事業年度 |
4月1日から3月31日まで |
定時株主総会 |
6月中 |
基準日 |
3月31日 |
剰余金の配当の基準日 |
3月31日 |
1単元の株式数 |
100株 |
単元未満株式の買取り |
|
取扱場所
|
(特別口座) 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社 証券代行部 |
株主名簿管理人
|
(特別口座) 東京都千代田区丸の内一丁目4番1号 三井住友信託銀行株式会社 |
取次所 |
― |
買取手数料 |
株式の売買の委託に係る手数料相当額として別途定める金額 |
公告掲載方法 |
電子公告により行う。 ただし、事故その他のやむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、官報に掲載して行います。 公告掲載URL https://www.chuo-bus.co.jp/ |
株主に対する特典 |
1.株主優待割引券 毎年3月31日及び9月30日現在において、100株以上1,980株未満の株式を所有する株主に対し、次の区分により株主優待割引券を発行いたします。 (1) 株主優待乗車運賃半額券 ① 100株以上300株未満 30枚(年間60枚) ② 300株以上500株未満 60枚(年間120枚) ③ 500株以上700株未満 90枚(年間180枚) ④ 700株以上990株未満 120枚(年間240枚) 株主優待乗車運賃半額券1枚で、1名様の乗合バス運賃を、バス車内で現金によるお支払いに限り半額といたします。(高速バス路線等の当社指定路線を除く、当社及び当社グループ会社路線でご使用いただけます。) また、15枚で、当社が指定する高速バス路線のみ、当社ターミナル等の窓口でご購入する場合に限り、普通乗車券1枚又は往復乗車券1枚を半額といたします。 (2) 株主優待高速バス路線半額割引券 990株以上1,980株未満 2枚(年間4枚) 株主優待高速バス路線半額割引券1枚で、当社が指定する高速バス路線のみ、当社ターミナル等の窓口でご購入する場合に限り、普通乗車券1枚又は往復乗車券1枚を半額といたします。 2.株主優待乗車証 毎年3月31日及び9月30日現在において、990株以上の株式を所有する株主に対し、990株につき優待乗車証引換券1枚を送付いたします。乗車証は、引換券と引換えに、下記のとおり発行いたします。(予約制長距離路線等の当社指定路線を除く、当社及び当社グループ会社路線に適用いたします。) ① 引換券1枚 1路線(又は地域市内線)乗車証1枚を発行いたします。 (ただし、高速バス路線を除きます。) ② 引換券2枚 1路線(高速バス路線)乗車証1枚を発行いたします。 ③ 引換券4枚 全路線乗車証1枚を発行いたします。 3.株主優待割引利用券 ① ご優待割引利用券(10%割引券) 10枚 ② ご優待割引利用券(50%割引券) 4枚 なお、①については、ワイン&カフェレストラン小樽バイン、砂川ハイウェイオアシス館、定期観光バスでの各ご利用料金より1枚につき10%割引させていただきます。ただし、1回の割引限度額は1,000円を上限に、1回の精算につき1枚のご使用に限らせていただきます。ニセコ温泉郷「いこいの湯宿 いろは」のご宿泊については、1枚につき1泊1名を正規料金より10%割引させていただきます。(ただし、ハイシーズン及び休前日を除く。)②については、ニセコアンヌプリ国際スキー場又は小樽天狗山スキー場にて、1枚につきリフト・ゴンドラ8時間券1枚もしくはリフト・ロープウエイ共通6時間券1枚を正規料金より50%割引させていただきます。なお、お1人様につき1枚までのご使用に限らせていただきます。
|
(注) 当社定款の定めにより、単元未満株主は、会社法第189条第2項各号に掲げる権利、株主の有する株式数に
応じて募集株式の割当てを受ける権利以外の権利を行使することができません。