第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第63期
|
第64期
|
第65期
|
第66期
|
第67期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
営業収益
|
(百万円)
|
678,096
|
730,168
|
732,519
|
759,977
|
807,795
|
経常利益
|
(百万円)
|
16,878
|
28,397
|
24,140
|
23,049
|
25,604
|
親会社株主に 帰属する当期純利益
|
(百万円)
|
6,477
|
12,592
|
9,014
|
7,603
|
11,945
|
包括利益
|
(百万円)
|
5,237
|
17,769
|
10,850
|
9,038
|
15,514
|
純資産額
|
(百万円)
|
140,645
|
155,190
|
162,521
|
167,520
|
179,328
|
総資産額
|
(百万円)
|
383,919
|
404,458
|
410,365
|
417,107
|
444,807
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,435.06
|
2,660.56
|
2,766.89
|
2,851.73
|
3,062.60
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
120.63
|
234.52
|
167.87
|
141.61
|
223.02
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
120.59
|
234.42
|
167.82
|
141.58
|
223.00
|
自己資本比率
|
(%)
|
34.1
|
35.3
|
36.2
|
36.6
|
36.9
|
自己資本利益率
|
(%)
|
5.1
|
9.2
|
6.2
|
5.0
|
7.5
|
株価収益率
|
(倍)
|
15.9
|
10.6
|
12.6
|
13.6
|
11.2
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
30,871
|
44,138
|
24,361
|
36,229
|
38,449
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△26,615
|
△28,137
|
△26,729
|
△25,717
|
△26,055
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△551
|
△10,472
|
△4,115
|
△12,329
|
△4,558
|
現金及び現金同等物の期末残高
|
(百万円)
|
24,159
|
29,349
|
22,867
|
20,973
|
28,813
|
従業員数
|
(名)
|
8,168
|
8,661
|
9,036
|
9,189
|
9,518
|
〔外.平均臨時雇用者数〕
|
〔19,401〕
|
〔19,655〕
|
〔19,570〕
|
〔20,414〕
|
〔20,175〕
|
(注)1.営業収益は、売上高と営業収入の合計です。
2.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第65期の期首から適用しており、第65期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
3.1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、役員向け株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式を、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第63期
|
第64期
|
第65期
|
第66期
|
第67期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
営業収益
|
(百万円)
|
35,734
|
39,066
|
39,934
|
39,842
|
39,782
|
経常利益
|
(百万円)
|
2,612
|
5,644
|
5,864
|
4,320
|
4,574
|
当期純利益
|
(百万円)
|
935
|
4,754
|
5,158
|
2,394
|
1,266
|
資本金
|
(百万円)
|
13,609
|
13,609
|
13,609
|
13,609
|
13,609
|
発行済株式総数
|
(株)
|
53,987,499
|
53,987,499
|
53,987,499
|
53,987,499
|
53,987,499
|
純資産額
|
(百万円)
|
65,242
|
69,839
|
71,772
|
70,831
|
71,273
|
総資産額
|
(百万円)
|
231,395
|
232,362
|
244,452
|
240,781
|
244,318
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
1,213.17
|
1,298.74
|
1,334.60
|
1,322.52
|
1,330.58
|
1株当たり配当額
|
(円)
|
52.00
|
54.00
|
56.00
|
58.00
|
65.00
|
(内1株当たり中間配当額)
|
(円)
|
(24.00)
|
(25.00)
|
(26.00)
|
(27.00)
|
(28.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
17.41
|
88.54
|
96.07
|
44.60
|
23.65
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
28.2
|
30.0
|
29.3
|
29.4
|
29.2
|
自己資本利益率
|
(%)
|
1.4
|
7.0
|
7.3
|
3.4
|
1.8
|
株価収益率
|
(倍)
|
110.4
|
28.1
|
22.0
|
43.2
|
106.0
|
配当性向
|
(%)
|
298.5
|
61.0
|
58.3
|
130.0
|
274.8
|
従業員数
|
(名)
|
99
|
162
|
166
|
177
|
175
|
〔外.平均臨時雇用者数〕
|
