1【提出理由】

当社は、2024年6月27日開催の第152回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 本総会が開催された年月日

2024年6月27日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金の処分の件

期末配当に関する事項

① 配当財産の種類

 金銭

② 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額

 当社普通株式1株につき金110円 総額3,583,448,330円

③ 剰余金の配当が効力を生じる日

 2024年6月28日

第2号議案 取締役9名選任の件

久野貴久、尾上秀俊、小林新、三枝理人、岡野良治、佐藤将祐、山本功、江藤尚美

志濟聡子の9氏を取締役に選任するもの。

 

第3号議案 監査役1名選任の件

水口啓子氏を監査役に選任するもの。

 

第4号議案 補欠監査役名選任の件

松村龍彦氏を補欠監査役に選任するもの。

 

第5号議案 監査役の報酬額改定の件

監査役の報酬額を年額1億円以内に改定するもの。

 

 

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数

反対数

棄権数

可決要件

決議の結果

および

賛成割合(%)

(個)

(個)

(個)

第1号議案

 

 

 

(注1)

 

 

剰余金の処分の件

264,329

238

2

可決

99.89

第2号議案

 

 

 

(注2)

 

 

取締役9名選任の件

 

 

 

 

 

久野貴久

261,693

2,875

2

可決

98.89

尾上秀俊

261,805

2,764

2

可決

98.93

小林新

263,174

1,395

2

可決

99.45

三枝理人

263,166

1,403

2

可決

99.45

岡野良治

263,155

1,414

2

可決

99.44

佐藤将祐

263,197

1,372

2

可決

99.46

山本功

263,542

1,027

2

可決

99.59

江藤尚美

263,607

962

2

可決

99.61

志濟聡子

263,904

665

2

可決

99.73

第3号議案

 

 

 

(注2)

 

 

監査役1名選任の件

 

 

 

 

 

水口啓子

263,998

572

2

可決

99.76

第4号議案

 

 

 

(注2)

 

 

補欠監査役1名選任の件

 

 

 

 

 

松村龍彦

264,049

519

2

可決

99.78

第5号議案

 

 

 

(注1)

 

 

監査役の報酬額改定の件

262,430

1,448

36

可決

99.42

 

(注1) 議決権を行使することができる株主の議決権の過半数を有する株主の出席および出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

(注2) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1を有する株主の出席および出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認が出来ていない一部の議決権の数は加算しておりません。