⑤ 【附属明細表】

【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(千円)

当期末残高
(千円)

当期末減価
償却累計額
または償却累
計額(千円)

当期償却額
(千円)

差引当期末
残高(千円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

714,100

2,059

716,160

549,542

11,073

166,617

 構築物

19,501

19,501

9,222

1,659

10,279

 機械及び装置

452,409

340

7,643

445,105

322,283

27,579

122,822

 車輌運搬具

565

565

565

0

 工具、器具及び備品

97,164

794

1,600

96,358

91,161

2,910

5,196

 土地

 

268,000

〔136,117〕

268,000

〔136,117〕

268,000

 リース資産

110,577

21,795

6,992

125,380

77,015

16,227

48,364

有形固定資産計

1,662,319

24,989

16,236

1,671,072

1,049,791

59,450

621,280

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 電話加入権

72

72

72

  ソフトウエア

27,588

937

28,525

22,237

5,103

6,288

無形固定資産計

27,660

937

28,597

22,237

5,103

6,360

長期前払費用

30,784

2

30,786

30,786

 

(注)1 当期増加額のうち、主なものは次のとおりであります。

・リース資産 技術CAD(ワークステーション) 21,795千円

 

2 当期減少額のうち、主なものは次のとおりであります。

・機械装置 省エネ押出機EX-45・引取機       7,643千円

・リース資産 CAD(ワークステーション)HP Z240他 6,992千円

 

3 「当期首残高」、「当期減少額」及び「当期末残高」欄の〔内書〕は、土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

 

【借入金等明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期末残高
(千円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金

208,231

1年以内に返済予定の長期借入金

117,188

990,836

1.11

1年以内に返済予定のリース債務

18,958

17,614

1.25

長期借入金

(1年以内に返済予定のものを除く。)

1,055,343

451,211

0.87

  2025年4月~

  2028年7月

リース債務

(1年以内に返済予定のものを除く。)

30,685

36,390

2.03

  2025年4月~

  2029年11月

その他有利子負債

1,430,405

1,496,052

 

(注)1「平均利率」は借入金等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。

2 長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の貸借対照表日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額は、以下のとおりであります。

 

 

1年超2年以内
(千円)

2年超3年以内
(千円)

3年超4年以内
(千円)

4年超5年以内
(千円)

長期借入金

190,836

151,306

92,337

16,732

リース債務

11,337

8,784

7,412

6,239

 

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高
(千円)

当期増加額
(千円)

当期減少額
(目的使用)
(千円)

当期減少額
(その他)
(千円)

当期末残高
(千円)

貸倒引当金

13,410

32,282

13,410

32,282

賞与引当金

33,572

19,756

33,572

19,756

退職給付引当金

15,540

3,173

18,714

製品保証引当金

7,200

10,550

7,200

10,550

 

(注)1 貸倒引当金の当期減少額その他の13,410千円は洗い替えによるものであります。

 

【資産除去債務明細表】

該当事項はありません。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

A 資産の部

(1) 流動資産

① 現金及び預金

区    分

金  額  ( 千 円 )

現金

1,073

預金

 

当座預金

313,809

普通預金

982,924

定期預金

100,000

定期積金

1,200

1,397,934

合    計

1,399,008

 

 

② 受取手形

 イ) 相手先別内訳

相 手 先

金 額 ( 千 円 )

スタープラスチック工業㈱

2,584

岩谷マテリアル㈱

2,288

ムロオカ産業㈱

1,953

日新化学工業㈱

813

伏見樹脂㈱

535

その他

1,085

合    計

9,259

 

 

 ロ) 期日別内訳

区分

2024年
4月

2024年
5月

2024年
6月

2024年
7月

2024年
8月

2024年
9月以降

合計

受取手形(千円)

2,148

6,297

813

9,259

 

 

 

③ 売掛金

 イ) 相手先別内訳

相  手  先

金 額 ( 千 円 )

㈱CKK

44,288

㈱パナケミカル

37,290

ミツギロン工業㈱

30,012

NTフィルム㈱

27,874

ディー・エフ・エル・リース㈱

24,750

その他

209,536

合   計

373,751

 

 

 ロ) 売掛金の発生及び回収並びに滞留状況

当期首残高(千円)
(A)

当期発生高(千円)
(B)

当期回収高(千円)
(C)

当期末残高(千円)
(D)

回収率(%)

 

(C)

×100

(A)+(B)

 

 

滞留期間(日)

 

(A)+(D)

 

 

 

 

(B)

 

 

366

 

 

294,030

3,839,428

3,759,707

373,751

90.95

31.82

 

 

④ 製品

内     訳

金 額 ( 千 円 )

インフレーション装置

9,361

合   計

9,361

 

 

⑤ 仕掛品

区      分

金    額 ( 千 円 )

インフレーション装置

158,283

ブロー成形機

38,411

リサイクル装置

10,077

合      計

206,772

 

 

⑥ 原材料及び貯蔵品

区     分

金   額 ( 千 円 )

原材料

77,559

合     計

77,559

 

 

 

B 負債の部

(1) 流動負債

① 買掛金

 イ) 相手先別内訳

相  手  先

金  額 ( 千 円 )

㈱伸栄製作所

23,162

MFM ENG

16,873

尚宏機械工業有限公司

10,793

㈱静岡制御

10,486

南允工業股分有限公司

5,969

その他

69,111

合     計

136,396

 

 

 

(3) 【その他】

当事業年度における四半期情報等

 

第1四半期
累計期間

(自2023年4月1日
2023年6月30日)

第2四半期
累計期間

(自2023年4月1日
2023年9月30日)

第3四半期
累計期間

(自2023年4月1日
2023年12月31日)

第64期
事業年度

(自2023年4月1日
2024年3月31日)

売上高      (千円)

534,868

1,702,195

2,606,889

3,411,146

税引前四半期純利益金額または四半期(当期)純損失金額(△)(千円)

12,846

△217,532

△154,539

△278,347

四半期純利益金額または四半期(当期)純損失金額(△)(千円)

7,771

△218,899

△158,772

△251,336

1株当たり四半期純利益金額または四半期(当期)純損失金額(△)(円)

0.89

△24.92

△18.07

△28.61

 

 

 

第1四半期
会計期間

(自2023年4月1日
2023年6月30日)

第2四半期
会計期間

(自2023年7月1日
2023年9月30日)

第3四半期
会計期間

(自2023年10月1日
2023年12月31日)

第4四半期
会計期間

(自2024年1月1日
2024年3月31日)

1株当たり四半期純利益金額または四半期純損失金額(△)(円)

0.89

△25.80

6.84

△10.54