〔14〕
|
〔36〕
|
〔35〕
|
〔34〕
|
〔34〕
|
株主総利回り
|
(%)
|
73.6
|
96.7
|
84.9
|
80.0
|
104.1
|
(比較指標:配当込み TOPIX)
|
(%)
|
(90.5)
|
(128.6)
|
(131.2)
|
(138.8)
|
(196.2)
|
最高株価
|
(円)
|
2,809
|
3,030
|
2,590
|
2,197
|
2,583
|
最低株価
|
(円)
|
1,397
|
1,806
|
2,049
|
1,693
|
1,852
|
(注)1.営業収益は、売上高と営業収入の合計です。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。
3.最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
4.「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第65期の期首から適用しており、第65期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
5.1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上、役員向け株式報酬制度に係る信託が保有する当社株式を、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
2 【沿革】
年月
|
概要
|
1958年7月
|
「株式会社主婦の店」を資本金450万円で、岐阜県恵那市大井町251番地の1に設立いたしました。
|
1958年9月
|
スーパーマーケット一号店「恵那店」の営業を開始いたしました。
|
1969年3月
|
中部興産株式会社(現、連結子会社)を設立し、不動産事業を開始いたしました。
|
1970年3月
|
「株式会社主婦の店」の社名を「株式会社主婦の店バロー」に変更いたしました。
|
1974年11月
|
岐阜県恵那市大井町270番地の1に本店を移転するとともに、「株式会社主婦の店バロー」の社名を「株式会社バロー」に変更いたしました。
|
1977年10月
|
岐阜県多治見市東町1丁目9番地の3に本部を移転いたしました。
|
1984年2月
|
中部薬品株式会社(現、連結子会社)を設立し、医薬品等の販売を開始いたしました。
|
1985年5月
|
中部フーズ株式会社(現、連結子会社)を設立し、蒟蒻及び麺類の製造及び販売を開始いたしました。
|
1989年1月
|
岐阜県多治見市に物流センターを開設いたしました。
|
1989年9月
|
中部流通株式会社(現、連結子会社)において包装資材の販売等を開始いたしました。
|
1993年10月
|
名古屋証券取引所市場第二部に株式を上場いたしました。
|
1996年6月
|
岐阜県多治見市大針町661番地の1に本部及び物流センターを移転いたしました。
|
1998年4月
|
株式会社アクトス(現、連結子会社)は、株式会社バロー(現、株式会社バローホールディングス)より営業譲渡を受け、スポーツクラブ事業を開始いたしました。
|
1998年7月
|
株式会社主婦の店商事中部本社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
|
岐阜県多治見市に第2物流センターを開設いたしました。
|
1999年3月
|
メンテックス株式会社(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
1999年6月
|
岐阜県多治見市に第3物流センターを開設いたしました。
|
2001年6月
|
富山県南砺市に北陸物流センターを開設いたしました。
|
2001年12月
|
株式会社岐東ファミリーデパート(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2002年7月
|
株式会社ダイエンフーズ(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2003年12月
|
東京証券取引所市場第二部に株式を上場いたしました。
|
2003年12月
|
株式会社中部保険サービス(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2004年4月
|
岐阜県大垣市に大垣物流センターを開設いたしました。
|
2005年2月
|
株式会社タチヤ(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2005年3月
|
東京証券取引所市場第一部及び名古屋証券取引所市場第一部に指定されました。
|
2007年2月
|
株式会社サンフレンド(現、株式会社食鮮館タイヨー、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2007年10月
|
山成商事株式会社(現、株式会社どんたく、関連会社)を関連会社といたしました。
|
2008年6月
|
株式会社Vソリューション(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2010年4月
|
株式会社セイソー(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2010年9月
|
愛知県一宮市に一宮物流センターを開設いたしました。
|
2011年9月
|
VARO CO.,LTD.(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2011年11月
|
愛知県豊田市に豊田物流センターを開設いたしました。
|
2012年2月
|
富山県南砺市に北陸畜産プロセスセンターを開設いたしました。
|
2012年10月
|
株式会社師定アグリ(現、株式会社アグリル、連結子会社)を設立いたしました。
|
2012年11月
|
岐阜県可児市に可児ドライ物流センターを開設いたしました。
|
2013年2月
|
中部ミート株式会社(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2013年4月
|
上海巴栄有限公司(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
年月
|
概要
|
2013年7月
|
静岡県島田市に静岡総合センターを開設いたしました。
|
2013年8月
|
岐阜県可児市に可児チルド物流センターを開設いたしました。
|
2013年9月
|
