⑤ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
又は償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

3,438,261

7,767

2,680

3,443,348

2,628,015

45,784

815,332

 構築物

402,268

402,268

382,108

1,918

20,159

 機械及び装置

3,299,549

124,046

3,050

3,420,546

3,138,686

90,074

281,859

 車両運搬具

45,352

13,665

1,430

57,587

46,733

6,004

10,853

 工具、器具及び備品

889,614

50,140

632

939,122

899,510

25,323

39,612

 土地

1,442,583

355,999

1,798,582

1,798,582

 建設仮勘定

229,391

220,983

8,408

8,408

有形固定資産計

9,517,629

781,010

228,775

10,069,864

7,095,055

169,105

2,974,808

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

363,770

16,078

2,530

377,319

274,082

64,327

103,237

 その他

18,758

18,758

46

13

18,711

無形固定資産計

382,529

16,078

2,530

396,077

274,129

64,341

121,948

 

(注) 1.当期増加額の主なものは、次のとおりであります。

建物

長坂工場第二変電所変圧器150kVA

2,023

千円

機械及び装置

岡山工場太陽光発電設備設置工事

38,626

 〃

 

MA-9型本体成形機

11,260

 〃

工具、器具及び備品

 ファイルサーバー

17,460

 〃

 

 ハマグリ用加工金型絞り1~3型

4,000

 〃

土地

 桐原土地

355,999

 〃

 

2.当期減少額の主なものは、次のとおりであります。

機械及び装置

型板搬入機

3,050

千円

 

 

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

400,000

1,250,000

0.8

1年以内に返済予定の長期借入金

71,400

71,400

0.5

1年以内に返済予定のリース債務

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)

428,600

357,200

0.5

 2025年4月~2030年3月

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)

その他有利子負債

合計

900,000

1,678,600

 

(注) 1.「平均利率」は、当期末残高と期末日現在の利率による加重平均利率を記載しております。

 2.長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

区分

1年超2年以内

(千円)

2年超3年以内

(千円)

3年超4年以内

(千円)

4年超5年以内

(千円)

長期借入金

71,400

71,400

71,400

71,400

 

 

 

【引当金明細表】

 

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

200,065

13,734

13,478

200,320

製品保証引当金

40,057

40,387

23,848

16,209

40,387

役員退職慰労引当金

70,378

12,328

50,000

32,706

 

(注) 1 貸倒引当金の当期減少額のその他は、一般債権に係る貸倒引当金の洗替額11,027千円及び債権回収による取崩額2,452千円であります。

2 製品保証引当金の当期減少額のその他は、決算修正に係る洗替額であります。

 

【資産除去債務明細表】

該当事項はありません。