(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、製品・サービス別の事業グループ体制を敷き、それぞれの事業グループごとに国内および海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社の報告セグメントは「チェーン」、「モーションコントロール」、「モビリティ」、「マテハン」の4セグメントであります。

各報告セグメントの主要製品は以下のとおりであります。

 

報告セグメント

主要製品

チェーン

ドライブチェーン、小形コンベヤチェーン、大形コンベヤチェーン、トップチェーン、スプロケット、タイミングベルト、タイミングプーリ、ケーブル・ホース支持案内装置 他

モーション

コントロール

減速機、直線作動機、軸継手、締結具、クラッチ、電気式制御機器、機械式過負荷保護機器、ユニット(ジップチェーンリフタ等) 他

モビリティ

エンジン用タイミングチェーンシステム(カム駆動、補機駆動等)、トランスファーケース用チェーン、EV/HV用チェーン、車載用クラッチ・e-Bike用クラッチ 他

マテハン

物流業界向けシステム、ライフサイエンス分野向けシステム、新聞印刷工場向けシステム、自動車業界向けシステム、その他搬送・仕分け・保管システム、粉粒体搬送コンベヤ、金属切屑搬送・クーラント処理装置、食品業界向けシステム、メンテナンス 他

 

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
 報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。
 セグメント間の内部売上高および振替高は、市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益または損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額(注2)


連結財務諸表
計上額

 

チェーン

モーション
コント
ロール

モビリ
ティ

マテハン

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

88,165

22,632

77,272

60,940

249,010

2,563

251,574

251,574

  セグメント間の内部

売上高又は振替高

1,930

684

2

32

2,650

636

3,287

3,287

90,096

23,316

77,275

60,973

251,661

3,200

254,862

3,287

251,574

セグメント利益又は損失(△)
(営業利益又は損失(△))

13,687

1,710

6,376

888

20,885

534

20,351

1,365

18,985

セグメント資産

93,681

33,549

107,169

56,030

290,432

3,248

293,681

52,197

345,878

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

3,434

1,164

6,999

1,651

13,250

49

13,299

13,299

 持分法適用会社への
 投資額

11

485

497

497

497

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

3,552

2,555

3,230

1,231

10,570

102

10,672

10,672

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス、保険代理業、新規事業等を含んでおります。

2 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失の調整額△1,365百万円には、セグメント間取引消去24百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,389百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

(2) セグメント資産の調整額52,197百万円には、セグメント間取引消去△977百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産53,175百万円が含まれております。全社資産は主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金ならびに投資有価証券であります。

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注1)

合計

調整額(注2)


連結財務諸表
計上額

 

チェーン

モーション
コント
ロール

モビリ
ティ

マテハン

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

92,208

22,018

84,604

65,240

264,070

2,741

266,812

266,812

  セグメント間の内部

売上高又は振替高

1,942

712

11

72

2,739

662

3,402

3,402

94,151

22,731

84,616

65,312

266,810

3,404

270,215

3,402

266,812

セグメント利益又は損失(△)
(営業利益又は損失(△))

16,396

660

7,815

1,165

23,706

944

22,761

1,499

21,262

セグメント資産

107,062

34,670

113,051

59,052

313,837

4,259

318,096

73,201

391,298

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 減価償却費

3,907

1,276

6,937

1,695

13,816

66

13,883

13,883

 持分法適用会社への
 投資額

15

439

455

455

455

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

5,321

1,485

3,576

2,218

12,602

979

13,581

13,581

 

(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ビルメンテナンス、保険代理業、新規事業等を含んでおります。

2 調整額は以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失の調整額△1,499百万円には、セグメント間取引消去53百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△1,552百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等であります。

(2) セグメント資産の調整額73,201百万円には、セグメント間取引消去△1,192百万円、各報告セグメントに配分していない全社資産74,393百万円が含まれております。全社資産は主に報告セグメントに帰属しない現金及び預金ならびに投資有価証券であります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品およびサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

環インド洋

中国

韓国・台湾

その他

合計

92,241

65,404

29,508

19,726

20,254

11,029

13,410

251,574

 

 (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

環インド洋

中国

韓国・台湾

その他

合計

73,916

18,371

6,973

2,730

7,775

3,496

1,834

115,097

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称または氏名

売上高

関連するセグメント名

椿本興業株式会社

27,509

チェーン、モーションコントロール、
モビリティ、マテハン、その他

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品およびサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2  地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

環インド洋

中国

韓国・台湾

その他

合計

93,183

72,852

32,317

21,458

19,323

11,342

16,334

266,812

 

 (注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

日本

米国

欧州

環インド洋

中国

韓国・台湾

その他

合計

74,788

19,757

7,981

2,963

7,369

3,379

2,700

118,942

 

