(1) 当該株主総会が開催された年月日
2024年6月26日
(2) 決議事項の内容
<会社提案(議案)>
第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、秋野哲也、清水和幸、鳥羽吉嗣、
内藤善寛、小野利彦、大野弘道、朱純美を選任する。
第2号議案 監査等委員である取締役5名選任の件
監査等委員である取締役として、竹之内等、田﨑義典、吉武博通、永沢徹、中野智美を
選任する。
第3号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
補欠の監査等委員である取締役として、篠﨑和則を選任する。
(3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
議案
|
|
賛成
|
反対
|
棄権
|
賛成率
|
決議結果
|
第1号議案
|
取締役(監査等委員である取締役を除く。)7名選任の件
|
|
秋野哲也
|
|
6,820,483個
|
1,642,927個
|
11,769個
|
79.96%
|
可決
|
清水和幸
|
|
7,704,096個
|
771,091個
|
0個
|
90.32%
|
可決
|
鳥羽吉嗣
|
|
8,339,599個
|
135,588個
|
0個
|
97.77%
|
可決
|
内藤善寛
|
|
7,991,386個
|
483,801個
|
0個
|
93.69%
|
可決
|
小野利彦
|
|
8,073,815個
|
401,372個
|
0個
|
94.66%
|
可決
|
大野弘道
|
|
8,106,103個
|
369,084個
|
0個
|
95.04%
|
可決
|
朱 純美
|
|
8,106,401個
|
368,786個
|
0個
|
95.04%
|
可決
|
第2号議案
|
|
監査等委員である取締役5名選任の件
|
|
竹之内等
|
|
8,069,646個
|
405,527個
|
0個
|
94.61%
|
可決
|
|
田﨑義典
|
|
7,803,930個
|
671,243個
|
0個
|
91.49%
|
可決
|
|
吉武博通
|
|
8,187,151個
|
288,026個
|
0個
|
95.99%
|
可決
|
|
永沢 徹
|
|
8,113,865個
|
361,312個
|
0個
|
95.13%
|
可決
|
|
中野智美
|
|
8,466,505個
|
8,673個
|
0個
|
99.26%
|
可決
|
第3号議案
|
補欠の監査等委員である取締役1名選任の件
|
|
篠﨑和則
|
|
8,466,385個
|
8,804個
|
0個
|
99.26%
|
可決
|
(注) 各議案の可決要件は次のとおりです。
・第1号議案、第2号議案および第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席(定足数要件)し、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。
(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。