(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、ホテル事業の単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

【関連情報】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

財務諸表「注記事項(収益認識関係)1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報」に記載しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

財務諸表「注記事項(収益認識関係)1.顧客との契約から生じる収益を分解した情報」に記載しております。

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦以外の外部顧客への売上高がないため、該当事項はありません。

(2) 有形固定資産

本邦以外に所在している有形固定資産がないため、該当事項はありません。

3 主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がいないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

当社は、ホテル事業の単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前事業年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 該当事項はありません。

 

当事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

 該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

547.98

625.30

1株当たり当期純利益

266.63

69.30

 

(注) 1.前事業年度及び当事業年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

当期純利益(千円)

3,215,044

835,686

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る当期純利益(千円)

3,215,044

835,686

普通株式の期中平均株式数(株)

12,058,150

12,058,150

 

3.当社は、取締役等に対し、信託を用いた株式報酬制度を導入しております。

「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております(当事業年度107,000株、前事業年度107,000株)。

また、「1株当たり当期純利益」の算定上の基礎となる期中平均株式数には、その計算において控除する自己株式に当該信託口が保有する当社株式を含めております(当事業年度111,850株、前事業年度111,850株)。

4.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前事業年度
(2023年3月31日)

当事業年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(千円)

6,607,568

7,539,918

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

(うち新株予約権)(千円)

()

()

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

6,607,568

7,539,918

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

12,058,150

12,058,150

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却

累計額

(千円)

当期償却額

(千円)

差引当期末
残高

(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

15,340,043

519,929

224,131

(220,491)

15,635,841

6,728,645

699,043

8,907,195

工具、器具及び備品

1,829,796

165,060

114,146

(13,230)

1,880,710

1,600,862

99,744

279,848

土地

5,564,875

〔△945,030〕

5,564,875

〔△945,030〕

5,564,875

リース資産

4,901,233

4,901,233

661,541

188,579

4,239,691

建設仮勘定

836

550,990

213,110

338,715

338,715

その他

351,296

1,856

1,799

(1,487)

351,353

247,771

11,096

103,582

有形固定資産計

27,988,081

〔△945,030〕

1,237,837

553,187

(235,208)

28,672,731

〔△945,030〕

9,238,821

998,463

19,433,909

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

電話加入権

21,047

21,047

ソフトウエア

440,965

293,539

43,770

147,426

その他

24,331

5,037

1,239

19,293

無形固定資産計

486,343

298,576

45,009

187,766

長期前払費用

96,570

9,016

396

105,190

41,010

6,597

64,180

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。

建物

熊本ワシントンホテルプラザ

リニューアル

162,588

千円

 

R&Bホテル大塚駅北口

リニューアル

224,266

千円

 

R&Bホテル3館

コネクティングルーム増設

26,004

千円

工具、器具及び備品

熊本ワシントンホテルプラザ

リニューアル

15,434

千円

 

R&Bホテル大塚駅北口

リニューアル

8,311

千円

ソフトウエア

R&Bホテル16館

営業基幹システム統合

45,001

千円

 

2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。

工具、器具及び備品

熊本ワシントンホテルプラザ

リニューアルに伴う除却

19,847

千円

 

R&Bホテル大塚駅北口

リニューアルに伴う除却

11,421

千円

 

R&Bホテル16館

営業基幹システム統合に伴う除却

28,789

千円

 

3.「当期首残高」及び「当期末残高」欄の〔 〕内は内書きで、土地の再評価に関する法律(1998年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

4.当期減少額の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。

5.無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「当期首残高」「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略しております。

 

 

 

【社債明細表】

  該当事項はありません。

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

8,000,000

2,000,000

1.0

1年以内に返済予定の長期借入金

3,152,005

1,000,000

1.1

1年以内に返済予定のリース債務

146,406

150,720

3.8

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く)

9,613,324

14,613,000

1.2

2025年6月~

2031年11月

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)