 

3  主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:百万円)

顧客の名称または氏名

売上高

関連するセグメント名

椿本興業株式会社

27,454

チェーン、モーションコントロール、
モビリティ、マテハン、その他

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

チェーン

モーション

コントロール

モビリティ

マテハン

その他

全社・消去

合計

減損損失

65

2,765

2,831

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

チェーン

モーション

コントロール

モビリティ

マテハン

その他

全社・消去

合計

減損損失

469

124

594

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額および未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

チェーン

モーション

コントロール

モビリティ

マテハン

その他

全社・消去

合計

当期償却額

122

336

459

当期末残高

1,243

1,243

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

チェーン

モーション

コントロール

モビリティ

マテハン

その他

全社・消去

合計

当期償却額

184

184

当期末残高

1,216

1,216

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日
  至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

6,059円46銭

7,207円24銭

1株当たり当期純利益金額

371円12銭

511円65銭

 

 (注)1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。

    2 1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

13,742

18,551

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
    当期純利益(百万円)

13,742

18,551

  普通株式の期中平均株式数(千株)

37,029

36,258

 

 

 

(重要な後発事象)

(自己株式の取得および消却)

当社は、2024年5月14日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項について決議するとともに、会社法第178条の規定に基づき、自己株式の消却に係る事項について決議しました。

 

1 自己株式の取得および消却を行う理由

経営環境の変化に対応した機動的な資本政策の遂行と、株主還元の充実および資本効率の向上を図るため。なお、中長期的な株主価値の向上のため、取得した自己株式は全株を消却いたします。

 

2 取得に係る事項の内容

(1)取得株式の種類

当社普通株式

(2)取得し得る株式の総数

1,800,000株(上限)※

(3)株式取得価額の総額

100億円(上限)

(4)取得期間

2024年6月3日~2025年3月31日

 

※「株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更」の効力発生日(2024年10月1日)の後、(2)取得し得る株式の総数は5,400,000株が上限となります。

 

3 消却に係る事項の内容

(1)消却する株式の種類

当社普通株式

(2)消却する株式の総数

上記2により取得した自己株式の全数

(3)消却予定日

2025年3月31日

 

 

(投資有価証券の売却)

当社は、2024年5月14日開催の取締役会において、保有する投資有価証券の売却について決議しました。

投資有価証券売却の内容

(1)売却株式

上場有価証券3銘柄

(2)投資有価証券売却益の発生時期

2024年度中(予定)

(3)投資有価証券売却益

約60億円(見込)

投資有価証券売却益は、現在の当該有価証券の株価等から算出した見込額であり、変動する場合があります。

(4)売却目的

資本コストと株価を意識した経営への対応方策の一つとして、政策保有株式の縮減に関する取り組みを進めるため。

 

 

 

(株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更)

当社は、2024年5月14日開催の取締役会において、以下のとおり、株式分割および株式分割に伴う定款の一部変更について決議しました。

 

1 株式分割

(1)株式分割の目的

株式分割により、投資単位当たりの金額を引き下げることで、より投資しやすい環境を整え、株式の流動性の向上と投資家層の拡大を図ることを目的としております。

 

(2)株式分割の概要

①分割の方法

2024年9月30日を基準日として、同日最終の株主名簿に記載または記録された株主の所有する当社普通株式を、1株につき3株の割合をもって分割いたします。

 

②分割により増加する株式数

株式分割前の発行済株式総数

37,081,393株

今回の分割により増加する株式数

74,162,786株

株式分割後の発行済株式総数

111,244,179株

株式分割後の発行可能株式総数

179,400,000株

 

 

③分割の日程

基準日公告日(予定)

2024年9月13日

基準日

2024年9月30日

効力発生日

2024年10月1日

 

 

2 1株当たり情報に及ぼす影響

当該株式分割が前連結会計年度の期首に行われたと仮定した場合の1株当たり情報は、以下のとおりです。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

   至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

2,019円82銭

2,402円41銭

1株当たり当期純利益

123円71銭

170円55銭

1株当たり年間配当金

43円33銭

53円33銭

 

 

 

3 定款の一部変更

(1)変更の理由

株式分割に伴い、会社法第184条第2項の規定に基づき、2024年10月1日をもって、当社定款第6条の発行可能株式総数を変更いたします。

 

(2)変更の内容

 

(下線は変更部分を示します。)

変更前

変更後

第6条(発行可能株式総数)

当会社の発行可能株式総数は、5,980万株とする。

第6条(発行可能株式総数)

当会社の発行可能株式総数は、17,940万株とする。

 

 

(3)変更の日程

取締役会決議日

2024年5月14日

効力発生日

2024年10月1日