岐阜県大垣市に大垣畜産プロセスセンター及び岐阜県可児市に可児青果センターを開設いたしました。
|
2013年10月
|
株式会社バローファーム海津(現、中部アグリ株式会社、連結子会社)を設立いたしました。
|
2015年4月
|
株式会社スーパーマーケットバロー分割準備会社(現、株式会社バロー、連結子会社)、株式会社ホームセンターバロー分割準備会社(現、株式会社ホームセンターバロー、連結子会社)を設立いたしました。
|
2015年5月
|
株式会社アグリトレード(現、関連会社)を設立いたしました。
|
2015年8月
|
岐阜県可児市に可児プロセスセンターを開設いたしました。
|
2015年10月
|
「株式会社バロー」の社名を「株式会社バローホールディングス」に変更し、持株会社体制へ移行し、株式会社バローにスーパーマーケット事業を、株式会社ホームセンターバローにホームセンター事業及びペットショップ事業を承継いたしました。
|
2016年3月
|
愛知県名古屋市中村区に名古屋本部を開設いたしました。
|
2016年8月
|
株式会社公正屋(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2017年4月
|
株式会社バローエージェンシー(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
|
本田水産株式会社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
|
岐阜県可児市に可児事務所を開設いたしました。
|
2017年7月
|
株式会社バローマックス(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2018年2月
|
株式会社ファースト(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2018年8月
|
株式会社フタバヤ(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2018年10月
|
株式会社バローファーム海津は株式会社郡上きのこファーム、東邦産業株式会社及び株式会社北信州きのこファームを吸収合併し、中部アグリ株式会社へ商号変更いたしました。
|
2018年12月
|
当社、株式会社アークス及び株式会社リテールパートナーズとの3社間で資本業務提携を締結いたしました。
|
2019年2月
|
三幸株式会社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2019年4月
|
株式会社ホームセンターバローとアレンザホールディングス株式会社との間の株式交換によりホームセンター事業を統合し、アレンザホールディングス株式会社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2019年8月
|
株式会社てらお食品(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2020年8月
|
大東食研株式会社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2021年4月
|
本田水産株式会社が株式会社石巻フーズを吸収合併いたしました。
|
2021年7月
|
株式会社フェイス(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2021年10月
|
株式会社八百鮮(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
|
株式会社ヤマタ(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2021年12月
|
株式会社バローフィナンシャルサービス(現、連結子会社)を設立いたしました。
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分見直しにより市場第一部からプライム市場へ、名古屋証券取引所の市場区分見直しにより市場第一部からプレミア市場へ移行いたしました。
|
2023年4月
|
昭和フイルム株式会社(現、連結子会社)及びユニードパック株式会社(現、連結子会社)を子会社化いたしました。
|
2023年11月
|
株式会社NSAK及び株式会社ホームセンター・アントを子会社化いたしました。なお、両社は2024年3月1日をもって、株式会社ホームセンターバローに吸収合併され、消滅しております。
|
3 【事業の内容】
当社の企業集団は、持株会社である当社及び連結子会社55社、非連結子会社2社並びに関連会社9社で構成されており、食品を中心とした生活関連用品の仕入から加工、小売販売までを一貫して展開する流通事業を主な事業内容としております。
事業の内容と各会社の当該事業における位置付け並びに事業セグメントとの関連は、次のとおりであります。
なお、当社は特定上場会社等であります。特定上場会社等に該当することにより、インサイダー取引規制の重要事実の軽微基準については連結ベースの数値に基づいて判断することになります。
事業区分
|
会社名
|
区分
|
事業の内容
|
スーパーマーケット 事業
|
㈱バロー
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱タチヤ
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱食鮮館タイヨー
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱公正屋
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱フタバヤ
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
三幸㈱
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱てらお食品
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈲大和ストアー
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱八百鮮
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱ヤマタ
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業
|
VARO CO.,LTD.
