④【附属明細表】(2024年3月31日現在)
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
期首帳簿価額
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期償却額
|
期末帳簿価額
|
減価償却 累計額
|
期末取得原価
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
土地
|
1,522
|
―
|
―
|
―
|
1,522
|
―
|
1,522
|
建物
|
1,207
|
1,803
|
―
|
72
|
2,938
|
408
|
3,346
|
建物附属設備
|
5,944
|
6,805
|
10
|
984
|
11,755
|
4,529
|
16,284
|
構築物
|
1,289
|
104
|
―
|
155
|
1,238
|
686
|
1,924
|
工具、器具及び備品
|
3,311
|
2,439
|
5
|
1,465
|
4,280
|
9,062
|
13,342
|
リース資産
|
11,940
|
5,799
|
―
|
5,505
|
12,234
|
26,919
|
39,153
|
建設仮勘定
|
5,239
|
2,298
|
5,034
|
―
|
2,503
|
―
|
2,503
|
有形固定資産計
|
30,452
|
19,248
|
5,049
|
8,181
|
36,470
|
41,604
|
78,074
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
のれん
|
536
|
―
|
―
|
144
|
392
|
顧客関係
|
713
|
―
|
―
|
126
|
587
|
電話加入権
|
2
|
―
|
―
|
―
|
2
|
ソフトウェア
|
14,099
|
8,160
|
1,651
|
4,762
|
15,846
|
リース資産
|
133
|
12
|
―
|
54
|
91
|
無形固定資産計
|
15,483
|
8,172
|
1,651
|
5,086
|
16,918
|
(注)1.当期増加額の主な内訳は、次のとおりであります。
建物
|
データセンター関連設備
|
1,803
|
百万円
|
建物附属設備
|
データセンター関連設備
|
6,580
|
|
構築物
|
データセンター関連設備
|
103
|
|
工具、器具及び備品
|
社内インフラ機器
|
776
|
|
|
データセンター関連設備
|
638
|
|
|
GIOサービス用機器
|
305
|
|
|
FXサービス用機器
|
283
|
|
リース資産(有形)
|
サーバープール基盤構築
|
2,074
|
|
|
GIOサービス用機器
|
578
|
|
|
バックボーン接続基盤構築
|
555
|
|
建設仮勘定
|
モバイル業務関連機器
|
756
|
|
|
GIOサービス用機器
|
631
|
|
|
特定顧客向けネットワーク機器
|
583
|
|
ソフトウェア
|
モバイル業務関連システム構築
|
1,347
|
|
|
社内インフラ構築
|
1,346
|
|
|
FXサービスシステム構築
|
906
|
|
|
特定顧客向けソフトウェア構築
|
855
|
|
2.当期減少額の主な内訳は、次のとおりであります。
建設仮勘定
|
データセンター関連設備
|
4,558
|
百万円
|
ソフトウェア
|
特定顧客向けソフトウェア構築
|
565
|
|
|
モバイル業務関連システム構築
|
189
|
|
|
FXサービスシステム構築
|
167
|
|
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高
|
当期増加額
|
当期減少額
|
当期末残高
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
(百万円)
|
貸倒引当金
|
324
|
53
|
250
|
127
|
役員退職慰労引当金(注)
|
199
|
―
|
―
|
199
|
(注).引当金の計上の理由及び算定方法については、「第一部 企業情報 第5 経理の状況 2 財務諸表等 重要な会計方針 4.引当金の計上基準 (3) 役員退職慰労引当金」に記載しております。
(2) 【主な資産及び負債の内容】(2024年3月31日現在)
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。
(3) 【その他】
特に記載すべき事項はありません。