②【損益計算書】
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
売上高
|
13,468
|
13,509
|
売上原価
|
12,504
|
11,916
|
売上総利益
|
964
|
1,592
|
販売費及び一般管理費
|
2,375
|
2,331
|
営業損失(△)
|
△1,410
|
△738
|
営業外収益
|
|
|
|
受取利息及び配当金
|
177
|
351
|
|
その他
|
22
|
22
|
|
営業外収益合計
|
200
|
373
|
営業外費用
|
|
|
|
支払利息
|
18
|
45
|
|
支払手数料
|
148
|
267
|
|
その他
|
7
|
14
|
|
営業外費用合計
|
174
|
327
|
経常損失(△)
|
△1,384
|
△692
|
特別利益
|
|
|
|
抱合せ株式消滅差益
|
-
|
72
|
|
固定資産売却益
|
-
|
4
|
|
投資有価証券売却益
|
68
|
-
|
|
品質不適切行為関連費用引当金戻入額
|
-
|
232
|
|
その他
|
13
|
-
|
|
特別利益合計
|
81
|
309
|
特別損失
|
|
|
|
固定資産売却損
|
115
|
-
|
|
固定資産除却損
|
1
|
46
|
|
減損損失
|
-
|
12
|
|
関係会社出資金評価損
|
-
|
16
|
|
災害による損失
|
34
|
-
|
|
品質不適切行為関連費用
|
449
|
53
|
|
特別損失合計
|
600
|
128
|
税引前当期純損失(△)
|
△1,904
|
△511
|
法人税、住民税及び事業税
|
20
|
23
|
法人税等調整額
|
△0
|
△1
|
法人税等合計
|
19
|
22
|
当期純損失(△)
|
△1,924
|
△534
|
【製造原価明細書】
|
|
前事業年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当事業年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
区分
|
注記 番号
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
金額(百万円)
|
構成比 (%)
|
Ⅰ 材料費
|
|
9,233
|
72.6
|
9,087
|
74.8
|
Ⅱ 労務費
|
|
1,465
|
11.7
|
1,486
|
12.2
|
Ⅲ 経費
|
※1
|
1,963
|
15.7
|
1,577
|
13.0
|
当期総製造費用
|
|
12,662
|
100.0
|
12,150
|
100.0
|
当期製品製造原価
|
※2
|
12,662
|
|
12,150
|
|
(注)※1 主な内訳は、次のとおりであります。
項目
|
前事業年度(百万円)
|
当事業年度(百万円)
|
補修費
|
356
|
245
|
業務委託費
|
617
|
478
|
減価償却費
|
491
|
477
|
※2 当期製品製造原価と売上原価の調整表
区分
|
前事業年度(百万円)
|
当事業年度(百万円)
|
当期製品製造原価
|
12,662
|
12,150
|
期首製品棚卸高
|
1,802
|
1,836
|
当期製品仕入高
|
1,586
|
1,335
|
合計
|
16,051
|
15,322
|
他勘定振替高
|
85
|
77
|
期末製品棚卸高
|
1,836
|
1,770
|
売上原価
|
14,128
|
13,475
|
(注)収益認識会計基準等を適用し、一部の収益について代理人取引に該当した結果、純額で収益を認識する方法に変更いたしました。そのため、「第5 経理の状況 2 財務諸表等 (1)財務諸表 ② 損益計算書」の売上原価の数値と一致しておりません。
(原価計算の方法)
当社の原価計算は、標準原価計算を採用しております。原価差額は期末において、製品及び売上原価等に配賦しております。