|
連結子会社
|
スーパーマーケット事業及び食品卸売業
|
㈱どんたく
|
持分法適用関連会社
|
スーパーマーケット事業
|
㈱旨味屋クラブ
|
持分法非適用関連会社
|
移動販売業
|
中部フーズ㈱
|
連結子会社
|
食品加工業
|
㈱ダイエンフーズ
|
連結子会社
|
食品加工及び倉庫業
|
本田水産㈱
|
連結子会社
|
食品加工業
|
古屋産業㈱
|
連結子会社
|
食品加工業及び卸売業
|
㈱桂林閣
|
連結子会社
|
食品加工業
|
㈲白石罐詰工場
|
連結子会社
|
食品加工業
|
大東食研㈱
|
連結子会社
|
食品加工業及び卸売業
|
SEORO FOOD CO.,LTD.
|
持分法非適用関連会社
|
食品加工業
|
Sugimoto Meat(Thailand)Co.,Ltd.
|
持分法非適用関連会社
|
食品小売業
|
THAI VALOR Co.,Ltd.
|
持分法非適用非連結子会社
|
食品小売業
|
㈱主婦の店商事中部本社
|
連結子会社
|
食品卸売業
|
㈱Vソリューション
|
連結子会社
|
PB販売事業、法人支援事業及びEC事業
|
中部ミート㈱
|
連結子会社
|
食品卸売業
|
中部アグリ㈱
|
連結子会社
|
トマト・きのこ類の栽培及び販売業
|
㈲野元畜産
|
連結子会社
|
養豚業
|
㈱バローマックス (注)1
|
連結子会社
|
不動産賃貸業
|
織田ショッピングセンター㈱
|
持分法非適用関連会社
|
不動産賃貸業
|
ドラッグストア事業
|
中部薬品㈱
|
連結子会社
|
ドラッグストア事業
|
ホームセンター事業
|
㈱ホームセンターバロー (注)2
|
連結子会社
|
ホームセンター事業
|
㈱ダイユーエイト
|
連結子会社
|
ホームセンター事業
|
㈱タイム
|
連結子会社
|
ホームセンター事業
|
㈱日敷
|
連結子会社
|
ホームセンター事業
|
㈱NSAK
|
連結子会社
|
不動産賃貸業
|
㈱ホームセンター・アント
|
連結子会社
|
ホームセンター事業
|
㈱ファースト
|
連結子会社
|
資材・工具販売業
|
㈱アグリル
|
連結子会社
|
園芸用資材卸売業
|
㈱アレンザ・ジャパン
|
連結子会社
|
輸入卸売業
|
㈲日敷購売会
|
持分法非適用非連結子会社
|
前払式特定取引事業
|
㈱横手エス・シー
|
持分法非適用関連会社
|
不動産管理業
|
スポーツクラブ事業
|
㈱アクトス
|
連結子会社
|
スポーツクラブ事業
|
事業区分
|
会社名
|
区分
|
事業の内容
|
流通関連事業
|
中部流通㈱
|
連結子会社
|
食品、雑貨及び資材の卸売業
|
上海巴栄貿易有限公司
|
連結子会社
|
食品、雑貨及び資材の卸売業
|
VALOR VIETNAM CO.,LTD.
