【注記事項】
(四半期損益計算書関係)
※ 当社の売上高は、春の入学・入社シーズンが最需要期となるため、第1四半期会計期間の売上高が他の四半期会計期間に比べて多くなり、業績の季節的変動があります。
(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)
|
減価償却費
|
374,440千円
|
381,435千円
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月13日 定時株主総会
|
普通株式
|
734,731
|
28.0
|
2023年2月20日
|
2023年5月15日
|
利益剰余金
|
(注) 「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2023年2月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式126,070株に対する配当金3,529千円が含まれております。
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2024年5月11日 定時株主総会
|
普通株式
|
590,409
|
22.5
|
2024年2月20日
|
2024年5月13日
|
利益剰余金
|
(注) 「配当金の総額」には、この配当金の基準日である2024年2月20日現在で役員報酬BIP信託が所有する当社株式126,070株に対する配当金2,836千円が含まれております。
2.株主資本の金額の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社の事業は、単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期累計期間(自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)
(単位:千円)
|
品目別
|
自転車
|
パーツ・ アクセサリー
|
ロイヤリティ
|
その他
|
合計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
19,288,225
|
4,363,430
|
―
|
1,624,133
|
25,275,790
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
48,674
|
701,528
|
750,202
|
顧客との契約から生じる収益
|
19,288,225
|
4,363,430
|
48,674
|
2,325,661
|
26,025,993
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
19,288,225
|
4,363,430
|
48,674
|
2,325,661
|
26,025,993
|
(注)1.当社の事業は、単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。
2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。
当第1四半期累計期間(自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)
(単位:千円)
|
品目別
|
自転車
|
パーツ・ アクセサリー
|
ロイヤリティ
|
その他
|
合計
|
一時点で移転される財又はサービス
|
20,275,507
|
4,197,078
|
―
|
1,743,969
|
26,216,555
|
一定の期間にわたり移転される財又はサービス
|
―
|
―
|
45,421
|
672,050
|
717,472
|
顧客との契約から生じる収益
|
20,275,507
|
4,197,078
|
45,421
|
2,416,020
|
26,934,027
|
その他の収益
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
20,275,507
|
4,197,078
|
45,421
|
2,416,020
|
26,934,027
|
(注)1.当社の事業は、単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。
2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第1四半期累計期間 (自 2023年2月21日 至 2023年5月20日)
|
当第1四半期累計期間 (自 2024年2月21日 至 2024年5月20日)
|
1株当たり四半期純利益
|
96円96銭
|
95円35銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
四半期純利益(千円)
|
2,532,141
|
2,486,377
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る四半期純利益(千円)
|
2,532,141
|
2,486,377
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
26,114,344
|
26,075,394
|
(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません
2.当社は2014年6月19日より「役員報酬BIP信託」を導入しており、当該信託が所有する当社株式を、1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第1四半期累計期間126,070株、当第1四半期累計期間165,020株)。
2 【その他】
該当事項はありません。