(1) 当該株主総会が開催された年月日
2024年6月27日
(2) 当該決議事項の内容
《会社提案(第1号議案から第3号議案まで)》
第1号議案 剰余金処分の件
期末配当に関する事項
当社普通株式1株につき金26円(うち、普通配当18円、特別配当8円)
第2号議案 取締役15名選任の件
取締役として、小林敏也、天野貴夫、持永秀毅、山田耕司、岡 匡一、
清水健司、延命 誠、栃木庄太郎、菊池 節、芦崎武志、網谷多加子、
田口和己、河合義一、中島明子、および石内俊行を選任する。
第3号議案 監査役2名選任の件
監査役として、手島恒明および河角 誠を選任する。
《株主提案(第4号議案)》
第4号議案 定款一部変更(資本配分政策の策定及び投資有価証券の管理に関する規定の新設)の件
(3) 当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決される
ための要件ならびに当該決議の結果
決議事項
|
賛成(個)
|
反対(個)
|
棄権(個)
|
可決要件
|
決議の結果 (賛成の割合)
|
第1号議案
|
1,402,256
|
25,820
|
22
|
(注)1
|
可決
|
(97.85%)
|
第2号議案
|
|
|
|
(注)2
|
|
|
小林 敏也
|
1,222,247
|
203,266
|
2,599
|
可決
|
(85.29%)
|
天野 貴夫
|
1,319,597
|
108,494
|
32
|
可決
|
(92.08%)
|
持永 秀毅
|
1,364,982
|
63,109
|
32
|
可決
|
(95.25%)
|
山田 耕司
|
1,325,592
|
102,499
|
32
|
可決
|
(92.50%)
|
岡 匡一
|
1,365,746
|
62,345
|
32
|
可決
|
(95.30%)
|
清水 健司
|
1,365,825
|
62,266
|
32
|
可決
|
(95.30%)
|
延命 誠
|
1,365,830
|
62,261
|
32
|
可決
|
(95.31%)
|
栃木庄太郎
|
1,389,053
|
39,040
|
32
|
可決
|
(96.93%)
|
菊池 節
|
1,224,392
|
203,687
|
32
|
可決
|
(85.44%)
|
芦崎 武志
|
1,311,955
|
116,131
|
32
|
可決
|
(91.55%)
|
網谷多加子
|
1,390,335
|
37,759
|
32
|
可決
|
(97.01%)
|
田口 和己
|
1,365,784
|
62,307
|
32
|
可決
|
(95.30%)
|
河合 義一
|
1,356,404
|
71,686
|
32
|
|
可決
|
(94.65%)
|
中島 明子
|
1,392,366
|
35,728
|
32
|
|
可決
|
(97.16%)
|
石内 俊行
|
1,292,803
|
135,283
|
32
|
|
可決
|
(90.21%)
|
第3号議案
|
|
|
|
(注)2
|
|
|
手島 恒明
|
1,096,303
|
331,738
|
22
|
可決
|
(76.50%)
|
河角 誠
|
1,242,251
|
185,793
|
22
|
可決
|
(86.69%)
|
第4号議案
|
428,303
|
987,631
|
12,063
|
(注)3
|
否決
|
(29.89%)
|
(注) 1 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。
2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
3 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席および出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。
(4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権
の集計により各議案の可決又は否決の要件を満たしていることが確認できたため、議決権の数の一部を
集計しておりません。