|
連結子会社
|
食品、雑貨及び資材の卸売業
|
㈱フェイス
|
連結子会社
|
輸入冷凍野菜の卸売業
|
中部興産㈱
|
連結子会社
|
物流事業
|
㈲滋賀中央パック
|
連結子会社
|
梱包業
|
メンテックス㈱
|
連結子会社
|
設備メンテナンス業
|
㈱セイソー
|
連結子会社
|
店舗清掃業
|
㈱バローエージェンシー
|
連結子会社
|
広告代理店業
|
㈲ジャパンクリーンサービス
|
連結子会社
|
再生資源卸売業
|
㈲アクセル
|
連結子会社
|
物流業務改善コンサルティング業
|
㈱アグリトレード
|
持分法適用関連会社
|
種苗の販売
|
昭和フイルム㈱
|
連結子会社
|
合成樹脂原料及びその製品の仕入、販売業
|
ユニードパック㈱
|
連結子会社
|
軟包材製品製造業
|
その他の事業
|
アレンザホールディングス㈱
|
連結子会社
|
ホームセンター・ペット事業等を行う子会社の経営管理
|
㈱ホームセンターバロー (注)2
|
連結子会社
|
ペットショップ事業
|
㈱アミーゴ
|
連結子会社
|
ペットショップ事業
|
㈱ジョーカー
|
連結子会社
|
ペットショップ事業
|
㈲アグリ元気岡山
|
連結子会社
|
農産物生産・販売業
|
㈱岐東ファミリーデパート
|
連結子会社
|
衣料品等の販売及び不動産賃貸業
|
㈱中部保険サービス
|
連結子会社
|
保険代理業
|
㈱バローマックス (注)1
|
連結子会社
|
不動産賃貸業
|
㈱バローフィナンシャルサービス
|
連結子会社
|
クレジットカード事業
|
㈱牧歌コーポレーション
|
持分法非適用関連会社
|
観光施設の経営及び温泉事業
|
恵那峡リンクス㈱
|
持分法非適用関連会社
|
不動産賃貸・観光コンサルティング
|
(注) 1.スーパーマーケット事業における㈱バローマックス、その他の事業の㈱バローマックスは同一会社であります。
2.ホームセンター事業における㈱ホームセンターバロー、その他の事業の㈱ホームセンターバローは同一会社であります。
これらの関連を事業系統図で示しますと、次のとおりであります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の所有 (被所有)割合 (%)
|
関係内容
|
連結 子会社
|
㈱バロー
|
岐阜県多治見市
|
100
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
営業店舗の賃貸 資金の貸付 役員の兼任…2名
|
㈱タチヤ
|
愛知県名古屋市 中区
|
30
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
役員の兼任…2名
|
㈱食鮮館タイヨー
|
静岡県静岡市葵区
|
90
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…2名
|
㈱公正屋
|
山梨県上野原市
|
40
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱フタバヤ
|
滋賀県長浜市
|
28
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
役員の兼任…1名
|
三幸㈱
|
富山県高岡市
|
87
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…2名
|
㈱てらお食品
|
千葉県八千代市
|
10
|
スーパーマーケット事業
|
100.0 〔100.0〕
|
役員の兼任…1名
|
㈲大和ストアー
|
岐阜県郡上市
|
20
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
役員の兼任…1名
|
㈱八百鮮
|
大阪府吹田市
|
20
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱ヤマタ
|
大阪府吹田市
|
48
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
中部フーズ㈱
|
岐阜県多治見市
|
95
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
役員の兼任…3名
|
㈱ダイエンフーズ
|
三重県四日市市
|
80
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 債務保証
|
㈱主婦の店商亊中部本社
|
愛知県名古屋市 熱田区
|
10
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
-
|
本田水産㈱
|
宮城県石巻市
|
27
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
古屋産業㈱
|
岐阜県恵那市
|
10
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付
|
㈱桂林閣
|
岐阜県可児市
|
18
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付
|
㈲白石罐詰工場
|
佐賀県杵島郡 白石町
|
3
|
スーパーマーケット事業
|
66.0
|
-
|
大東食研㈱
|
東京都千代田区
|
65
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
債務保証 資金の貸付
|
㈱Vソリューション
|
岐阜県多治見市
|
20
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
中部ミート㈱
|
岐阜県大垣市
|
20
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
役員の兼任…1名
|
中部アグリ㈱
|
岐阜県多治見市
|
80
|
スーパーマーケット事業
|
100.0
|
債務保証 資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱バローマックス
|
愛知県名古屋市 中村区
|
100
|
スーパーマーケット事業
|
70.0
|
営業店舗の賃貸 資金の貸付 役員の兼任…3名
|
VARO CO.,LTD.
