

15,915

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年3月1日

 至 2022年11月30日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年3月1日

 至 2023年11月30日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

2,570

12,310

 

長期借入れによる収入

500

 

長期借入金の返済による支出

15,137

14,936

 

自己株式の取得による支出

1

2

 

配当金の支払額

6,147

6,292

 

非支配株主への配当金の支払額

32

32

 

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

560

 

その他

3

0

 

財務活動によるキャッシュ・フロー

19,313

8,454

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

3,503

921

現金及び現金同等物の期首残高

11,621

10,331

現金及び現金同等物の四半期末残高

 8,117

 9,409