(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
816円84銭
|
777円70銭
|
1株当たり当期純利益金額
|
60円98銭
|
102円38銭
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益金額
|
60円24銭
|
100円52銭
|
(注)1.株主資本において、自己株式として計上されている信託に残存する自社の株式は、1株当たり当期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めております。
なお、1株当たり当期純利益金額の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は前連結会計年度2,330,069株、当連結会計年度2,308,822株であり、また、1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は前連結会計年度2,320,000株、当連結会計年度2,297,800株であります。
2.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
1株当たり当期純利益金額
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)
|
2,695
|
4,196
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 当期純利益(百万円)
|
2,695
|
4,196
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
44,196,564
|
40,985,960
|
|
|
|
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額
|
|
|
親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
544,038
|
758,027
|
(うち新株予約権(株))
|
(544,038)
|
(758,027)
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式の概要
|
―
|
―
|
(重要な後発事象)
該当事項はありません。
⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】
該当事項はありません。
【借入金等明細表】
区分
|
当期首残高 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
平均利率 (%)
|
返済期限
|
1年以内に返済予定のリース債務
|
120
|
143
|
10.0
|
―
|
リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)
|
144
|
619
|
10.0
|
2025年1月31日~ 2028年4月30日
|
合計
|
265
|
763
|
―
|
―
|
(注)1.「平均利率」については、リース債務等の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2.リース債務(1年以内に返済予定のものを除く)の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額
区分
|
1年超2年以内 (百万円)
|
2年超3年以内 (百万円)
|
3年超4年以内 (百万円)
|
4年超5年以内 (百万円)
|
リース債務
|
169
|
188
|
209
|
51
|
【資産除去債務明細表】
当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が、当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、記載を省略しております。
(2) 【その他】
当連結会計年度における四半期情報等
(累計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
当連結会計年度
|
売上高
|
(百万円)
|
16,499
|
33,079
|
49,734
|
67,661
|
税金等調整前四半期 (当期)純利益金額
|
(百万円)
|
929
|
1,206
|
3,487
|
5,919
|
親会社株主に帰属 する四半期(当期) 純利益金額
|
(百万円)
|
585
|
775
|
2,332
|
4,196
|
1株当たり四半期 (当期)純利益金額
|
(円)
|
14.12
|
18.84
|
56.83
|
102.38
|
(会計期間)
|
第1四半期
|
第2四半期
|
第3四半期
|
第4四半期
|
1株当たり四半期 純利益金額
|
(円)
|
14.12
|
4.64
|
38.15
|
45.65
|