|
大韓民国慶尚南道金海市
|
1,000 百万ウォン
|
スーパーマーケット事業
|
51.0
|
資金の貸付 役員の兼任…2名
|
㈲野元畜産
|
鹿児島県鹿屋市
|
5
|
スーパーマーケット事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
中部薬品㈱
|
岐阜県多治見市
|
1,441
|
ドラッグストア事業
|
100.0
|
営業店舗の賃貸 資金の貸付 役員の兼任…2名
|
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の所有 (被所有)割合 (%)
|
関係内容
|
連結 子会社
|
㈱ホームセンターバロー
|
岐阜県多治見市
|
100
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
営業店舗の賃貸 資金の貸付 役員の兼任…3名
|
㈱ダイユーエイト
|
福島県福島市
|
100
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
役員の兼任…1名
|
㈱タイム
|
岡山県岡山市
|
100
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
㈱日敷
|
秋田県湯沢市
|
50
|
ホームセンター事業
|
51.0 〔51.0〕
|
-
|
㈱アレンザ・ジャパン
|
東京都千代田区
|
40
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
㈱ファースト
|
宮城県仙台市 宮城野区
|
10
|
ホームセンター事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱アグリル
|
愛知県あま市
|
100
|
ホームセンター事業
|
99.2
|
資金の貸付
|
㈱NSAK
|
愛知県春日井市
|
20
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱ホームセンター・アント
|
愛知県春日井市
|
20
|
ホームセンター事業
|
100.0 〔100.0〕
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
㈱アクトス
|
岐阜県可児市
|
80
|
スポーツクラブ事業
|
100.0
|
営業店舗の賃貸 資金の貸付 役員の兼任…3名
|
中部流通㈱
|
岐阜県可児市
|
52
|
流通関連事業
|
100.0
|
役員の兼任…1名
|
中部興産㈱
|
岐阜県可児市
|
300
|
流通関連事業
|
100.0
|
役員の兼任…3名
|
㈲滋賀中央パック
|
滋賀県栗東市
|
6
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
資金の貸付 役員の兼任…1名
|
メンテックス㈱
|
岐阜県多治見市
|
20
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
営業店舗の警備・設備メンテナンス 役員の兼任…1名
|
㈱セイソー
|
愛知県小牧市
|
10
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
役員の兼任…1名
|
㈱バローエージェンシー
|
岐阜県多治見市
|
25
|
流通関連事業
|
100.0
|
役員の兼任…1名
|
上海巴栄貿易有限公司
|
中華人民共和国 上海市
|
2 百万元
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
役員の兼任…1名
|
㈲ジャパンクリーンサービス
|
岐阜県可児郡 御嵩町
|
3
|
流通関連事業
|
100.0
|
資金の貸付
|
VALOR VIETNAM CO.,LTD.
