1【提出理由】
2024年6月27日開催の当社第79回定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
2【報告内容】
(1) 株主総会が開催された年月日
2024年6月27日
(2) 決議事項の内容
第1号議案 剰余金の処分の件
1.期末配当に関する事項
当社普通株式1株につき金81円
総額2,670,763,185円
2.その他の剰余金の処分に関する事項
①減少する剰余金の項目及びその額
繰越利益剰余金 200,000,000円
②増加する剰余金の項目及びその額
情報化投資積立金 200,000,000円
第2号議案 取締役9名選任の件
第3号議案 監査役3名選任の件
第4号議案 社外取締役の報酬額改定の件
第5号議案 監査役の報酬額改定の件
(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件
並びに当該決議の結果
決議事項
|
賛成 (個)
|
反対 (個)
|
棄権 (個)
|
出席した株主 の議決権の数 (個)
|
決議の結果
|
賛成率 (%)
|
可否
|
第1号議案
|
291,129
|
894
|
0
|
292,471
|
99.55
|
可決
|
第2号議案
|
|
|
0
|
|
|
|
長田 雅士
|
253,977
|
38,039
|
0
|
292,464
|
86.84
|
可決
|
中島 靖
|
284,359
|
7,663
|
0
|
292,470
|
97.23
|
可決
|
中川 正徳
|
290,164
|
1,858
|
0
|
292,470
|
99.22
|
可決
|
浜中 幸憲
|
290,163
|
1,859
|
0
|
292,470
|
99.22
|
可決
|
祖父江 正
|
290,138
|
1,884
|
0
|
292,470
|
99.21
|
可決
|
彦坂 浩一
|
291,514
|
508
|
0
|
292,470
|
99.68
|
可決
|
来住 晶介
|
291,516
|
506
|
0
|
292,470
|
99.68
|
可決
|
早田 順幸
|
289,502
|
2,520
|
0
|
292,470
|
98.99
|
可決
|
副島 寿香
|
291,723
|
300
|
0
|
292,471
|
99.75
|
可決
|
第3号議案
|
|
|
|
|
|
|
脇田 誠
|
288,209
|
3,813
|
0
|
292,470
|
98.55
|
可決
|
長尾 浩一
|
268,956
|
23,066
|
0
|
292,470
|
91.96
|
可決
|
山下 祥子
|
291,704
|
319
|
0
|
292,471
|
99.74
|
可決
|
第4号議案
|
291,657
|
319
|
47
|
292,471
|
99.73
|
可決
|
第5号議案
|
291,510
|
466
|
47
|
292,471
|
99.68
|
可決
|
(注) 1.各議案の可決要件は、次のとおりであります。
第1号議案、第4号議案及び第5号議案
出席した株主の議決権の過半数の賛成
第2号議案及び第3号議案
議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成
2.本株主総会に係る総株主の議決権の数は、329,386個であります。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより、各議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は加算しておりません。