第一部【企業情報】
第1【企業の概況】
1【主要な経営指標等の推移】
(1)連結経営指標等
回次
|
第4期
|
第5期
|
第6期
|
第7期
|
第8期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
852,450
|
842,675
|
854,374
|
922,682
|
955,580
|
経常利益
|
(百万円)
|
19,534
|
27,000
|
28,596
|
26,044
|
26,036
|
親会社株主に帰属する 当期純利益
|
(百万円)
|
11,439
|
20,204
|
19,118
|
16,975
|
15,553
|
包括利益
|
(百万円)
|
10,658
|
25,209
|
21,979
|
18,262
|
23,882
|
純資産額
|
(百万円)
|
229,178
|
247,648
|
262,740
|
269,261
|
285,326
|
総資産額
|
(百万円)
|
389,426
|
394,086
|
413,123
|
436,763
|
462,570
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
773.26
|
843.52
|
897.66
|
4,717.02
|
5,018.37
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
38.72
|
68.61
|
65.34
|
294.07
|
273.24
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
38.70
|
68.57
|
65.31
|
293.96
|
273.14
|
自己資本比率
|
(%)
|
58.5
|
62.7
|
63.4
|
61.5
|
61.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
5.1
|
8.5
|
7.5
|
6.4
|
5.6
|
株価収益率
|
(倍)
|
16.5
|
10.6
|
9.9
|
11.9
|
14.7
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
31,847
|
40,862
|
18,473
|
3,947
|
29,392
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△7,855
|
△10,837
|
△11,251
|
△22,926
|
△16,014
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△16,390
|
△21,097
|
△10,653
|
△6,844
|
△13,278
|
現金及び現金同等物の 期末残高
|
(百万円)
|
41,771
|
50,651
|
47,690
|
22,359
|
22,917
|
従業員数 [ほか、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
8,327 [9,263]
|
8,313 [9,206]
|
8,089 [9,169]
|
8,010 [9,457]
|
8,124 [9,779]
|
(注) 1.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第6期の期首から適用して
おり、第6期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっており
ます。
2.2023年10月1日付で、株式併合(普通株式5株を1株に併合)を実施いたしました。1株当たり純資産額、
1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第7期の期首に株式併合が
行われたと仮定し、算定しています。
(2)提出会社の経営指標等
回次
|
第4期
|
第5期
|
第6期
|
第7期
|
第8期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(百万円)
|
17,411
|
13,738
|
21,300
|
28,345
|
529,579
|
経常利益
|
(百万円)
|
13,979
|
10,202
|
15,854
|
17,433
|
14,508
|
当期純利益
|
(百万円)
|
13,809
|
10,282
|
14,358
|
16,558
|
40,539
|
資本金
|
(百万円)
|
30,003
|
30,003
|
30,003
|
30,003
|
30,003
|
発行済株式総数
|
(株)
|
297,355,059
|
297,355,059
|
297,355,059
|
287,355,059
|
57,471,011
|
純資産額
|
(百万円)
|
189,106
|
193,021
|
200,684
|
205,609
|
238,497
|
総資産額
|
(百万円)
|
212,053
|
225,231
|
230,345
|
242,708
|
329,802
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
641.55
|
658.91
|
687.11
|
3,609.34
|
4,203.85
|
1株当たり配当額 (1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
17.00 (-)
|
21.00 (-)
|
23.00 (-)
|
24.00 (-)
|
125.00 (-)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
46.74
|
34.92
|
49.08
|
286.86
|
712.18
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
46.71
|
34.90
|
49.05
|
286.74
|
711.93
|
自己資本比率
|
(%)
|
89.1
|
85.6
|
87.1
|
84.7
|
72.3
|
自己資本利益率
|
(%)
|
7.5
|
5.4
|
7.3
|
8.2
|
18.3
|
株価収益率
|
(倍)
|
13.6
|
20.9
|
13.2
|
12.2
|
5.6
|
配当性向
|
(%)
|
36.4
|
60.1
|
46.9
|
41.8
|
17.6
|
従業員数 [ほか、平均臨時雇用者数]
|
(人)
|
243 [35]
|
241 [34]
|
590 [102]
|
916 [157]
|
882 [149]
|
株主総利回り (比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%) (%)
|
94.9 (90.5)
|
111.3 (128.6)
|
103.1 (131.2)
|
113.9 (138.8)
|
132.4 (196.2)
|
最高株価
|
(円)
|
763
|
786
|
778
|
742
|
4,290 (839)
|
最低株価
|
(円)
|
507
|
586
|
631
|
628
|
3,715 (695)
|
(注) 1.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年
4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
2.2023年10月1日付で、株式併合(普通株式5株を1株に併合)を実施いたしました。1株当たり純資産額、
1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、第7期の期首に株式併合が
