当社は、2024年6月27日開催の第9期定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定により、本臨時報告書を提出いたします。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年6月27日
(2)当該決議事項の内容
第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)8名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、金井史幸、小川雲龍、柳川秀宏、塚田和徳、中村正樹、酒井紀子、鶴田雅明及び関根千津を選任するものであります。
第2号議案 監査等委員である取締役1名選任の件
監査等委員である取締役として、神谷勇二を選任するものであります。
第3号議案 取締役に対する業績連動型株式報酬制度の一部改定の件
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
賛成率(%) |
決議結果 |
第1号議案 |
|||||
金井 史幸 |
2,023,640 |
76,896 |
100 |
96.30 |
可決 |
小川 雲龍 |
2,079,295 |
21,242 |
100 |
98.95 |
可決 |
柳川 秀宏 |
2,079,216 |
21,321 |
100 |
98.95 |
可決 |
塚田 和徳 |
2,078,976 |
21,561 |
100 |
98.93 |
可決 |
中村 正樹 |
2,079,622 |
20,915 |
100 |
98.97 |
可決 |
酒井 紀子 |
2,080,939 |
19,598 |
100 |
99.03 |
可決 |
鶴田 雅明 |
2,080,882 |
19,655 |
100 |
99.03 |
可決 |
関根 千津 |
2,080,922 |
19,615 |
100 |
99.03 |
可決 |
第2号議案 |
|
|
|
|
|
神谷 勇二 |
2,066,553 |
34,023 |
100 |
98.34 |
可決 |
第3号議案 |
1,826,767 |
273,769 |
100 |
86.93 |
可決 |
(注)1 第1号議案及び第2号議案の可決要件は、いずれも議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。
2 第3号議案の可決要件は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。
3 賛成率は、本株主総会において行使された議決権の数(本株主総会前日までに事前行使された議決権の数及び当日出席の株主の議決権の数)に対する割合です。
4 酒井紀子は、戸籍上の氏名は松本紀子でありますが、職務上使用している氏名で表記しております。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までに事前行使された議決権の数及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できた議決権の数を合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主の議決権の数の一部は加算しておりません。
以 上