|
ベトナム社会主義共和国ホーチミン市
|
3,443 百万ドン
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
㈱フェイス
|
千葉県船橋市
|
30
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
資金の貸付
|
㈲アクセル
|
神奈川県横浜市 神奈川区
|
3
|
流通関連事業
|
100.0
|
-
|
昭和フイルム㈱
|
大阪府大阪市 中央区
|
49
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
ユニードパック㈱
|
香川県仲多度郡 まんのう町
|
14
|
流通関連事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
アレンザホールディングス㈱
|
福島県福島市
|
2,011
|
その他の事業
|
50.7
|
役員の兼任…3名
|
㈱アミーゴ
|
東京都千代田区
|
100
|
その他の事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
㈱ジョーカー
|
東京都千代田区
|
20
|
その他の事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
㈲アグリ元気岡山
|
岡山県総社市
|
80
|
その他の事業
|
100.0 〔100.0〕
|
-
|
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (百万円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の所有 (被所有)割合 (%)
|
関係内容
|
連結 子会社
|
㈱岐東ファミリー デパート
|
岐阜県土岐市
|
75
|
その他の事業
|
50.3
|
営業店舗の賃借 役員の兼任…1名
|
㈱中部保険サービス
|
岐阜県多治見市
|
10
|
その他の事業
|
100.0 〔100.0〕
|
保険関係の取扱い
|
㈱バローフィナンシャルサービス
|
愛知県名古屋市 中村区
|
100
|
その他の事業
|
100.0
|
資金の貸付 役員の兼任…3名
|
持分法適用 関連会社
|
㈱どんたく
|
石川県七尾市
|
30
|
スーパーマーケット事業
|
20.0
|
-
|
㈱アグリトレード
|
岐阜県多治見市
|
25
|
流通関連事業
|
35.0
|
-
|
(注) 1.主要な事業の内容欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2.議決権の所有割合の〔 〕内は、間接所有割合で内数であります。また、議決権の所有割合は、小数点第2位以下を切り捨てて表示しております。
3.㈱バロー、中部薬品㈱及びアレンザホールディングス㈱は、特定子会社であります。
4.アレンザホールディングス㈱は有価証券報告書の提出会社であります。
5.㈱バロー及び中部薬品㈱は、営業収益(連結会社相互間の内部営業収益高を除く)の連結営業収益に占める割合が10%を超えております。
主要な損益情報
㈱バロー
|
(1) 営業収益
|
316,127百万円
|
|
(2) 経常利益
|
8,618百万円
|
|
(3) 当期純利益
|
5,520百万円
|
|
(4) 純資産額
|
21,143百万円
|
|
(5) 総資産額
|
75,137百万円
|
中部薬品㈱
|
(1) 営業収益
|
170,443百万円
|
|
(2) 経常利益
|
5,117百万円
|
|
(3) 当期純利益
|
3,222百万円
|
|
(4) 純資産額
|
25,550百万円
|
|
(5) 総資産額
|
78,812百万円
|
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2024年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
スーパーマーケット事業
|
4,307
|
(11,390)
|
ドラッグストア事業
|
1,736
|
(3,166)
|
ホームセンター事業
|
1,491
|
(2,843)
|
スポーツクラブ事業
|
371
|
(841)
|
流通関連事業
|
806
|
(723)
|
その他の事業
|
639
|
(1,186)
|
全社(共通)
|
168
|
(26)
|
合計
|
9,518
|
(20,175)
|
(注) 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員であり、臨時従業員は( )内に年間平均雇用人員(1日8時間換算)を外数で記載しております。
(2) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
175
|
43.9
|
11.9
|
6,857
|
(34)
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
