(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

(1) 報告セグメントの決定方法

当社グループの事業は、遊戯機械・舞台設備・昇降機の3事業部門において、設計から保守改修に至るまで一貫した運営・管理体制としており、財務情報に基づく報告セグメントもそれら事業本部ごとに区分しています。

(2) 各報告セグメントに属する製品及びサービスの種類

当社グループは、遊戯機械・舞台設備・昇降機の3事業部門において、多様な製品の設計・製造・施工・保守・改修工事等を行っています。なお2023年12月1日にLaird Holdings Inc.の株式を取得し、同社及び同社の連結子会社を当社の子会社とし連結の範囲に含めたことで、当連結会計年度より「遊戯機械事業」に含めて開示しております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

セグメント間の売上高は、第三者間取引価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

(注)3

遊戯機械

舞台設備

昇降機

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

18,892,973

14,976,242

6,713,892

40,583,108

100,608

40,683,716

40,683,716

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,331

2,331

720

3,051

3,051

18,895,304

14,976,242

6,713,892

40,585,439

101,328

40,686,768

3,051

40,683,716

セグメント利益又は損失(△)

157,567

2,446,291

1,291,316

3,580,040

13,104

3,593,144

1,585,851

2,007,293

セグメント資産

39,215,264

13,124,838

4,606,409

56,946,513

592,942

57,539,456

15,535,038

73,074,494

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

621,622

319,138

91,370

1,032,131

2,511

1,034,642

64,603

1,099,245

のれんの償却額

686,070

116,293

802,363

802,363

802,363

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

335,606

414,329

60,950

810,885

1,396

812,281

137,194

949,476

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産業及びレジャー・サービス業であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額の主なものは、提出会社での余資運用資金(現金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産などであります。

(3) 減価償却費の調整額は、全社資産に係る減価償却費であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、全社資産の増加額であります。

 3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額

(注)2

連結財務諸表計上額

(注)3

遊戯機械

舞台設備

昇降機

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

30,440,216

15,238,355

6,516,894

52,195,465

111,588

52,307,054

52,307,054

セグメント間の内部売上高又は振替高

17,409

17,409

720

18,129

18,129

30,457,625

15,238,355

6,516,894

52,212,875

112,308

52,325,183

18,129

52,307,054

セグメント利益又は損失(△)

1,098,099

2,471,862

1,162,840

4,732,802

39,364

4,772,167

1,609,372

3,162,794

セグメント資産

45,852,271

11,397,916

4,672,136

61,922,324

610,180

62,532,505

18,499,485

81,031,990

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

642,761

340,674

93,478

1,076,914

2,233

1,079,147

83,413

1,162,561

のれんの償却額

789,973

116,293

906,267

906,267

906,267

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

(注)4

1,664,991

429,556

88,993

2,183,542

8,998

2,192,540

53,221

2,245,761

 

(注) 1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産業及びレジャー・サービス業であります。

2.調整額は、以下のとおりであります。

(1) セグメント利益又は損失(△)の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

(2) セグメント資産の調整額の主なものは、提出会社での余資運用資金(現金及び有価証券)、長期投資資金(投資有価証券)及び管理部門に係る資産などであります。

(3) 減価償却費の調整額は、全社資産に係る減価償却費であります。

(4) 有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、全社資産の増加額であります。

 3.セグメント利益又は損失(△)は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。

 4.有形固定資産及び無形固定資産の増加額には新規連結に伴う増加額を含んでおります。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

欧州

その他

合計

 

 

内、サウジアラビア

 

内、米国

 

 

 

23,200,116

5,739,799

1,657,519

6,120,850

6,054,550

2,581,878

3,041,072

40,683,716

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

欧州

その他

合計

8,365,411

1,610,003

866,677

10,842,093

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

主要な顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%を超えないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

アジア

北米

欧州

その他

合計

 

 

内、サウジアラビア

 

内、米国

 

 

 

24,979,688

10,055,923

6,800,915

9,838,858

9,619,967

2,420,688

5,011,896

52,307,054

 

(注)売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

(表示方法の変更)

前連結会計年度において区分掲記していた「中国」は、金額的重要性が乏しくなったため、「アジア」に含めて表示しております。

また、前連結会計年度において「アジア」に含めて表示していた「サウジアラビア」の売上高は、金額的重要性が増したため、当連結会計年度より区分掲記しております。

この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の「内、中国」1,779,333千円は、「アジア」として、「サウジアラビア」1,657,519千円は、「内、サウジアラビア」として、組み替えています。

 

 

(2) 有形固定資産

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

北米

欧州

その他

合計

8,257,629

2,118,520

967,380

11,343,531

 

(表示方法の変更)

当連結会計年度より、Laird Holdings Inc.を連結子会社化としたことに伴い、従来「米国」として表示していた報告セグメントの名称を「北米」に変更しています。

この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の「2.地域ごとの情報(2) 有形固定資産」についても変更後の名称で記載しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

主要な顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の10%を超えないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

その他

全社・消却

合計

遊戯機械

舞台設備

昇降機

  当期末残高

6,860,705

1,075,712

7,936,417

7,936,417

 

(注)  のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の開示をしているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

その他

全社・消却

合計

遊戯機械

舞台設備

昇降機

  当期末残高

7,725,460

959,418

8,684,879

8,684,879

 

(注)  のれんの償却額に関しては、セグメント情報に同様の開示をしているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

1,931円53銭

2,225円28銭

1株当たり当期純利益

91円89銭

111円46銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

90円50銭

109円78銭

 

(注) 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,704,249

2,072,059

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

1,704,249

2,072,059

普通株式の期中平均株式数(株)

18,546,298

18,590,061

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

285,966

284,573

(うち新株予約権(株))

(285,966)

(284,573)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。