5,230,552

5,079,832

4.6

2025年4月~

2051年12月

合計

26,142,288

22,843,552

 

(注) 1.「平均利率」については、借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

区分

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

1,000,000

8,613,000

リース債務

155,231

151,480

130,875

135,810

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

18,900

18,900

賞与引当金

80,166

92,103

80,166

92,103

株式報酬引当金

32,539

11,700

44,239

 

 

【資産除去債務明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

不動産賃貸借契約に伴う原状回復義務等

438,056

1,806

439,862

合計

438,056

1,806

439,862

 

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

① 現金及び預金

 

区分

金額(千円)

現金

69,480

預金

 

当座預金

4,998

普通預金

6,392,956

その他の預金(注)

7

6,397,962

合計

6,467,442

 

(注) その他の預金は、役員向け株式給付信託における信託の財産等として取り込まれたものであります。

 

② 売掛金

相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

楽天グループ㈱

179,010

三菱UFJニコス㈱

122,747

㈱ジェーシービー

85,142

三井住友カード㈱

83,223

㈱リクルート

65,924

その他

705,369

合計

1,241,417

 

 

売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

 

当期首残高
(千円)
(A)

当期発生高
(千円)
(B)

当期回収高
(千円)
(C)

当期末残高
(千円)
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

滞留期間(日)

 

(A)+(D)

 

 

 

 

(B)

 

 

366

 

 

1,532,965

16,335,134

16,626,682

1,241,417

93.1

31.0

 

 

 

③ 原材料及び貯蔵品

 

区分

金額(千円)

貯蔵品

 

店舗飲食材

33,481

売店商品

204

チケット

1,599

その他

9,879

合計

45,164

 

 

④ 差入保証金

 

相手先

金額(千円)

ユナイテッド・アーバン投資法人

629,117

全国共済農業協同組合連合会

388,433

㈱フージャースアセットマネジメント

287,754

朝日生命保険(相互)

211,105

㈱ベストアメニティホールディングス

175,514

その他

2,751,749

4,443,675

 

 

⑤ 買掛金
相手先別内訳

 

相手先

金額(千円)

㈱トーホーフードサービス

17,869

名古屋製酪㈱

17,538

㈱西原商会

7,883

UCCコーヒープロフェッショナル㈱

5,638

㈱丸金

4,196

その他

91,107

144,234

 

 

 

 

⑥ 長期借入金

 

相手先

金額(千円)

㈱三菱UFJ銀行

5,455,000

㈱日本政策投資銀行

5,000,000

㈱みずほ銀行

2,381,000

㈱三井住友銀行

662,000

㈱商工組合中央金庫

537,000

その他

1,578,000

15,613,000

 

(注) 利率等については、「第5 経理の状況」「1 財務諸表等」「(1) 財務諸表」「⑤ 附属明細表」の「借入金等明細表」に記載しております。

 

⑦ リース債務

 

区分

金額(千円)

札幌ワシントンホテルプラザ(建物)

3,255,007

札幌ワシントンホテルプラザ(什器備品)

92,216

R&Bホテル新大阪北口

1,883,328

5,230,552

 

(注) 1.利率等については、「第5 経理の状況」「1 財務諸表等」「(1) 財務諸表」「⑤ 附属明細表」の「借入金等明細表」に記載しております。

2.流動負債計上金額及び固定負債計上金額を合算した金額を記載しております。

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当事業年度

売上高

(千円)

4,444,869

8,915,809

13,994,404

18,294,607

税引前四半期
(当期)純利益

(千円)

387,913

606,477

1,126,700

691,474

四半期(当期)
純利益

(千円)

380,170

590,990

1,103,471

835,686

1株当たり四半期
(当期)純利益

(円)

31.53

49.01

91.51

69.30

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり
四半期純利益又は
1株当たり
四半期純損失(△)

(円)

31.53

17.48

42.50

△22.21