その他の事業
|
7
|
(8)
|
全社(共通)
|
168
|
(26)
|
合計
|
175
|
(34)
|
(注) 1.従業員数は、就業人員であり、臨時従業員は( )内に年間平均雇用人員(1日8時間換算)を外数で記載しております。
2.平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当グループは、バローグループユニオンが組織されており、UAゼンセンに属しております。なお、バローグループユニオン以外に、株式会社ダイユーエイトはUAゼンセン同盟ダイユーエイトユニオン、株式会社アミーゴはUAゼンセンアミーゴユニオン、株式会社タイムはUAゼンセンタイムユニオン、株式会社ホームセンターバローはUAゼンセンホームセンターバローユニオン、株式会社日敷はUAゼンセン日敷労働組合が組織されており、UAゼンセン同盟に属しております。
なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の格差
① 提出会社
当事業年度
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1
|
男性労働者の 育児休業 取得率(%) (注)2
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)(注)1
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
7.1
|
20.0
|
42.0
|
59.8
|
53.3
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
② 連結子会社
当事業年度
|
事業区分
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合(%) (注)1
|
男性労働者 の育児休業 取得率(%) (注)2
|
労働者の男女の 賃金の差異(%)(注)1
|
全労働者
|
正規雇用 労働者
|
パート・ 有期労働者
|
スーパー マーケット事業
|
㈱バロー
|
2.6
|
0.0
|
55.5
|
70.7
|
124.8
|
㈱タチヤ
|
0.0
|
0.0
|
30.5
|
68.3
|
55.7
|
㈱食鮮館タイヨー
|
0.0
|
100.0
|
44.4
|
65.3
|
115.5
|
㈱公正屋
|
5.0
|
0.0
|
64.7
|
83.5
|
129.6
|
フタバヤ㈱
|
25.0
|
0.0
|
53.9
|
75.5
|
111.0
|
三幸㈱
|
0.0
|
-
|
54.6
|
77.4
|
80.3
|
㈱てらお食品
|
9.1
|
0.0
|
41.6
|
83.3
|
126.9
|
㈱八百鮮
|
0.0
|
0.0
|
45.8
|
77.8
|
110.5
|
㈱ヤマタ
|
0.0
|
0.0
|
41.4
|
65.0
|
161.7
|
中部フーズ㈱
|
0.0
|
50.0
|
65.7
|
61.4
|
131.7
|
㈱ダイエンフーズ
|
12.5
|
-
|
52.2
|
81.3
|
86.1
|
大東食研㈱
|
7.1
|
-
|
77.4
|
88.0
|
85.3
|
中部アグリ㈱
|
0.0
|
-
|
75.7
|
88.3
|
98.8
|
ドラッグストア事業
|
中部薬品㈱
|
5.6
|
48.0
|
56.4
|
73.0
|
130.2
|
ホームセンター事業
|
㈱ホームセンターバロー
|
14.2
|
15.4
|
57.7
|
77.6
|
103.4
|
㈱ダイユーエイト
|
5.6
|
77.8
|
59.8
|
74.9
|
90.4
|
㈱タイム
|
3.0
|
0.0
|
54.3
|
69.7
|
111.2
|
㈱日敷
|
6.3
|
-
|
77.4
|
90.3
|
80.8
|
㈱ホームセンター・アント
|
0.0
|
-
|
57.2
|
79.0
|
114.2
|
スポーツクラブ事業
|
㈱アクトス
|
4.2
|
83.3
|
58.5
|
20.9
|
126.2
|
流通関連事業
|
中部興産㈱
|
0.0
|
60.0
|
53.9
|
69.4
|
81.0
|
㈱セイソー
|
0.0
|
-
|
50.9
|
82.4
|
95.2
|
その他の事業
|
㈱アミーゴ
|
6.5
|
40.0
|
51.2
|
75.9
|
109.1
|
㈱ジョーカー
|
35.3
|
-
|
64.7
|
74.4
|
67.6
|
㈲アグリ元気岡山
|
50.0
|
-
|
68.1
|
79.6
|
113.2
|
(注) 1.「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出したものであります。
2.「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
3.表中の「-」は男性労働者の育児休業取得対象者がいないことを示します。