行われたと仮定し、算定しています。第8期の株価については、株式併合後の最高株価及び最低株価を記載
しており、( )内に株式併合前の最高株価及び最低株価を記載しております。
2【沿革】
2015年9月
|
伊藤ハム株式会社及び米久株式会社(以下「両社」)が共同持株会社設立(株式移転)による経営統合に関する基本契約書を締結
|
2015年11月
|
両社はそれぞれの臨時株主総会での承認を前提として、株式移転の方法により共同持株会社設立のための「株式移転計画書」を作成
|
2016年1月
|
両社の臨時株主総会で株式移転計画が承認
|
2016年4月
|
当社設立(東京証券取引所市場第一部に上場)
|
2017年12月
|
ニュージーランド・クライストチャーチのANZCO FOODS LTD.の株式を追加取得し100%子会社化
|
2019年12月
|
明治ケンコーハム株式会社(取得後「米久ケンコーハム株式会社」に名称変更)の株式を取得し、100%子会社化
|
2021年3月
|
米久ケンコーハム株式会社の事業を米久株式会社に譲渡し清算
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第一部からプライム市場へ移行
|
3【事業の内容】
当社グループは、当社、子会社52社、関連会社10社で構成され、食肉加工品(ハム・ソーセージ、調理加工食品)及び食肉等の製造販売を主として事業活動を展開しております。
以下に示す区分は、セグメントと同一の区分であります。
なお、当連結会計年度より、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第5 経理の状況 1 連結財務諸表等 (1)連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等)」をご参照ください。
(加工食品事業)
加工食品事業部門は、主にハム・ソーセージ、調理加工食品等の食肉加工品の製造・販売を行っております。
主な関係会社:当社、伊藤ハム㈱、米久㈱、伊藤ハム販売㈱、
伊藤ハム米久プラント㈱及び伊藤ハム米久フーズ㈱
(食肉事業)
食肉事業部門は、主に食肉及び調理加工食品の製造・販売を行っております。
主な関係会社:当社、米久㈱、伊藤ハムミート販売東㈱、伊藤ハムミート販売西㈱及びANZCO FOODS LTD.
(その他事業)
その他事業部門は、子会社2社及び関連会社1社で構成され、事務代行サービス業などを行っております。
主な関係会社:伊藤ハム米久ヒューマンサービス㈱及び伊藤ハム米久システム㈱
事業の系統図は次のとおりであります。
なお、当社は特定上場会社等に該当し、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準のうち、上場会社の規模との対比で定められる数値基準については連結ベースの計数に基づいて判断することとなります。
4【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有又は 被所有割合 (%)
|
関係内容
|
連結子会社
|
|
|
|
|
|
伊藤ハム㈱ (注)6
|
兵庫県西宮市
|
400
|
加工食品 事業
|
100
|
経営管理、業務委託、不動産の賃貸、資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
米久㈱ (注)3,6
|
静岡県沼津市
|
400
|
加工食品 事業 及び 食肉事業
|
100
|
経営管理、業務委託、不動産の賃貸、資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハム米久ヒューマンサービス㈱
|
兵庫県西宮市
|
30
|
その他
|
100
|
当社人事・庶務等に関する事務代行業務を行っている。 資金の貸借。
|
伊藤ハム米久システム㈱
|
兵庫県西宮市
|
30
|
同上
|
100
|
当社情報システムの開発・運用等の業務支援を行っている。 資金の貸借。
|
アイエイチロジスティクスサービス㈱
|
兵庫県西宮市
|
90
|
加工食品 事業 及び 食肉事業
|
100
|
資金の貸借。
|
伊藤ハム米久プラント㈱ (注)3
|
千葉県柏市
|
90
|
加工食品 事業
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハム米久フーズ㈱
|
兵庫県西宮市
|
90
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハムフードソリューション㈱
|
東京都目黒区
|
100
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハム販売㈱ (注)6
|
兵庫県西宮市
|
90
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
㈱菊水
|
北海道江別市
|
180
|
同上
|
96.52
|
資金の貸借。
|
浅草ハム㈱
|
東京都台東区
|
125
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
イトウフレッシュサラダ㈱
|
東京都目黒区
|
80
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
筑紫ファクトリー㈱
|
北九州市 八幡西区
|
45
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
ロイヤルデリカ㈱
|
群馬県高崎市
|
98
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
伊藤ハムビジネスサポート㈱
|
兵庫県西宮市
|
30
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
米久かがやき㈱
|
埼玉県 春日部市
|
250
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
米久デリカフーズ㈱
|
静岡県沼津市
|
430
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハムミート販売東㈱ (注)3,6
|
東京都目黒区
|
90
|
食肉事業
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
伊藤ハムミート販売西㈱ (注)3,6
|
兵庫県西宮市
|
90
|
同上
|
100
|
資金の貸借。 役員の兼任あり。
|
サンキョーミート㈱
|
鹿児島県 志布志市
|
230
|
同上
|
100
|
資金の援助。 役員の兼任あり。
|
IHミートソリューション㈱
|
東京都目黒区
|
80
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
IHミートパッカー㈱
|
青森県 十和田市
|
90
|
同上
|
100
|
資金の貸借。
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有又は 被所有割合 (%)
|
関係内容
|
米久おいしい鶏㈱
|
鳥取県東伯郡琴浦町
|
290
|
食肉事業
|
100
|
資金の貸借 役員の兼任あり。
|
アイ・ポーク㈱
|
群馬県前橋市
|
155
|
同上
|
100
|
資金の貸借
|
㈱マルフジ
|
東京都港区
|
100
|
同上
|
100
|
資金の貸借
|
大洋ポーク㈱
|
広島県三原市
|
100
|
同上
|
100
|
資金の貸借
|
農事組合法人広島県東部養豚組合 (注)5
|
広島県世羅郡世羅町
|
50
|
同上
|
0 [100]
|
債務保証あり。
|
伊藤食品商貿(上海)有限公司
|
中国上海市
|
(US$ 2,450千)
|
加工食品 事業
|
100 (100)
|
役員の兼任あり。
|
ITOHAM BETAGRO FOODS CO.,LTD.
