当社は、2024年6月26日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
2024年6月26日
第1号議案 資本金の額の減少及び剰余金の処分の件
1.資本金の額の減少の内容
2024年4月30日現在の資本金740,310,241円のうち、730,310,241円を減少して10,000,000円とし、減少する
資本金の額の全額を、その他資本剰余金に振り替える。ただし、当社が発行している新株予約権が資本金の額
の減少の効力発生日までの期間に行使された場合には、当該新株予約権の行使に伴う新株発行により増加する
資本金の額と同額分を合わせて減少することにより、資本金の額の減少の効力発生日における最終的な資本金
の額を10,000,000円とする。
2.剰余金の処分の内容
上記1.の資本金の額の減少の効力発生を条件として、資本金の額の減少により生じるその他資本剰余金の
うち436,121,487円を繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補に充当する。
(1)減少する剰余金の項目及びその額
その他資本剰余金 436,121,487円
(2)増加する剰余金の項目及びその額
繰越利益剰余金 436,121,487円
3.資本金の額の減少及び剰余金の処分の効力発生日
2024年9月1日
第2号議案 定款一部変更の件
当社及び子会社の業務範囲の拡大に対応し、事業内容の明確化を図るため、現行定款第2条(目的)に事業目
的を追加する。
第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)5名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く)として、大野智弘、項大雨、中山紘平、郝天、柴田裕亮の5名を選任する。
第4号議案 監査等委員である取締役2名選任の件
監査等委員である取締役として、美澤臣一及び三井田隆の2名を選任する。
第5号議案 会計監査人選任の件
会計監査人として、東光監査法人を選任する。
(注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。
3.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。