|
LOPBURI THAILAND
|
(THB 172百万)
|
同上
|
53 (53)
|
役員の兼任あり。
|
ITOHAM AMERICA,INC.
|
SIOUXCITY IOWA U.S.A.
|
(US$ 17,700千)
|
食肉事業
|
100 (100)
|
-
|
ANZCO FOODS LTD. (注)3,6
|
CHRISTCHURCH NEW ZEALAND
|
(NZ$ 59,364千)
|
同上
|
100 (100)
|
債務保証あり。
|
CMP RANGITIKEI LTD. (注)3
|
CHRISTCHURCH NEW ZEALAND
|
(NZ$ 70,000千)
|
同上
|
100 (100)
|
-
|
その他20社
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の 所有又は被所有割合 (%)
|
関係内容
|
持分法適用関連会社
|
|
|
|
|
|
㈱ジャパンデリカ
|
香川県高松市
|
23.5
|
加工食品 事業
|
40.43
|
-
|
MIY㈱
|
東京都 千代田区
|
100
|
同上
|
42.58 (42.58)
|
-
|
サンキョー食品㈱
|
神戸市兵庫区
|
10
|
食肉事業
|
30
|
-
|
㈱メイショク
|
神戸市兵庫区
|
48
|
同上
|
30
|
-
|
坂元ファーム㈱
|
鹿児島県 鹿屋市
|
10
|
同上
|
45 (45)
|
-
|
INDIANA PACKERS CORP.
|
DELPHI INDIANA U.S.A.
|
(US$ 20,000千)
|
同上
|
20 (20)
|
-
|
ASIAN BEST CHICKEN CO.,LTD.
|
BANGKOK THAILAND
|
(THB 1,833百万)
|
その他
|
25
|
債務保証あり。
|
その他3社
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
その他の関係会社
|
|
|
|
|
|
三菱商事㈱ (注)2
|
東京都 千代田区
|
204,446
|
総合商社
|
被所有 41.12
|
-
|
(注) 1.「主要な事業の内容」欄には、セグメントの名称を記載しております。
2.有価証券報告書を提出しております。
3.特定子会社に該当しております。
4.議決権の所有割合の( )内は、間接所有割合を内数で記載し、[ ]内は、緊密な者の所有割合を外数で記載しております。
5.持分はありませんが、実質的に支配しているため子会社としております。
6.伊藤ハム㈱、米久㈱、ANZCO FOODS LTD.、伊藤ハム販売㈱、伊藤ハムミート販売西㈱及び伊藤ハムミート販売東㈱については、売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く。)の連結売上高に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報等(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
伊藤ハム㈱
|
米久㈱
|
ANZCO FOODS LTD.
|
(1) 売上高
|
(百万円)
|
145,966
|
189,288
|
142,823
|
(2) 経常利益
|
(百万円)
|
6,084
|
3,916
|
1,817
|
(3) 当期純利益
|
(百万円)
|
5,426
|
2,398
|
1,817
|
(4) 純資産額
|
(百万円)
|
21,566
|
17,319
|
8,660
|
(5) 総資産額
|
(百万円)
|
91,076
|
37,211
|
61,116
|
|
|
伊藤ハム販売㈱
|
伊藤ハム ミート販売西㈱
|
伊藤ハム ミート販売東㈱
|
(1) 売上高
|
(百万円)
|
121,755
|
153,701
|
145,940
|
(2) 経常利益
|
(百万円)
|
1,407
|
3,996
|
2,008
|
(3) 当期純利益
|
(百万円)
|
908
|
2,643
|
1,327
|
(4) 純資産額
|
(百万円)
|
5,782
|
4,143
|
2,180
|
(5) 総資産額
|
(百万円)
|
19,271
|
22,675
|
21,518
|
5【従業員の状況】
(1)連結会社の状況
2024年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
加工食品事業
|
4,813
|
(5,946)
|
食肉事業
|
3,026
|
(3,787)
|
報告セグメント計
|
7,839
|
(9,733)
|
その他
|
77
|
(13)
|
全社共通ほか
|
208
|
(33)
|
合計
|
8,124
|
(9,779)
|
(注) 1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外からの当社グループへの出向者を含んでおります。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー等)は、当連結会計年度の平均人員を( )外数で記載しております。
2.全社共通ほかとして記載されている従業員数は、当社及び複数セグメントを持つ子会社の管理部門に所属している従業員数であります。
(2)提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(人)
|
平均年齢(才)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
882
|
(149)
|
42.1
|
16.5
|
7,152,832
|
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
加工食品事業
|
290
|
(53)
|
食肉事業
|
379
|
(63)
|
報告セグメント計
|
669
|
(116)
|
全社共通ほか
|
213
|
(33)
|
合計
|
882
|
(149)
|
(注) 1.従業員数は就業人員(当社グループからグループ外への出向者を除き、グループ外からの当社グループへの出向者を含んでおります。)であり、臨時雇用者数(パートタイマー等)は、当事業年度の平均人員を ( )外数で記載しております。
2.平均勤続年数の算出にあたっては、子会社の勤続年数を通算しております。
3.平均年間給与は、出向元である子会社で支給された年間給与、賞与及び時間外勤務手当等を合計したものであります。
(3)労働組合の状況
当社グループには国内連結子会社15社の労働組合1団体が組織されております。2024年3月31日現在の組合員数は5,107名であり、労使関係は円満であります。
(4)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
当連結会計年度の多様性に関する指標は、以下のとおりです。
・女性活躍推進法、育児・介護休業法に基づく開示
当事業年度
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%)
|
男性の 育児休業 取得率(%)
|
男女の賃金の差異(%)
|
全労働者
|
うち従業員
|
うち臨時雇用者(パートタイマー含む)
|
伊藤ハム米久ホールディングス㈱ (当社)
|
9.4
|
43.8
|
53.4
|
55.8
|
68.1
|
伊藤ハム㈱
|
5.9
|
64.3
|
70.1
|
71.0
|
53.0
|
米久㈱
|
4.6
|
28.6
|
69.4
|
72.5
|
76.4
|
アイエイチロジスティクスサービス㈱
|
2.0
|
0.0
|
53.4
|
65.9
|
71.9
|
伊藤ハム米久プラント㈱
|
3.2
|
20.0
|
66.9
|
69.6
|
92.4
|
伊藤ハム米久フーズ㈱
|
0.0
|
66.7
|
72.4
|
68.2
|
94.2
|
伊藤ハムフードソリューション㈱
|
6.6
|
20.0
|
44.9
|
68.8
|
84.9
|
伊藤ハム販売㈱
|
0.0
|
66.7
|
48.2
|
56.5
|
64.2
|
㈱菊水
|
3.8
|
0.0
|
52.0
|
84.0
|
87.7
|
ロイヤルデリカ㈱
|
4.0
|
100.0
|
77.7
|
75.5
|
105.8
|
米久かがやき㈱
|
0.0
|
0.0
|
69.1
|
79.4
|
84.8
|
米久デリカフーズ㈱
|
3.7
|
0.0
|
60.8
|
80.8
|
89.4
|
伊藤ハムミート販売東㈱
|
2.7
|
0.0
|
58.1
|
59.7
|
70.1
|
伊藤ハムミート販売西㈱
|
0.0
|
11.1
|
50.1
|
55.9
|
63.2
|
サンキョーミート㈱
|
0.0
|
33.3
|
72.7
|
73.9
|
77.0
|
IHミートソリューション㈱
|
0.0
|
100.0
|
58.8
|
67.4
|
79.3
|
米久おいしい鶏㈱
|
17.6
|
60.0
|
77.8
|
89.1
|
85.4
|
(注) 1.集計対象は、各社在籍者としており、出向者については出向元会社の従業員として集計しております。
2.「男性の育児休業取得率」については、育児・介護休業法に基づき、次の計算方法で算出しております。
育休等を取得した男性従業員の数/配偶者が出産した男性従業員の数
3.「男女の賃金の差異」については、男性の賃金に対する女性の賃金の割合を示しております。上記の全ての会社において、性別による賃金体系や人事制度上の違いはありませんが、臨時雇用者(パートタイマー等)における女性比率の高さなど、従業員資格や等級別の人数構成に男女差があることから賃金の格差が生じております。